- 出演者
- 梅津弥英子
(オープニング)
オープニング
オープニング映像。
(ニュース)
「103万円の壁」年内に結論を 国民・玉木代表が求める
国民民主党の玉木代表はけさ、フジテレビ「日曜報道THE PRIME」に出演し、強く主張している「103万円の壁」の見直しについて「年末の税制改正に入れてほしい」と述べ、与党が年内に結論を出すよう求めた。国民民主党は先月の衆議院選挙で、年収が103万円を超えると所得税が課税されて手取りが伸びなくなる「103万円の壁」を見直し、所得税の基礎控除などの金額を引き上げるよう主張した。衆院選での与党の過半数割れを受けて、与党と政策協議を行う予定。また玉木代表は、自民党と公明党と連立を組むことについて「連立入りはまったく考えていない」と述べた。番組終了後、玉木代表は「臨時国会で政治資金規正法を再改正し、政策活動費の廃止、旧文通費、現在の調査研究広報滞在費の全面公開と残金の返納を年内に実現すべきだ」と述べた。
皇居で文化勲章の親授式 「文化の日」天皇陛下が授与
「文化の日」のきょう、皇居で文化勲章の親授式が行われ、天皇陛下から勲章が授与された。文化勲章を受章したのは、漫画家・ちばてつやさん、チェリスト・堤剛さんなど7人。親授式は宮殿で行われ、陛下は漫画家で初めて受章したちばさんをはじめ、一人一人に「おめでとうございます」と声をかけ勲章を手渡された。引き続き陛下は受章者と配偶者から挨拶を受け、「長年努力を重ね大きな業績を収められ、文化の向上に尽くされてきたことを誠に喜ばしく思います。今後ともそれぞれの分野の発展のために力を尽くされますよう願っております」と祝福の言葉を贈られた。その後、受章者は勲章を付け、秋晴れのもと宮殿の前で記念撮影に臨んだ。
(気象情報)
気象情報
気象情報を伝えた。