2025年5月23日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ
日比麻音子、南波雅俊、山内あゆが、あなたのパートナーに。

出演者
蓮見孝之 森田正光 山内あゆ 日比麻音子 南波雅俊 高柳光希 
(ニュース)
愛子さま初の海外公式訪問

宮内庁によると愛子さまが11月にラオス公式訪問を調整されているとのこと。天皇陛下も皇太子時代に公式訪問された。

キーワード
ラオス天皇徳仁宮内庁宮内庁新浜鴨場敬宮愛子内親王金沢市(石川)
備蓄米 6月頭に「2000円台に」

うなぎ量深ではうなとろが6400円でお会計でコシヒカリ1合もらえる。きょう小泉農水大臣が知内のスーパーなどを視察した。また農水省で楽天グループの三木谷浩史社長と面会をした。またコメの食べ方にも変化がある。

キーワード
うなぎ量深うなとろこんにゃくパークコシヒカリライフコーポレーション三木谷浩史三河屋精米店小泉進次郎岩崎高治楽天グループ江東区(東京)甘楽町(群馬)笠間市(茨城)農林水産省
対策 夏の電気ガス補助 月1000円で調整

4月の消費者物価指数は上昇で政府は夏の電気ガス補助を月1000円で調整している。

快挙 大の里2場所連続優勝

大相撲夏場所で大関・大の里が2場所連続優勝を果たした。これで横綱昇進の条件を満たし、史上最速となる所要13場所での綱取りを決定的なものとした。

キーワード
二所ノ関[13代目]大の里大相撲五月場所津幡町(石川)琴櫻
中継 大の里優勝に湧く地元は

石川・津幡町から中継。大の里が帰省するたびに訪れるという鮨正では多くのファンが取組の様子を見守った。

キーワード
大の里津幡町(石川)鮨正
それNスタが調べてきました!
拝見!あなたの手作り弁当

物価高の今、節約のために増えているのがお弁当をつくる人たち。そこで、お弁当をどのようにいくらでつくっているのかを調査した。

拝見!手作り弁当 時短&節約術は?

丸の内で働く40代女性のお弁当を拝見。日持ちするきんぴらは日曜日につくっておいて5日間かけて食べているという。社会人になったばかりの20代男性は慣れないお弁当づくりに奮闘中だった。

キーワード
きんぴらほうれん草のおひたしウインナーブロッコリーメンチカツ丸の内(東京)卵焼き鶏むね肉のカレー風味
拝見!手作り弁当 どうする?食中毒対策

梅雨入り前のこの時季、気になるのが食中毒。高校3年生の息子を持つ40代女性は、息子が持っていくお弁当には自然解凍OKの冷凍食品を保冷剤代わりに入れているそう。さらに、ゼリーを凍らせてバッグの中に入れているという。ミニトマトは、ヘタの周りに細かいくぼみがあり、水で洗っても細菌が残ってしまうこともあるため、ヘタを取って水分をしっかり拭き取るのが正解。

キーワード
ミニトマト梅雨農林水産省 ホームページ食中毒
拝見!手作り弁当 夫婦でどう手際よく?

東京・調布市に住む長谷川さん家族。ことしから幼稚園に通い始めた娘のためにお弁当を作り始めたという。その様子を拝見すると、夫婦で家事を分担。前夜、夫がお弁当と朝ご飯の準備。翌朝、妻が引き継いで朝食とお弁当作りをしていた。

キーワード
調布市(東京)
拝見!手作り弁当 外国人も…どう節約?

外国人も手作り弁当を持参している人が多いようで、40代男性はインドカレーを持参していた。ミャンマーからやって来た留学生は魚のトマトソース煮とウインナーが入ったお弁当を作っていた。

キーワード
さいたま市(埼玉)たくあんほうれん草アグリフーズベトナムミャンマーレタス卵焼き生春巻き
正直天気
気象情報

関東の気象情報を伝えた。

キーワード
新宿(東京)
ここが知りたい!
なぜこの色?意外なワケ

身の回りにある物の色について大調査。

(番組宣伝)
今夜の金のTBS

それSnow Manにやらせて下さいなどのの番組宣伝。

ここが知りたい!
その色にはワケがある 野菜束ねるテープなぜ紫?

野菜を束ねるテープが紫なのは、野菜と反対側にある色を使うことでお互いを引き立て合い、より鮮やかに感じさせる効果があるという。逆に同系色を使うと食べ物を新鮮に見せられるという。

キーワード
みかんスーパーイズミマグロ墨田区(東京)大葉
その色にはワケがある 道路標識はなぜ青?

道路標識が青いのは、人間の目が暗い時間帯になったとき短い波長の青が視覚的に見えやすいためだという。

その色にはワケがある 非常口のマークはなぜ緑?

非常口マークが緑色なのは、炎の色に対して反対の緑色を使うことで火があがっているときにも見えやすくするためだという。

手術着はなぜ青緑色?/その色にはワケがある 引っ越し段ボールなぜ白?/段ボール 茶より白が”軽い”/金庫の「黒」は防犯効果も!?

身の回りにある物の色についてスタジオで解説。手術着が青緑色なのは、血液の赤色を見続けると補色の青緑色の残像が残る。この残像を打ち消すため、青緑色の手術着にして手術を妨げないようにしているという。大手引越し業者の段ボールは茶色ではなく白。その理由は清潔感とクリーンなイメージを持てるようにするため。また、白は軽く見える効果があるという。

キーワード
アート引越センター川崎市(神奈川)
きょうのニュースをイッキ見
備蓄米「6月頭に2000円台」

政府の備蓄米について小泉農水大臣は早ければ6月頭には2000円台で店頭に並べられると述べた。

キーワード
小泉進次郎
電気ガス月1000円補助で調整

物価が高騰する中、政府は、ことし7月から9月にかけての電気ガス代の補助を月1000円程度とする方向で調整しているという。

「ウィンウィンの関係を」

石破総理がトランプ大統領と電話で会談。関税措置をめぐり、ウィンウィンの関係を築いていこうということは確認されたとしている。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ石破茂
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.