2025年5月19日放送 1:55 - 3:25 テレビ朝日

Get Sports
南原清隆PRESENTS データと現代野球

出演者
 - 
(オープニング)
南原清隆PRESENTS データと現代野球

今回の出演者の五十嵐亮太、南原清隆、古田敦也、清水俊輔、館山昌平を紹介。今回は、データと現代野球を特集する。

(告知)
第57回全日本大学駅伝関東地区選考会

第57回全日本大学駅伝関東地区選考会は、TVerで独占無料生配信。

キーワード
TVer全日本大学駅伝対校選手権大会
データと現代野球
データと現代野球

ポータブル型の弾道測定器を紹介。ラプソードは、ピッチングの球速やバッティングの打球速度などを計測できる。トラックマンはバッティングに特化した機器で、広範囲を測定可能。ブラストは、スイングを解析できる。ホークアイは、投手や打者のフォームなどを測定できる。マーカーレスモーションキャプチャーは複数台のカメラで選手をとらえて関節の動きなどを可視化できて、阪神の二軍球場に導入されている。

キーワード
トラックマンブラストモーションホークアイマーカーレスモーションキャプチャーラプソード阪神タイガース
進化するテクノロジー/指導者とアナリスト

弾道測定器・ラプソードは、慶応大学が日本で初めて導入した。館山昌平は現在、マルハン 北日本カンパニー硬式野球部の監督と、ラプソードの投球スペシャルアドバイザーをしている。ソフトバンクのアイピッチ検定を紹介。プロ野球のアナリストは、まったく野球をやったことがない人もいる。

キーワード
トラックマンマルハン 北日本カンパニーマーカーレスモーションキャプチャーラプソード慶應義塾大学福岡ソフトバンクホークス
トルピードバット

トルピードバットは、ヤンキースが開発した。トルピードバットと、通常のバットの違いを解説。ジャンカルロ・スタントンは、トルピードバットを使ってポストシーズンで7本塁打を打った。

キーワード
ジャンカルロ・スタントンニューヨーク・ヤンキース大谷翔平魚雷バット
(番組宣伝)
FIFAワールドカップ2026 アジア最終予選

FIFAワールドカップ2026 アジア最終予選の番組宣伝。

データと現代野球
練習でのスキルアップ/弾道測定器「ラプソード」/ラプソードの更なる重要データ/ボールの縫い目の動き/意図したボールになっているか

ラプソードの投球スペシャルアドバイザーの館山昌平が、スタジオでラプソードについて解説。ラプソードはマウンドとホームベースの間に設置し、ボール球でも弾道が測定できる。ラプソードは、投球の回転効率などを測定できる。

キーワード
ラプソード
(告知)
世界水泳シンガポール

世界水泳シンガポールの告知。

キーワード
世界水泳選手権(2025年)
FIBAバスケアジアカップ2025

「FIBAバスケアジアカップ2025」の告知。

キーワード
FIBAアジアカップ2025
データと現代野球
館山 実践解説「3種類のフォーク」/最新機器による理論化/投球の幅を広げる「特殊球」

ダルビッシュ投手と菊池投手にインタビュー。弾道測定器「ラプソード」について、館山昌平が実演解説した。投球の幅を広げる特殊球について、館山が語った。古田敦也が、最新機器による理論化について語った。

キーワード
サンディエゴ・パドレスダルビッシュ有ラプソードロサンゼルス・エンゼルス上原浩治菊池雄星
データと現代野球

南原清隆がラプソードを使って投球の回転効率を測定し、他の出演者らからアドバイスを受けたところ、回転効率が向上した。

キーワード
ラプソード
AIによる選手の能力開発/MLBのデータ事情

横浜DeNAベイスターズは親会社のDeNAとともに、AIによる独自のデータ分析システムを開発・運用していて、従来の評価システムでは測れない選手の能力を測定可能になった。横浜DeNAベイスターズの投手の評価は、キャッチャーが要求したところに投げる指標を重視している。古田敦也は2023年に、ダイヤモンドバックスの春季キャンプに参加した。古田敦也が、MLBの最新データ事情について語った。

キーワード
アリゾナ・ダイヤモンドバックスディー・エヌ・エー古川健一横浜DeNAベイスターズ
データ活用の極意

プロ野球でのデータ活用の極意についてトーク。五十嵐亮太が、データを活用することで明確な答えがでると語った。古田敦也が、データを活用することで人間的な駆け引きが有効となると語った。館山昌平が、特殊球の必要性を語った。

キーワード
アリゾナ・ダイヤモンドバックスコービン・バーンズコーリー・シーガーダルビッシュ有トーリ・ロブロ今永昇太
世界水泳シンガポール2025
意外な転機で開花!村佐達也

村佐達也選手は、ジャパンオープンで高校新記録で優勝した。村佐達也選手が、長距離から短距離に転向した転機を語った。世界水泳シンガポール2025は、7月開幕。

キーワード
ジャパンオープンジュニアオリンピックパリオリンピック世界水泳選手権(2025年)松下知之
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.