2025年8月15日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ
日比麻音子、南波雅俊、山内あゆが、あなたのパートナーに。

出演者
蓮見孝之 森田正光 山内あゆ 日比麻音子 南波雅俊 高柳光希 
NEWSイッキ見
ロス五輪会場に「ホンダ・センター」

2028年のロサンゼルスオリンピック・パラリンピックで競技会場の命名権がはじめて導入される。バレーボール会場はホンダが命名権を取得して「ホンダ・センター」の名称が使われる予定。

キーワード
ロサンゼルスオリンピックロサンゼルスパラリンピック本田技研工業
オリオールズ・菅野 1年目で10勝目

オリオールズ菅野智之投手が6回途中1失点の好投でメジャー1年目で10勝をあげた。

キーワード
ボルチモア・オリオールズ菅野智之
週3回ラーメンは死亡リスク↑

週3回以上ラーメンを食べるとは死亡リスクが1.52倍高い傾向があるという研究成果を山形大学が発表した。

キーワード
山形大学
帰省に合わせて真夏の成人式

お盆の帰省時期に合わせて20歳を祝う式典が宮城県七ヶ宿町であり、2005年度生まれの新成人が決意を新たにした。

キーワード
七ヶ宿町(宮城)
南波アナ実況SHOW
高校球児の夢舞台・甲子園 プロ顔負けの好プレー連発

甲子園、プロ顔負けの好プレーを紹介。佐賀北×青藍泰斗、宮崎淳多のダイビングキャッチ。創成館×神村学園、山本瞬のキャッチャーフライ。西日本短大付×弘前学院聖愛、山下航輝のダイビングキャッチ。仙台育英×開星、有本豪琉と砂涼人のダブルプレー。

キーワード
仙台育英学園高等学校佐賀県立佐賀北高等学校創成館高等学校宮崎淳多山下航輝山本瞬弘前学院聖愛中学高等学校有本豪琉砂涼人神村学園高等部第107回全国高等学校野球選手権大会西日本短期大学附属高等学校開星中学校・高等学校青藍泰斗高等学校
夏休み中の子どもたち必見 好プレー&珍プレー続出
きょうの「カギ」
“コンビニ富士山”に新たな幕 危険な道路横断対策

山梨県富士河口湖町の通称コンビニ富士山に新たな幕が設置された。コンビニと富士山を一緒に撮影できるとして外国人観光客に人気のスポットだが危険な道路の横断などが問題になり、町はコンビニの向かい側の道路から撮影ができないよう去年5月に高さ2.5m幅20mの幕を設置した。しかし8月には台風被害を防ぐために撤去されていた。今月7日1年ぶりに新たな幕を設置。大型バスのミラーがポールに接触しないよう高さを1.3mにした。富士河口湖町は、道路の危険な横断は減少しているが今後も対策を続けていきたいとしている。

キーワード
富士山富士河口湖町富士河口湖町(山梨)
海上相撲&赤ちゃん力士 「優しく強い子になって」

青森県中泊町では海上に浮かべたステージを土俵に見立てた海上相撲大会が毎年お祭りのメインイベントとして開かれている。一方青森市では泣く子はよく育つとの言い伝えから大きな声で泣いたほうが勝ちとなる泣き相撲大会が。

キーワード
中泊町(青森)泣き相撲海上相撲大会青森市(青森)
人気公園は元自動車教習所 横断歩道や坂道発進コースも

神奈川県川崎市のKawasaki Sparkはバスケットゴール、スケートボードのコースなどが人気の公園だが、元々は自動車教習所だった。利用者は、子どもの小さい自転車を練習させる場所があまりないのでいい場所になっていると話した。しかし11月上旬で閉鎖予定、地元バスケチームのアリーナに生まれ変わるとのこと。

キーワード
Kawasaki Spark川崎市(神奈川)
カールが8年ぶりに東日本に濃厚チーズ味はそのまま

日本初のスナック菓子と言われるカールが東日本で販売終了して8年。現在は西日本限定で販売されているが、東日本でも今月形を変えて復活した。「きのこの山のジク カールチーズあじ」はカール独特の濃いチーズの味付けがされている。さらに「チーズあじカカールアーモンド」もスーパーやコンビニで期間限定で販売される。

キーワード
きのこの山のジク カールチーズあじカールチーズあじカカールアーモンド
(ニュース)
小泉大臣が靖国神社参拝 参政党の議員団88人も

午前8時前、靖国神社に小泉農水大臣が参拝に訪れた。石破政権の閣僚で終戦の日の参拝は初となる。閣議後の会見で小泉進次郎農水大臣は、初当選以来毎年の行動として不戦の誓いとどの国であっても国家のために命を捧げた方に対する礼を忘れないことは重要だと考えていると話した。千鳥ケ淵戦没者墓苑で献花を行った石破総理は靖国神社には参拝せず自民党総裁として私費で玉串料を奉納した。ポスト石破として名前が上がる議員も相次ぎ靖国神社を参拝した。参院選で日本人ファーストを掲げ躍進した参政党は国会議員と地方議員計88人が参拝した。参政党は談話を発表し、今こそ私たちは明治維新からの160年、大東亜戦争終結からの80年を総括しなければならいとしている。

キーワード
千鳥ケ淵戦没者墓苑参政党参議院議員選挙大東亜戦争小泉進次郎石破茂神谷宗幣自由民主党靖国神社高市早苗
追悼 終戦80年 不戦への誓い
追悼 天皇陛下 終戦80年のおことば

今日東京の日本武道館で行われた全国戦没者追悼式には天皇皇后両陛下が出席しお言葉を述べられた。参列した遺族は3358人で、戦争犠牲者約310万人を追悼した。一方で課題となっているのが戦争の記憶の継承。

キーワード
全国戦没者追悼式天皇徳仁日本武道館皇后雅子長屋昭次
終戦80年 陛下のおことば「戦中・戦後の苦難語り継ぎ」

全国戦没者追悼式での天皇陛下のお言葉には今年「戦中・戦後の苦難を今後とも語り継ぎ」という一文が追加された。戦後80年となる今年、両陛下は戦火の地をめぐり戦没者に心を寄せられてきた。戦時中に疎開を経験した上皇さまから度々聞いた戦争の記憶を更に次の世代へと語り継いでこられた。今年6月沖縄に同行した愛子さまは沖縄戦の悲惨な経験を記録した証言集を読み「なんと壮絶な 生きていくためにこういう選択をしなければいけないという」と話された。愛子さまは今日御所で黙祷し、来月も御一家3人で長崎を訪問される。

キーワード
全国戦没者追悼式天皇徳仁御所敬宮愛子内親王日本武道館硫黄島
戦後80年 つなぐ、つながる
海に眠る飛行機発見 戦艦大和と関係か

去年1月、JNNは鹿児島湾の海底70mに沈む旧日本軍の飛行機を発見した。3人乗りで特徴的な操縦桿などから零式水上偵察機だと分かった。車輪の代わりにフロートのある水上飛行機で主な任務は偵察。機体の3Dモデルを作り専門家に見てもらった。防衛研究所 戦史研究センターの伊藤大輔さんは、機体の穴は12.7ミリ機銃の弾痕で、叩きつけるように落ちた場合は綺麗に残らないので操縦者が最後まで頑張ったと話した。零式水上偵察機が鹿児島湾に沈んだという戦闘記録が残されている。零式水上偵察機2機は1945年4月7日、戦艦大和の援護に向かい米軍機と交戦し不時着したという。零式水上偵察機はフロートがあるため速度が遅くすぐに撃ち落とされ、不時着したが2人が戦死した。そのうちの一人である梶原龍三さんの甥の梶原五昭さんは叔父が戦死した作戦について、本当に無謀なことだと話した。

キーワード
クリエーション ファイブジャパン・ニュース・ネットワーク大和大和ミュージアム梶原龍三甑島(鹿児島)豊の国宇佐市塾防衛研究所 戦史研究センター零式水上偵察機
(ニュース)
中継 日本時間あす朝 米ロ首脳会談

アメリカのトランプ大統領とロシアのプーチン大統領が日本時間の明日早朝首脳会談を行う。アメリカ・アンカレジから中継。会談はアラスカのアメリカ軍基地で行われ、軍事侵攻を行っている国のリーダーを自国に招くトランプ流の異例の首脳会談となる。トランプ大統領は、この戦争は一番簡単に解決できると考えていたが実際には最も難しいものだったと語っている。大きな誤算は第一次政権次に親交を深めたプーチン大統領が停戦協議に真剣に応じなかったこと。第二次政権の発足以降米露関係はプーチン大統領の狙い通りに進んできた中で、停戦につながる何らかの進展を得られるのかが焦点となる。

キーワード
アンカレジ(アメリカ)ウラジーミル・プーチンドナルド・ジョン・トランプ
ロシアの狙い通りに動かない?トランプ氏丸込まれる可能性は

今月8日までに停戦に応じなければロシアに追加制裁を課す考えを示していたトランプ大統領。今回の首脳会談について明海大学の小谷哲男教授は、交渉を通じてプーチン大統領の本音をさぐることを目指している、ウィットコフ特使はおそらくプーチン大統領のメッセージをかなり好意的に受け取ってそのままトランプ大統領に直接伝えた、その後ホワイトハウス内やゼレンスキー大統領を含めたヨーロッパ各国首脳との話し合いの中でそう簡単にいく話ではないと気付いたと話した。プーチン大統領はトランプ氏の仲介努力を高く評価し、今後の核軍縮を巡る合意にも前向きな姿勢を示している。小谷哲男教授は、プーチン大統領の狙い通りにトランプ大統領が動く可能性は高くないが、トランプ大統領がプーチン大統領を信用してウクライナを犠牲にする形で話をまとめ上げる可能性もわずかだが残っていると話した。また、ゼレンスキー大統領を交えた会談はプーチン大統領としては受け入れることが難しい、東部で戦線が拡大しているのでロシアが有利な立場に立てるまで時間稼ぎをしたいとしている。

キーワード
ウラジーミル・プーチンスティーブ・ウィトコフドナルド・ジョン・トランプドネツク州(ウクライナ)フランス通信社ホワイトハウスモスクワ(ロシア)ロシア国防省ワシントン(アメリカ)ヴォロディミル・ゼレンスキー明海大学
活躍 息のにおいで「がん探知犬」

災害救助犬などは人の100万倍から1億倍とも言われる嗅覚を武器に活躍している。そんなスーパードッグの活躍の場は医療にも広がっている。セントシュガージャパンで訓練されているのは「がん探知犬」で日本ではわずか4頭しかいない。がん探知犬は人の息から出るがん特有のにおいを判別する。メリットとして食事制限などがないため手軽でさらに探知率は約100%と正確性が高い。現在乳がんなど8種類のがんを判別でき、ステージゼロのがんも探知可能となっている。現在群馬県でも2頭がトレーニングを行っている。

キーワード
Getty Imagesセントシュガージャパン乳がん前立腺がん大腸がん成田国際空港白血病群馬県庁肺がん胃がん膀胱がん膵臓がん館山市(千葉)
それNスタが調べてきました!
猛暑の夏!外国人観光客「どこに行く?」

記録的な猛暑にも関わらず外国人観光客は日本の夏を満喫中。日本の夏を満喫する外国人。

外国人観光客 夏祭り「ラムネに苦戦」

外国人観光客が楽しむ日本の夏を徹底調査。東京・台東区の上野恩賜公園でうえの夏まつりが行われていた。会場には外国人の姿が。ドイツから来た浴衣を着た女性たちが買ったのは、初挑戦のラムネ。ビー玉の落とし方が分からず、スタッフが教えてあげると、大興奮。さらに大好きだというブルーハワイのかき氷を食べていた。お祭りには外国人を夢中にさせる屋台グルメがいっぱい。中でもおいしいと人気だったのがアユの塩焼き。カナダから来た男性は、あと10本はいけるね、と話していた。

キーワード
うえの夏まつり2025カナダドイツフランス上野恩賜公園中国台東区(東京)
1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.