2024年6月17日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ

FNN Live News α
【小学生にロボット教育▼ドジャース大谷翔平】

出演者
榎並大二郎 堤礼実 今湊敬樹 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

出演者が挨拶。

(ニュース)
規制法改正案あすにも採決へ野田元首相「あまりにも小粒」

改正案を審議している参議院の特別委員会にはあす岸田首相が出席する。自民党はあす採決を行う。自民党はあす採決を行うことを提案したが、立憲民主党は「丁寧な審議が必要だ」などとして応じなかった。一方京岸田首相が出席した衆議院の委員会では立憲民主党の野田元首相が自民党の改正案について「あまりにも小粒すぎる」などと批判した。日本維新の会の藤田幹事長は「(旧文通費改革が)先送りになれば約束が履行されなかったと思わざるを得ない」と述べた。しかし岸田首相は従来の答弁に終始し衆議院で改正案に賛成した維新が参議院での採決でどう対応するか不透明な情勢。

キーワード
岸田文雄政治資金規正法立憲民主党自由民主党藤田文武野田佳彦馬場伸幸
AI活用宅配ボックス登場 タワマンなど再配達減少へ

きょう発表されたAIを活用した宅配ボックス「スマロビ」は扉がなく空きスペースにさまざまな大きさの宅配物を預けることが可能。預けられた宅配物はAI搭載のセンサーで管理され、住人が宅配物を受け取る際にはセンサーに加えてカメラでも状況を認識し、誤って荷物を受け取った場合はアラートが出るという。都市部のタワーマンションなどで再配達を大幅に減少させる狙い。

キーワード
スマロビ中央区(東京)

再配達を減らす試みとして始まったAI宅配ボックス。様々なベンチャーがこれい取り組んでいるが、解決策は未だ見つかっていないのが現状。宅配物を専用の荷捌き所で受け取り、AIで効率的に配達するという案も。国土交通省の試算では、宅配業者の走行量の1割が再配達とされている。ドライバー不足も深刻化。

キーワード
国土交通省
石丸氏「経済都市としての東京」強調小池知事・蓮舫氏あす公約発表

来月に行われる東京都知事選で立候補を表明している前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏が、公約を発表した。都庁で会見を開いた石丸伸二氏は「大きな軸として、まず一つは政治再建、二つ目が都市開発、三つ目が産業創出です。この3本柱で東京都を動かしていこうと考えています」と述べて「経済都市としての東京を目指す」と強調し、“都政の見える化”や“利権政治からの脱却により政治再建を成し遂げる”などとする公約を発表した。一方、小池知事と蓮舫参議院議員はあす、それぞれ公約を発表する。小池知事は、保育料無償化を第一子まで拡大するなどの子育て支援策の強化や、首都防衛としての防災対策などを公約に盛り込むとみられている。蓮舫氏は、公約について、これまでに神宮外苑の再開発やプロジェクションマッピングの見直しなどを訴えていく考えを示している。都知事選にはこの他、田母神俊雄氏など合わせて50人以上が、これまでに立候補を表明している。

キーワード
小池百合子明治神宮外苑東京都東京都庁東京都知事選挙田母神俊雄町田市(東京)石丸伸二蓮舫
プーチン氏24年ぶり北朝鮮訪問へ軍事協力含めた関係強化か

ロシア大統領府と北朝鮮メディアは日本時間今夜“プーチン大統領が金正恩総書記の正体を受けて6月18日と19日北朝鮮を訪問する”と発表した。プーチン大統領の訪朝は2000年以来24年ぶり。ロシアはウクライナ侵攻で武器不足を補うため兵器や弾薬を北朝鮮から受け取っているとされ、その見返りにミサイル技術を提供するなど急速に関係を深めている。今回の訪問で双方は軍事協力を含めた関係強化について話し合う見通し。

キーワード
ウラジーミル・プーチンキム・ジョンウンロシア国防省ロシア大統領府平壌(北朝鮮)朝鮮中央テレビ
認知症リスク 早期発見へ実証研究36自治体1万人対象

認知症のリスクの早期発見に向けて、厚生労働省が実証研究を今月にも始める。実証研究は、国立長寿医療研究センターを中心とした厚労省の研究班によって、36の自治体のおよそ1万人を対象に行われる。自治体が認知機能の検査を呼びかけ、認知症や軽度認知障害の疑いのある人には医療機関の受診を促す。こうした検査結果を踏まえて研究班が治療やケアの状況を分析し、医療機関での受診などを妨げている要因を調べる。その上で、認知症の早期発見と医療機関につなげる効果的な方法について、今年度中にとりまとめ、来年度以降の各自治体での取り組みに活用したい考え。

キーワード
厚生労働省国立長寿医療研究センター認知症
ソフトバンクAI検索1年無料米企業と戦略的提携

ソフトバンクは米国の生成AI系スタートアップ・パープレキシティと戦略的提携を開始する。ソフトバンクはこの提携でソフトバンク、ワイモバイル、LINEMOの3ブランドのスマホユーザーを対象に新時代のAI検索エンジン「Perplexity Pro」を1年間無料で利用できるようにする。この検索エンジンにはチャットGPT最新AIモデル「GPT−4o」が搭載されていて、パープレキシティのCEOは会見で「今までの検索エンジンが自動車だとするとパープレキシティでの検索は新幹線の速さ」と強調し「エヌビディアのCEOも(パープレキシティを)使用している」という。ソフトバンクの寺尾専務は「すべての世代にAIを広げて生活を豊かにし人々を幸せにしたい」とコメントしている。

キーワード
ChatGPTGPT−4oLINEMONVIDIAPerplexityPerplexity ProY!mobileソフトバンク寺尾洋幸
小学校でロボットプログラミングGMOがクラブ活動支援

GMOはきょうから東京・渋谷区の小学校でロボットプログラミングのクラブ活動の支援を始めた。GMO社員を指導員として派遣し教材のロボットなどを提供。2025年2月まで全8回のクラブ活動を支援する。指導を受けた児童はタブレットでプログラムを組んでロボットを操作していた。

キーワード
GMOインターネットグループ渋谷区渋谷区(東京)

GMOが行っている小学校でロボット・プログラミングを教える活動。プログラミング教育はすでに小学校や高校で必修化されているほか、2025年1月からの大学入学共通テストでは「情報」が試験科目に。今後はどんな仕事をしようともコンピューターとは無縁ではいられないため、その仕組を知れるプログラミング教育は重要、と専門家は指摘。論理的思考と創造性を同時に育む効果も。企業による支援が教育格差を縮小する可能性も。

”バイカラ”で認知機能向上へ

chocoZAPはフィットネスバイクをこぎながら同時にカラオケができる“バイカラ”と名付けたイベントを開催した。認知機能向上や脳の活性化につながる有酸素運動の前後で脳年齢を測定するゲームを行いその変化を体験することができる。RIZAPグループは、楽しみながら健康につながるカラオケ店舗を増やしていきたい考え。

キーワード
chocoZAPRIZAPグループ
「クーリングシェルター」運用公開

熱中症特別警戒アラート発表時に開放が義務付けられ危険な暑さからの避難所となる「クーリングシェルター」の運用をイオンモールが公開した。管内では運動不足にならないよう子供用の広場やドッグランなどが使用可能。イオンモールは今後国内最大規模の全国138店舗で指定登録を目指す。

キーワード
イオンモールクーリングシェルター熱中症特別警戒アラート
パリ五輪 セーヌ川で開会式テスト

史上初めてスタジアム以外で行われるパリオリンピックの開会式に向け船の航行テストが行われた。船同士の感覚やスピード、通信状態などを確認。開会式は来月26日、約100隻の船団でパレードする選手団を32万人が観覧する予定。

キーワード
セーヌ川パリオリンピックパリ(フランス)
α×すぽると!
父の日今季初の連発・・・チームは緊急事態ドジャース 大谷翔平(29)

ドジャース3−0ロイヤルズ(ドジャースタジアム)。父の日を記念してファンには無料で帽子が配られた。ドジャース・大谷翔平は父の日に2年連続ホームランを放った。さらに今シーズン初の2打席連続ホームランで本塁打ランキングでもトップに1本差。しかしこの試合で1番バッターのMベッツが死球で左手付け根を骨折。山本由伸が右肩腱板の損傷で15日間の負傷者リスト入りとなった。

キーワード
カンザスシティ・ロイヤルズドジャー・スタジアムブレイディ・シンガームーキー・ベッツロサンゼルス・ドジャース大谷翔平山本由伸父の日
代表争い涙を乗り越えパリ五輪へ!女子ゴルフ 古江彩佳(24)

パリ五輪代表争い(決定まで残り2大会)。世界ランキングは8位・笹生優花、20位・古江彩佳、21位・畑岡奈紗、22位・山下美夢有。マイヤーLPGAクラシックを経ても順位に変動なし。五輪出場選手は全米女子プロゴルフ選手権の結果で決まる見通し。

キーワード
2024 KPMG全米女子プロゴルフ選手権パリオリンピックブライズフィールド・カントリー・クラブマイヤーLPGAクラシック古江彩佳山下美夢有東京オリンピック畑岡奈紗
引退会見第二のサッカー人生の目標は・・・

元日本代表・岡崎慎司が引退会見を行った。ワールドカップに3大会連続で出場し奪ったゴールは歴代3位の50。プレミアリーグレスターでクラブ初優勝に貢献。今後について岡崎は「日本代表の監督になりたい、ワールドカップで優勝したい」とコメント。ドイツ6部のチームで指揮をとることも決まっている。

キーワード
FIFAワールドカップレスター・シティFC岡崎慎司
山本尚貴負けず嫌いな男の復活劇 Monday MOTOR SPORT

SUPER FORMULAでこれまで3度のシリーズチャンピオンを獲得。山本は“超”負けず嫌い。去年9月、SUPER GT Rd.6(スポーツランドSUGO)で38週目他車と接触しコントロールを失いガードレールに激突。山本は「記憶は当たる前から当たった瞬間、当たった直後もう全部残っちゃってるんで。2、3回大きい衝撃があった後自分の首から下の感覚が一切なくなっちゃって。正直短い時間だったんですけど瞬時に悟って、もうこのままもうレースは無理だなって」とコメント。幸い手足の感覚は戻ったが、その後山本を襲ったのは今まで経験したことのない首の痛み。精密検査の結果、首の手術か、レースを辞めるかの選択肢が提示され、山本は手術とリハビリを決意。山本はクラッシュから175日後のSUPER FORMULA開幕戦に照準を定めリハビリを行った。今年3月、山本はSUPER FORMULA開幕戦(鈴鹿サーキット)に現れた。復帰戦で涙の3位表彰台。その後SUPER GT Rd.1 GT500で3位、SUPER FORMULA Rd2.で4位。SUPER FORMULA第3戦はクラッシュのあった宮城のサーキットにて今週行われる。

キーワード
2024年 全日本スーパーフォーミュラ選手権Super GTスポーツランドSUGO宮城県森永製菓inトレーニングラボ鈴鹿サーキット
(ニュース)
別人の声色にリアルタイム変換NTTがAI活用新技術公開

生成AIを活用した最新技術が公開された。声をAIに通すことで瞬時に、なりたいキャラクターの声に変えることができる。NTTが公開したのは話の抑揚や声をほぼリアルタイムとなる0.08秒の速さで変えることができる最新技術。コールセンター業務のいわゆるカスハラの際に顧客からの怒鳴り声を変換し働き手のストレスを減らすことが可能だとしている。また、別の技術では手足にスマホを装着して動くことで左右の動きのばらつきを見える化し医療現場でリハビリの回復度を確かめることに活用できるとしている。

キーワード
日本電信電話
「お台場冒険王」7月20日に開幕メインキャラクターに「マッサマン」

フジテレビ夏の恒例イベントが来月20日に始まる。お台場冒険王はフジテレビ本社屋やお台場青海周辺で行われる超大型イベントで今年のメーンキャラクターにはSnow Manの向井康二さん扮するマッサマンが就任した。ドッキリGPや新しいカギなどの番組体験型アトラクションの他大人気キャラクターちいかわのテーマパークも登場する。

キーワード
お台場冒険王2024お台場(東京)フジテレビジョン向井康二新しいカギ芸能人が本気で考えた!ドッキリGP青海(東京)
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.