2023年10月20日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ

出演者
森田正光 山内あゆ 井上貴博 熊崎風斗 日比麻音子 齋藤慎太郎 高柳光希 志尊淳 高橋文哉 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

(ニュース)
今年140日目の夏日

きょう、静岡県の富士山の麓にあるスキー場が日本一早くオープンした。初日は、仮装すると無料になるため、客は様々な衣装で初滑りを楽しんでいた。東京都心では、27.1度まで気温が上がり、9月中旬並の暑さとなった。夏日は、140日目で、年間最多記録に並んだ。上野恩賜公園では、ソメイヨシノが咲いていた。ことしは、気温が高い状況が続き、寒暖差もあったため、桜が季節を勘違いして咲いたとみられる。都内の店では、大根の仕入れ値が去年に比べると倍ぐらいになっているが、おでんの値上げを最小限にとどめているという。

キーワード
スノーパーク イエティソメイヨシノ上野恩賜公園増英蒲鉾店大根富士山江東区(東京)裾野市(静岡)銀座(東京)
Boonaのイチバン天気
気象情報

東京・赤坂のTBS前から隅田川を背景に気象情報を伝えた。

キーワード
TBS放送センター赤坂(東京)隅田川
Nスタ NEWS DIG
「年収の壁」対策 申請スタート

年収の壁をめぐり、政府は、支援強化パッケージで、年収106万円を超えると、負担が増える個人の社会保険料を手当で穴埋めするなどした事業主に対して、労働者1人あたり最大50万円を支援するとしている。松野官房長官は午前の会見で、この助成金の申請手続きをきょうから開始したなどと述べ、政府の支援策について電話で問い合わせできる窓口も、今月30日から開設すると発表した。

キーワード
松野博一
サントリーHD 2年連続7%賃上げへ

サントリーホールディングスの新浪社長は、来年の春闘について、ベースアップを含めて、ことし賃上げした分と同等の月収ベースで7%程度の賃上げを検討していると明らかにした。経済同友会の代表幹事としては、来年の春闘に向けて、連合が求める5%以上の賃上げについては、適当な数字であると話している。

キーワード
サントリーホールディングス新浪剛史日本労働組合総連合会春季闘争経済同友会
創部2年目 ”走る”家事代行

プリンセス駅伝が今週日曜に開催される。ベアーズ女子陸上部は、創部2年目で、平均年齢は21歳だ。選手たちは、ベアーズの家事代行サービスの仕事と競技を両立している。入社1年目の山崎は、掃除で筋肉痛も感じるが、トレーニングだと思ってやっているなどと話した。

キーワード
プリンセス駅伝 in 宗像・福津 第9回全日本実業団対抗女子駅伝競走大会予選会ベアーズベアーズカメリア筋肉痛
ゲキ推しさん
コーナー説明

きょうは鉄板で生地を焼き、中にたっぷりの餡が入った甘味に注目。「今川焼き」「大判焼き」といった名称だけでなく、「ピーパン」や「ホームラン」などと呼ぶ人もいるのだという。

キーワード
Nスタピーパンホームラン今川焼き大判焼き
「ぱんじゅう」?「七越焼き」? 呼び名300通りのお菓子

鉄板で生地を焼き、中にたっぷりの餡が入った甘味は「今川焼き」「大判焼き」と呼ぶのが多数派となっているが、富山県で取材を行うと基本的な呼び方で呼ぶ人も多く見られたが、滑川市では「ぱんじゅう」と呼ぶ人の姿も。看板にも「ぱんじゅう焼き」の文字が見られたが、こちらはパンとまんじゅうを合わせた呼び方だという。富山市では「七越」と呼ぶ人が見られ、七越という店が販売していることが理由となっている。全国で呼び名は300通りも存在しているという。このお菓子は江戸時代に今川橋で売られていたことから「今川焼き」と呼ばれたのが起源とされる。このお菓子に歴史的な出来事が起きたのは1950年代のことで、愛媛・松山市の松山丸三が「大判焼き」と命名したことで爆発的に広まった。専門家の岸江信介氏によると地元の会社名や屋号が各地で名付けられることで名称が多様化したのではないかという。

キーワード
あかねや エール店ぱんじゅう七越 総曲輪フェリオ店七越焼今川橋今川焼き大判焼大判焼き奈良大学富山市(富山)東京都立中央図書館松山丸三松山市(愛媛)江戸名所図会 巻1滑川市(富山)高岡駅
今川焼き? 大判焼き? なんて呼ぶ?

各地で名称が大量にあるお菓子について、井上さんは「回転焼き」、宋さんは「太鼓焼き」とコメントていた。江戸時代の「今川焼き」が起源となっているが、1950年代に愛媛県の企業が「大判焼」という名義で売り出したことで大判焼きとも呼ばれるようになった。多くの地域で大判焼きと呼ばれている一方で、関東では今川焼きと呼ぶのが主流となっている。北海道では「おやき」と呼ばれているのだという。専門家の岸江氏は衰退するものばかりではなく新たに登場する呼び名もあると紹介している。実際に「ベイクドモチョチョ」という呼び名も新たに誕生しているが、東広島市では従来「二重焼き」と呼ばれていた中、これに便乗したうえで揚げ物にした「ベイクドモチョチョ天」が生まれたのだと言う。井上さんと宋さんは鳥肌は関東の呼び方であり関西では「サブイボ」と呼ばれ、関東で「ものもらい」と呼ばれるものは「めばちこ」、居酒屋のお通しは関西では「突き出し」と呼ばれるなどと地方それぞれの呼び方を紹介しあっていた。

キーワード
Nスタおやきものもらいカルチャー焼きヒット焼きベイクドモチョチョベイクドモチョチョ天二重焼き今川焼き佐賀県兵庫県北海道回転焼き大判焼太鼓焼き奈良大学岸江信介愛媛県東広島市(広島)
(告知)
TBS 10月の新ドラマ

「火曜ドラマ マイ・セカンド・アオハル」「金曜ドラマ フェルマーの料理」「日曜劇場 下剋上球児」の番組宣伝。

BoonaのキニナルLIFE
気象情報

東京・赤坂TBS前から高橋文哉さん・志尊淳さんと共に全国の気象情報を伝えた。

キーワード
TBS放送センター赤坂(東京)
フェルマーの料理

「フェルマーの料理」の番組宣伝。高橋文哉さんが「新しいことに向き合ったり少し壁にぶち当たった時に勇気がもらえるドラマになっていると思うので素直に楽しんでもらえたら嬉しい」等と伝えた。

注目ニュース
美智子さま 89歳誕生日

上皇后・美智子さまが、きょう、89歳の誕生日を迎えた。天皇皇后両陛下と愛子さまは誕生日祝賀のため仙洞御所を訪問された。上皇后さまは午後に少し熱が上がる症状が3年以上続いており少し痩せた様子もみられるという。

キーワード
上皇后美智子上皇明仁仙洞御所元赤坂(東京)天皇徳仁敬宮愛子内親王皇后雅子赤坂御用地
歩いて発見!すたすた中継
Z世代も注目 「昭和レトロ展」

東武百貨店池袋本店からの中継。現在、昭和レトロ展が開催されていて、レコードやプレーヤーが販売されている。クリームソーダは昔、「薬局」「遊園地」「駅」のうちどこで販売されていたか。

キーワード
アメリカ東武百貨店 池袋店第4回昭和レトロな世界展豊島区(東京)

東武百貨店池袋本店からの中継。現在、昭和レトロ展が開催されている。昭和の雑貨や古着などが並んでいる。クリームソーダは19世紀のアメリカがルーツで、昔は薬局で販売されていた。炭酸水が体に良いとされていたことから、薬局で販売され、様々なフレーバーが加えられてできたのがクリームソーダだ。高柳は、鉄板ナポリタンを試食し、優しい味だなどと話した。会場のスタジオでは、プロによるブロマイド撮影が体験できる。ブロマイド1枚、データとして3枚がもらえる。撮影会は日曜日まで行っていて、昭和レトロな展は、来週火曜まで行われている。

キーワード
「あなたもアイドル」ブロマイド撮影会さぼうるアメリカクリームソーダマルベル堂東武百貨店 池袋店森田正光珈琲茶房 かめのや第4回昭和レトロな世界展豊島区(東京)鉄板ナポリタン
天気
気象情報

全国の気象情報が伝えられた。

気になる!3コマニュース
東海道新幹線に広さ1.5倍席/中央線快速に2階建てグリーン車

東海道新幹線できょうから1.5席分の新シートが導入された。指定席の料金+1200円で利用できるとのこと。また東海道・山陽新幹線ではビジネスブースが設けられ、声を出すことができるため電話やWEB会議などが可能とのこと。さらにJR中央線快速でもグリーン車が追加され、コンセントや無料Wi-Fiなどが利用できるとのこと。また私鉄各社の座席指定や舟旅通勤なども登場しているとのこと。

キーワード
S WorkPシート中央線京王ライナー京王電鉄東急電鉄東武鉄道東海道・山陽新幹線東海道新幹線西武鉄道
Nスタ NEWS DIG
「もっと会いたかったです」

アメリカ発のファッションブランドのイベントにモデルや俳優など豪華メンバーが登場した。仲里依紗は愛用ブランドの思い出について海外で爆買いしたなどと話した。

キーワード
Calvin Klein グローバルイベント in TOKYOジョングク仲里依紗佐野勇斗山本舞香曽野舜太森星
二階堂ふみ”謝罪会見”

映画「翔んで埼玉」の関係者らが埼玉&滋賀の県知事に謝罪した。その理由が来月公開される続編で埼玉だけでなく滋賀県にもディスりが飛び火したことで、二階堂ふみは両知事に対し、忙しい中で茶番に付き合っていただいて申し訳ないなどと話した。

キーワード
三日月大造二階堂ふみ加藤諒大野元裕武内英樹翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~
「また体でかくなった?」

NBA開幕まで5日、プレシーズンマッチでは八村塁と渡邊雄太の日本人対決となった。試合は渡邊が12得点をあげる一方八村は3得点に留まり、渡邊のサンズが勝利した。

キーワード
フェニックス・サンズロサンゼルス・レイカーズ八村塁渡邊雄太
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.