2025年8月29日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ

FNN Live News days
【訪米取りやめから一夜…赤沢大臣の見解は】

出演者
立本信吾 島田彩夏 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。「参院選の総括へ首相責任は不問か」。

キーワード
参議院議員選挙
(ニュース)
総裁選前倒し 副大臣も要求へ

自民党は参院選敗北をうけた総括委員会を開く。小林環境副大臣は自身のSNSで総裁選前倒しを実施すべきとした上で「必要があるなら副大臣を辞して手続きを行いたい」と決意を示した。総括委員会では両院議員総会で報告する内容を議論する。

キーワード
参議院議員選挙国会記者会館小林史明石破茂神田潤一自由民主党自)参院選総括委員会
「車関税」引き下げ調整難航か

赤沢大臣渡米取りやめ。「車関税」引き下げ調整難航か。日本側は、アメリカ側が求める80兆円の対米投資を巡る「共同文書」の作成と引き換えに、自動車関税を引き下げる大統領令発出などにつなげたい考え。

キーワード
アメリカハワード・ラトニック赤澤亮正
米への少額輸入品 免税措置停止へ

トランプ政権、米への少額輸入品に対する免税措置を停止へ。5月から先行的に中国に適用していたが、日本含む全世界に対象を拡大し今日午後1時過ぎから適用。

キーワード
中国
ストーカー「警告」申告不要に

現行のストーカー規制法で加害者に警告を出すには被害者からの申告を必要としているが、被害者が報復を恐れて警察の介入を望まないケースがあることが課題となっている。今年4月に川崎市で岡崎彩咲陽さんの遺体が見つかった事件では、元交際相手の男からのストーカー被害を岡崎さんが神奈川県警に訴えていたが、県警は警告を出していなかった。こうした事態を受け、警察庁はストーカー規制法を改正し、被害者からの申告がなくても警察の職権で加害者に警告できる制度の導入を検討しているという。

キーワード
ストーカー行為等の規制等に関する法律岡崎彩咲陽川崎区(神奈川)神奈川県警察警察庁
食品値上げ 2年ぶり2万品超

今年は2年ぶりに2万品目以上の食品が値上げとなった。値上げと鳴るのは日清オイリオ・J-オイルミルズ・昭和産業の油、亀田製菓・越後製菓・カルビーの菓子、日清食品冷凍・ニップン・ニチレイの冷凍食品、ロッテ・明治・森永乳業の氷菓など多岐にわたる。帝国データバンクによると9月も1422品目が値上げとなる。

キーワード
J-オイルミルズかっぱえびせんカルビーニチレイニップンロッテ亀田製菓帝国データバンク日清オイリオグループ日清食品冷凍明治昭和産業森永乳業越後製菓
経済情報

経済情報を伝えた。

キーワード
円相場日経平均株価東証株価指数
(気象情報)
気象情報

東京・台場を背景に天気予報を伝えた。

キーワード
台場(東京)
(ニュース)
“少しでも快適な避難生活を”

東京港区で開催中、防災をテーマにした展覧会「そのとき、どうする?展-防災のこれからを見渡す-」。館内には避難生活で必要だと思うものをボックスに入れて預けておくことで、災害時に避難所などに郵送される「防災ゆうストレージ」などがある。

キーワード
21_21 DESIGN SIGHTWOTAWOTA BOXWOWそのとき、どうする?展 –防災のこれからを見渡す–仙北市(秋田)令和6年能登半島地震に係る県民アンケート調査報告書倉敷市(岡山)富山県港区(東京)防災の日防災ゆうストレージ

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.