2024年11月17日放送 17:30 - 18:00 TBS

Nスタ
週明け寒気でクリスマス並みの寒さも▽沖縄は雨に警戒▽最新ニュースも

出演者
出水麻衣 高安奈緒子 吉村恵里子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
北朝鮮とロシアの軍事協力に懸念

ペルーを訪問中の石破総理大臣は韓国のユンソンニョル大統領と会談。石破総理は「厳しい安全保障環境を踏まえ、日韓、日韓米の協力を継続的に強化していくことは重要な課題」と述べた。会談で両首脳は北朝鮮がロシアに兵士を派遣するなど両国の軍事協力が一層進展していることに深刻な懸念を共有したうえで米国を含めた3か国で緊密に連携することを確認した。日本と韓国は来年、国交正常化60周年を迎えることから、政治、経済、文化などの分野で関係を更に飛躍させていくことで一致した。ペルー・リマ、ウクライナ当局公開、ロシア独立系メディア公開の映像。石破総理大臣は一連の日程を終えたあと米国に立ち寄り、米国・トランプ次期大統領との会談を模索していたが、見送ることになったと明らかにした。トランプ次期大統領側から法律上の制約がありいずれの国とも会談を行わないと説明を受けたなどとしている。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプリマ(ペルー)石破茂首脳会談
「貧困撲滅」のモデル事業とは

ブラジルで明日開幕するG20=主要20か国の首脳会議。重要な議題が貧困の撲滅。現地で注目される取り組みを取材。ブラジル南東部・リオデジャネイロ。ビーチには世界中から観光客が集まる一方、丘には貧しい人々が暮らすスラム街、ファべーラが広がる。リオにはファべーラが1000か所ほどあり、人口の2割に当たる約160万人が生活。9人家族の女性は、ひと月2万円の生活保護手当てだけで暮らしている。急激な物価高にも襲われ生活は更に苦しくなっている。ファベーラの一つバビロニア地区で寄付金などを利用した住民たちの取り組みが脚光を浴びている。住民たちが3年前に購入したのは太陽光パネル。組合を結成し、発電した電気は全て電力会社に売却。組合の参加者は負担金を払うが、電気代が割り引かれ、これまでより80%ほど安くなっている。取り組みはバビロニアを飛び出し、国内9か所に拡大。一方、支援金の不足などで更なる広がりは難しいため、住民の教育などにも力を入れている。NGO「ヘボルソラール」・エドアルド代表は「電気技術を学ぶ機会を提供している」と語った。住民の電気に対する意識は高まったという。

キーワード
バビロニア地区(ブラジル)ファべーラ(ブラジル)ヘボルソラールリオデジャネイロ(ブラジル)
気象情報

今日は夏日のところもあったが、明日は冬の寒さとなりそう。今日は最高気温20℃を超えたところが多く、鹿児島や静岡など25℃を超えたところもあった。今日は前線に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込んだため、気温が上がったが、この前線が日本列島を通過すると明日は冬型の気圧配置となる。上空、強い寒気が流れ込んでくるため、明日は今日より5℃から15℃くらい気温が低くなる予想。更にあさって火曜日になると気温が低くなり、12月並みの気温というところが多くなりそう。北海道は札幌など平野部でも雪が積もるところがある。急に気温が下がるため暖かくして体調を崩さないよう注意。

パリメダリストが一騎打ち

パラリンピックのメダリストが一騎打ち。世界の強豪が集まった大分国際車いすマラソン。中国・金華と日本・鈴木朋樹との一騎打ちは金華がラストスパートし優勝。鈴木は惜しくも2位。

キーワード
大分国際車いすマラソン大会金華鈴木朋樹
不作続いた海苔 今期は?

福岡県沖の有明海で養殖のりの収穫が始まった。有明海では2季連続で記録的な不作となったが今シーズンは栄養分が豊富なことから品質は上々。ノリ生産者・杉野孝夫さんは「順調にいけば、多くの家庭に福岡有明産のノリが届けられる」と語った。福岡有明海漁連は、昨シーズンのおよそ2倍となる13億枚の生産を目標にしている。

キーワード
有明海杉野孝夫福岡有明海漁業協同組合連合会
夏日に事務用イスで耐久レース

今日、静岡・静岡市で「いす−1グランプリ」が行われた。使うのはキャスター付きの事務用椅子。これに腰をかけたまま1チーム3人で1周、約200mのコースを2時間で何周できるか競った。参加者のコメント。

キーワード
いす-1グランプリ静岡市(静岡)
1都3県で季節外れの「夏日」

今日の関東地方は1都3県で気温25℃以上の夏日を記録。日曜日の今日、神奈川・藤沢市・湘南海岸では晴天にも恵まれて家族連れなどの姿が目立ち、辻堂では最高気温25.1℃を観測して夏日となった。群馬・桐生でも、午後2時前に25.7度を観測するなど島しょ部を含めて東京、神奈川、群馬、栃木の6つの地点で夏日を記録。11月後半とは思えない暖かい1日となった。

キーワード
夏日東京都栃木県桐生市(群馬)湘南海岸藤沢市(神奈川)辻堂(神奈川)
Sunトピ&気象情報
ようやく秋本番 紅葉も見頃に

茨城・常陸太田市・竜神大吊橋は、紅葉の見ごろを迎えている。見頃は来週いっぱいまで。

キーワード
常陸太田市(茨城)竜神大吊橋
秋深まり 新そばの収穫始まる

茨城からもう1つ季節の便り。そばどころとしても有名な茨城県。この時期に収穫期を迎える常陸秋そばは香りの高さと味わいの濃さが特徴。そばは真っ白な花が咲いてから1か月半ほどで収穫を迎えるが、そのタイミングである程度の寒暖差があるとおいしいそばができる。新そばを食べることができる茨城・常陸太田市・そば屋「そば園佐竹」では、自家製粉を毎日ひいてそばを打っているそう。

キーワード
そば園 佐竹常陸太田市(茨城)常陸秋そば
気象情報

関東の気象情報を伝えた。

(スポーツニュース)
佐々木朗希 ファンへ感謝と決意

ZOZOマリンスタジアムで行われたロッテのファン感謝デー。選手たちがダンスやクイズなどで訪れた2万9000人のファンと交流。ポスティングシステムでメジャー移籍を目指すロッテ・佐々木朗希投手が発表後初めて公の場に登場し「熱い声援、厳しい激励もすべて力に変え、米国で頑張ってくる」と述べた。ファンの前で決意を語った佐々木投手ににロッテ・吉井理人監督は「朗希いなくなってもマリーンズ応援してください」とコメント。ファンも佐々木にエールを送った。

キーワード
ZOZOマリンスタジアム佐々木朗希千葉ロッテマリーンズ吉井理人
長すぎる名前が話題に

侍ジャパンが完全アウェーの中で迎えた台湾戦。世界野球プレミア12グループB。才木浩人投手が好投、源田壮亮選手が初ホームランを放つなど日本が3−1で台湾を下す。侍ジャパンが見事3連勝を決めた。この試合で話題になったのが、あまりにも長い台湾選手の名前。「キチリキキチロウ・キョウカン」が日本でトレンド入りした。

キーワード
WBSCプレミア12 2024キチリキキチロウ・キョウカン台北ドーム才木浩人源田壮亮
圧巻ショットに観客大興奮!

国内男子ゴルフ・ダンロップフェニックス最終日。3位でスタートの松山英樹選手は大会を2位タイで終える。また稲森佑貴選手はホールインワンを決め賞金30万円を獲得、優勝はM.マクグリービー大会新記録での優勝となった。

キーワード
2024 ダンロップフェニックストーナメントマックス・マクグリービー松山英樹稲森佑貴
イチ流美技に球児が熱視線

通算10校目となるイチローさん高校球児への指導。今回訪れたのは県内有数の進学校・岐阜県立岐阜高校。甲子園には春と夏でそれぞれ3回ずつ出場しているが、1978年が最後。悲願の甲子園出場へ何かのきっかけになればと訪問。守備練習では、イチローさんの代名詞の1つレーザービームを披露。メジャーリーグでも一目置かれたテクニックをものにしようと真剣に話を聞く球児たち。真摯に向き合う姿勢に感銘を受けたイチローさんは、期待を込めてエールを送った。今回の高校、実は東大生をたくさん輩出している進学校。イチローさんは「甲子園を目指していると思うけど、大事なのはその先の人生。野球で頑張ったことはこの先の人生で無駄にならない」と語っていた。

キーワード
イチロー岐阜県立岐阜高等学校
(番組宣伝)
世界遺産

「世界遺産」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.