- 出演者
- 齋藤慎太郎 御手洗菜々 中澤佑二 安田理大
オープニング映像。
「KickTokグランプリ Jリーガーがショート動画作成に挑戦」「キクJだけが知っているSP 令和で当たり前の〇〇イチバン初めは?」など本編内容を予告。
- キーワード
- 富樫勇樹
番組オープニング映像。
J1関東10クラブが今季をPRするショート動画を作成し、番組TikTokで再生回数を競う企画。グランプリには賞金11万円&御手洗アナ1日お手伝い券。ゲストの2人にもMIC(最も印象に残ったクラブ)を決めてもらう。
J1関東10クラブが今季をPRするショート動画を作成し、番組TikTokで再生回数を競う企画。FC町田ゼルビアの作品は「イメージ共有チャレンジ」。お題に合わせて全員がポーズを披露し、それが揃うかを試すもの。
J1関東10クラブが今季をPRするショート動画を作成し、番組TikTokで再生回数を競う企画。鹿島アントラーズの作品は「しかおのこのここしたんたんPR」。マスコットキャラクターの”しかお”と早川友基が踊りながらPRするもの。
J1関東10クラブが今季をPRするショート動画を作成し、番組TikTokで再生回数を競う企画。東京ヴェルディの作品は「城福Wordクイズ」。城福監督が使う言葉に関するクイズに選手らが答えるもの。
J1関東10クラブが今季をPRするショート動画を作成し、番組TikTokで再生回数を競う企画。FC東京の作品「イヤホンガンガンゲーム」は、口の動きだけで言葉を伝え合うゲームに選手らが挑戦するもの。
J1関東10クラブが今季をPRするショート動画を作成し、番組TikTokで再生回数を競う企画。川崎フロンターレの作品「南武線ゲーム」は、お題に合う言葉をタイミングよく言っていくゲームに挑戦するもの。
J1関東10クラブが今季をPRするショート動画を作成し、番組TikTokで再生回数を競う企画。横浜FMの作品「ヤレバデキルTV vol.2」は、選手らがテレビディレクターに扮して取材を行うもの。
J1関東10クラブが今季をPRするショート動画を作成し、番組TikTokで再生回数を競う企画。浦和レッズの作品「11秒PRチャレンジ」は、お題の言葉の良いところを11秒間にいくつ言えるかを競うゲームに選手らが挑戦するもの。
J1関東10クラブが今季をPRするショート動画を作成し、番組TikTokで再生回数を競う企画。湘南ベルマーレの作品「背中イラスト伝言ゲーム」は、テーマに沿ったイラストを背中に描いて伝えていくゲームに選手らが挑戦するもの。
J1関東10クラブが今季をPRするショート動画を作成し、番組TikTokで再生回数を競う企画。柏レイソルの作品「最強の選手を作ろう」は、古賀太陽選手が「理想の選手」を部位ごとに発表していくもの。
J1関東10クラブが今季をPRするショート動画を作成し、番組TikTokで再生回数を競う企画。横浜FCの作品「バー当てPRチャレンジ」は、選手らがバー当てに挑戦するもの。
J1関東10クラブが今季をPRするショート動画を作成し、番組TikTokで再生回数を競う企画。ここまでに紹介された10作品のうち、ゲストらがMIC(最も印象に残ったクラブ)に選んだものを発表。中澤は横浜FCの作品を、安田はFC東京の作品をそれぞれ選出。グランプリは再生回数で決定。動画は番組TikTokに掲載中。締切は23日午後3時。
FUJIFILM SUPER CUP 2025、ヴィッセル神戸vsサンフレッチェ広島。会場の国立競技場には観衆5万3000人ほど。0-2で広島が9年ぶり5度目の優勝。
FUJIFILM SUPER CUP 2025、ヴィッセル神戸vsサンフレッチェ広島。会場の国立競技場では、1試合予想くじ「WINNER」を販売。現在、Jリーグ開幕を記念したプレゼントキャンペーンを実施中。
第29回ちばぎんカップ、ジェフ千葉vs柏レイソル。観客数1万5000人ほど。リカルド・ロドリゲス新監督が率いる柏が0-3で勝利。3年ぶり18回目の優勝。
今週開幕するJ1リーグより、関東クラブの開幕カードを紹介。