- 出演者
- 出水麻衣 山本匠晃 井上貴博 河津真人 山形純菜 高柳光希
アメリカのトランプ大統領はシャワーの水量制限を撤廃する大統領令に署名した。アメリカでは水不足が深刻で節水への意識が高まっている。節水タイプのシャワーヘッドが売れているという。トランプ氏の手法を否定する専門家もいる。大統領令による規制緩和は連邦法でその手続が示されている。行政機関が変更理由を話す義務がある。
今日も各地で気温が上昇した。群馬や練馬では午前中から真夏日となった。水戸市の偕楽園では梅の実落としを子供達が体験した。関東は来週にも梅雨入りする見込みだ。
今日の東京都心の最高気温は28.9℃で7月上旬並の暑さとなった。そこで気になるのが足のムレ。銀座ロフトでは足ムレ専用の売り場を展開している。約20種類の商品を取り扱っており、特に人気なのが足用石鹸。泡スプレータイプもあり、足用ブラシと合わせて使うと洗いにくい指の間や爪の汚れを綺麗に洗うことが出来る。
足のムレやニオイ対策について。足ムレの原因は雨に濡れることや、汗腺の働きが鈍く乾きにくい汗の原因になるという。関根嘉香教授によると「皮膚表面の菌・バクテリアはムレた環境を好むので菌が増えやすく足のニオイの原因になる」と指摘している。対策としては、つま先やかかとはニオイが強く出る傾向があるので、重点的に洗うと良い。爪を切ることで爪垢で発生する雑菌を防止する。一日の途中で濡れたタオルで足を拭く。大きめの靴を履くと中の空気が循環しない為、靴紐や中敷きで調整する。乾燥剤を使って除湿や、10円玉をつま先とかかとに2枚入れておくと銅による抗菌作用が期待出来る。
今日、ファミリーマートとローソンで初めて備蓄米の販売が始まった。午前6時半、都内のローソンでは1キロ389円、2キロ756円の備蓄米が店頭へ並べられた。東京と大阪の店舗で合わせて200袋が2時間足らずで完売した。ファミリーマートでも2021年産の備蓄米が並び、小泉農林水産大臣が視察に訪れた。価格は1キロ388円。コンビニ各社は順次、全ての店舗での販売を目指しており、セブン-イレブンでは今月17日から無洗米を2キロ775円で販売する予定。2021年産の備蓄米の随意契約について農水省は昨日、契約が完了した62の事業者を公表した。天満屋ストアは、備蓄米がいつ届くか連絡が来ていないため店頭に並ぶ日程が決められないとしている。埼玉県の「スーパーマルサン 久喜店」は農水省が公表したリストには載っていないが、きのう付けで契約を認める通知が来たという。これから米の納品など、具体的なスケジュールを農水省と調整するという。きょう、店の米売り場に置かれていたのは5キロ5000円前後の銘柄米。今後の価格について、生産者は今の銘柄米は今月下旬には3500円になると思うなどと話した。すでに業者同士の取引では価格が下がっているため、2週間以内には下がり始めるとの見方を示した。
コンビニで備蓄米の販売が開始されている。ローソンは1kg:389円・2kg:756円、全国約9割の店舗。ファミリーマートは1kg:388円、順次全国の店舗。セブン-イレブンは無洗米2kg:775円、今月末までに約2割の店舗。イオングループとイトーヨーカドーは今月1日から、ベルクは今月2日から、三和は今月4日から、オーケーは今月6日から、ヤオコーは今月上旬から「古古米」を販売するという。店によって地域格差はあるが、スピードと公平性は両立できない。銘柄米が安くなる前兆としてポイントとなるのが「スポット取引価格」。スポット取引はJAを以外の業者と卸売業者の取引。短期的な小口取引のため、市場価格に依存し、変動が大きい。一方、相対取引はJAと卸売業者の取引。継続的な大口取引で直接交渉のため、比較的安定する。相対取引価格で2024年産の平均は2万4597円。スポット取引価格で2024年産の平均は先週、約4万7000円だった。今週は約4万3000円。2000円の備蓄米が出始めたことで4500円の銘柄米が売れない。卸売業者は銘柄米の価格が下がることを想定して買い控えをしてしまう。8月には新米が流通するため、手元にある米が“古米”になる前に売り切りたいという考えになり、少しずつ値段を下げているという。きょう夕方、関係閣僚会議が行われ、米価格の高騰の原因の分析や今後の対応などを協議する。星浩は本当に量が足りているのかというところから検証する必要がある。そこが見えてくれば全体的な対策もしやすくなると話した。
都内コンビニではきょう、2021年産の備蓄米の販売が始まったが完売が相次いだ。
- キーワード
- 東京都
アメリカ・トランプ大統領とロシア・プーチン大統領が電話会談。トランプ氏は「すぐに平和につながる会談ではなかった」としている。
先日長女が生まれたドジャース・大谷翔平選手へ、ロバーツ監督から娘に高級車がプレゼントされる粋なサプライズがあった。
ストーカー被害を巡る警察への相談は去年約1万9500件に上り、このうち紛失防止タグを悪用した行為についての相談が急増している。
きのう青森・宮下知事が「こまままいくと青森県がなくなる」と発言。きのう発表された人口動態統計(厚労省)によると、2024年に生まれた子どもの数は約68.6万人。青森の出生数は5099人で前の年より597人減少、1899年の統計開始から最少。また合計特殊出生率は1.14で、初めて1.2を下回り過去最低となった。減少は6年連続。宮下知事は人口減少を最重要課題として力を入れる。
エジプト・カイロの街を走る1台のバイクと並走するように飛んでいる1羽のハトは運転手の調教師の男性と特別な絆があり、男性がバイクで走ると忠実についてくる。男性は拘束具などを使わず、ハトとの信頼関係を築くことに重点を置いて訓練してきたと話す。
きょう発売の新型ゲーム機Nintendo Switch2(提供:任天堂公式YouTubeチャンネル)。ビックカメラ池袋本店(東京・池袋)では開店30分前から大勢の人が列を作っていた。初回の抽選では日本だけで約220万人が申し込み。大阪でも当選した人たちの長い列。
バレーボールネーションズリーグ予選ラウンド(カナダ):日本(世界ランキング7位)3-0オランダ(世界ランク9位)。チームを引っ張ったのは新キャプテン・石川真佑。試合終盤にはオリンピック銅メダリスト・大友愛さんを母に持つ秋本美空がシニア代表デビュー。豪快なアタックで初得点を挙げた。
バレーボールネーションズリーグ初戦を迎える男子。うランス代表で東京五輪金メダル・ティリ監督のもとさらなる進化を目指す新生日本。宮浦健人は剛腕サウスポーとして期待。
慰霊のため、沖縄を訪問中の天皇皇后陛下と長女・愛子さま。きょうは戦争中、アメリカ軍に撃沈された学童疎開船の対馬丸記念館(那覇市)を訪れ、生存者の男性 と懇談された。上皇ご夫妻から続く対馬丸記念館訪問に生存者の男性は「二代の皇族がおいでくださったなと」とコメント。ご一家は今夜、皇居に戻られる。