2025年8月28日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ

FNN Live News days
【赤沢大臣が10回目訪米…共同文書作成へ】

出演者
立本信吾 島田彩夏 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

キーワード
赤澤亮正
(ニュース)
赤沢大臣 訪米急きょ取りやめ

日米関税協議のためきょう出発予定だった赤沢経済再生担当大臣が訪米を取りやめた。アメリカへの80兆円の投資を巡る共同文書の作成について「調整が整わない」と判断したものとみられる。突然の取りやめに赤沢大臣とともに訪米予定だった交渉担当者も慌ただしく対応に追われている。政府担当者は取りやめ理由について「アメリカとの調整の中で事務的に議論すべき点が判明した」と明らかにしている。対米投資を巡っては「合意内容があいまい」として両国間での認識のズレが指摘されていた。日本側は「共同文書は必要ない」との立場だったが、赤沢大臣が訪米して作成を協議し、アメリカが求める文書化に応じることで、これまで要請してきた自動車関税を引き下げる大統領令の発出などにつなげたい考えだった。両国間の隔たりが埋まらない現状が浮き彫りとなった形。

キーワード
ホワイトハウス 公式X国会記者会館赤澤亮正
「投手・大谷」今季初勝利へ

中6日で先発のマウンドに上がった大谷選手は序盤から奪三振ショーを披露。160キロ超えのストレートで空振り三振、さらには膝下に落ちるカーブと緩急をつけたピッチングで次々と三振を奪った。打っては4回・第2打席、ライト前ヒットを放つとここからチャンスが生まれ、この回一挙4得点。ドジャースが逆転に成功した。大谷選手は今シーズン初めて5回を投げきり9奪三振1失点。勝利投手の権利を得てマウンドを降りた。試合は現在も続いている。

キーワード
シンシナティ・レッズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
米留学生ビザ「最長4年」に短縮案

アメリカ・国土安全保障省が27日に公表した改正案では、留学生向けのFビザの期間と、文化交流プログラム参加者向けのJビザが最長で4年に短縮される。また、外国人の報道関係者向けのIビザは最長5年から240日に短縮され、中国人は90日になる。国土安全保障省は今後30日間、意見公募の期間を設けるとしているが、短縮が実現した場合には日本からの留学生などにも影響が広がりそうだ。

キーワード
アメリカアメリカ合衆国国土安全保障省
金正恩氏、プーチン氏ら出席へ

中国政府は先程会見を開き、来月3日に開かれる抗日戦争勝利80周年記念式典に、北朝鮮の金正恩総書記や、ロシアのプーチン大統領ら26カ国の首脳らが出席すると発表した。また北朝鮮メディアも金氏の訪中を報じた。金正恩総書記の訪中が実現すれば2019年1月以来6年ぶりで、中国・ロシア・北朝鮮の首脳が同じ式典に揃うのは極めて異例。中国は一連の行事を通じ、戦勝国としての立場を強調する狙いがあるものとみられる。

キーワード
ウラジーミル・プーチンキム・ジョンウンロシア中国北京(中国)北朝鮮抗日戦争勝利80周年記念式典
経済情報

経済情報を伝えた。

キーワード
日経平均株価
車内から血の付いた刃物発見

昨日、東京・府中市のマンションの駐車場の車から30代男性と20代女性が死亡していた。車内から刃物2本がみつかった。昨日都内から娘の行方がわかないと通報が入っていて警視庁が関連を調べる。

キーワード
府中市(東京)警視庁
(気象情報)
気象情報

台場のライブ映像を背景に全国の天気予報を伝えた。

キーワード
台場(東京)
(ニュース)
“伝説の自転車”50年ぶり復活

東京ビックサイトで開催のおもちゃショーの目玉は「スーパーカー自転車」。およそ50年ぶりに復活した。ヘッドライドと変則ギアが魅力。それがデジタルに進化していると記者が試乗した。

キーワード
ポルシェランボルギーニ東京国際展示場

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.