2025年3月31日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ

FNN Live News α
【フジテレビ調査結果は…第三者委が報告書公表】

出演者
堤礼実 東中健 野村修也 平松秀敏 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
異例の2度修正来年度予算 成立

来年度予算が成立。高額療養費制度をめぐり、再修正された予算案は参議院本会議で可決された後、衆議院に戻され、午後6時前に再修正への同意が全会一致で決まった。衆参両院で修正された予算の成立は初めて。一般会計の総額は115兆円を超え、過去最大となった。

キーワード
石破茂
東証全面安 1502円下落

週明けの日経平均株価が、今年最大の下げ幅を更新。トランプ大統領による自動車への追加関税発動を4月3日に控え、先週末の米国市場では株価が大幅安となった。その流れを受け、東京株式市場も全面安となり、平均株価の下げ幅は1500円を超え3万6000円を割り込んで31日の取引を終えている。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ日経平均株価東京証券取引所
大手5行 変動型住宅ローン金利上げ

住宅ローンを契約している人の多くが選んでいる変動型の住宅ローン金利を大手銀行が4月から引き上げる。引き上げを発表したのは三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行、三井住友信託銀行で、条件にもよるが各行ともおおむね0.25%を引き上げ幅としている。日銀が政策金利を1月に引き上げたことなどが要因。

キーワード
みずほ銀行りそな銀行三井住友信託銀行三井住友銀行三菱UFJ銀行日本銀行
5kgは2倍超の4197円 コメ価格 12週連続で最高値

スーパーで売られたコメが12週連続で最高値を更新。スーパーで販売されたコメの平均価格は、去年の同じ時期より2倍以上高い4197円で、12週連続で最高値を更新した。一方、江藤農林水産相は大手集荷業者を通さずに農家が直接、卸売り業者や外食などに販売したコメが去年よりも44万トン多かったと明らかにした。また、コメの在庫については、コメ不足の不安感から生産者や業者が大量の在庫を積み上げたことで19万トン増えたとしている。こうしたことから、コメの高騰は高値でも買い取る動きが広がり、在庫が広く薄く分散したことが要因となっているとみられる。

キーワード
江藤拓
車の楽しさをZ世代に バーチャル空間ドライブアプリ

Z世代をターゲットに、デジタル空間でドライブができるアプリが開発された。三菱自動車が提供を始めたのは、バーチャル空間でドライブをするアプリ「MILAND」。ターゲットは、Z世代や車を持っていない若者などで、アプリの中で車や自分のアバターをカスタマイズしてドライブできる。離れた人とボイスチャットをしながら遊ぶこともでき、デジタル上でカーライフを通じて車が持つ楽しさを知ってもらう狙い。今回のアプリについて三菱自動車・中村副社長は、「DX(デジタルトランスフォーメーション)分野における重要な一歩」だと強調した。

キーワード
MILAND三菱自動車工業
(気象情報)
気象情報

全国の天気予報を伝えた。

(エンディング)
エンディングトーク

放送時間の変更を伝えた。

エンディング

エンディング映像。

(番組宣伝)
実録!金の事件簿

実録!金の事件簿の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.