2024年6月19日放送 23:00 - 23:56 TBS

NEWS23
あなたと、あなたの身近な人にとって大切なニュースを

出演者
藤森祥平 小川彩佳 トラウデン直美 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

ゲスト紹介

今夜はトラウデン直美さんと一緒にお届け。

(ニュース)
党首討論 野党の「解散要求」に… “政治とカネ”改正案成立も追及

党首討論が行われた。厳しい追求を受けたのは最大の焦点である政治資金規正法の改正について。抜け穴だらけのざる法と批判が集まっていたが参院本会議で与党の賛成多数で可決・成立していた。岸田総理は「政治にはコストがかかる」などと話した。野党からは解散・辞職を求める声が相次いだ。立憲はあす内閣不信任決議案を提出する方針である。

キーワード
国会議事堂国民民主党尾辻秀久日本維新の会日本記者クラブ泉健太玉木雄一郎立憲民主党自由民主党馬場伸幸
「少子化対策」「神宮外苑」で火花 東京都知事選あす告示

東京都知事選をめぐっても立候補予定の4人による直接対決が行われた。少子化対策について問われ小池知事は「全国の出生率の低下は東京都1つの自治体の低下よりも上回っている」などと話した。石丸伸二前安芸高田市長は「未婚者をどう婚姻に結びつけていくか都市部でだけでは解決ができないと考えています」などと話した。神宮外苑の再開発について蓮舫参院議員は「国民・都民の声をしっかり聞いていきたい」などと話した。東京都知事選は50人以上が立候補の意向を示している。

キーワード
千代田区(東京)小池百合子明治神宮外苑東京都東京都知事選挙田母神俊雄石丸伸二蓮舫
遅い梅雨入り 今後の天気は? 「1回の雨量多く…」

遅れているのが梅雨入り。國本未華さんは「金土日この辺りで梅雨入りが発表される地域が多くなりそう」などと話した。

キーワード
名古屋市(愛知)
最新の治験始まる 「表皮水疱症」と戦う少年の新生活

田邉柊くんは生まれたときから表皮水疱症と戦っていた。少しの茂樹で水疱ができたり皮膚がはがれたりする難病。水疱ができると痛みや強いかゆみもある。4月から始まった小学校では運動会のダンスの練習をしていたが病気との戦いは続いていた。全身を包帯で覆われているため体温調節が難しくこまめな休憩が必要となる。水疱は口の中にもできるという。口の中を傷つけないように給食は細かく切ってもらっていた。表皮水疱症は全国で約2000人いるとされている。最新の治療薬の治験が日本ではじまっている。宮本さんは治験に参加している。治療薬は去年アメリカで承認され患者に不足している遺伝子を補うもの。夏賀健准教授は「根本的な治療ではないが遺伝子を治そうというアプローチはこれまでのものに比べてより本質に迫ってきている」などと話した。宮本さんは「治療薬は本当にみんなの希望だと思います」などと話した。

キーワード
アメリカ北海道大学札幌市(北海道)津市(三重)表皮水疱症表皮水疱症友の会
スタジオトーク

表皮水疱症と戦う少年についてトーク。小川アナは「こうした難病があるということを知ることそして関心を持ち続けることですね」などと話した。

voice23
深刻な人手不足どうする? 外国人の訪問介護“対象拡大”へ

ヴィラ ドゥ のぞみでそばに寄り添うのはミャンマー出身のスエさん。特定技能という在留資格で来日し約1年。食事・入浴などの世話を中心に仕事している。ヴィラ ドゥ のぞみで働く外国人の介護職員は9人で仕事内容は日本人職員と同じ。いま介護の現場で期待されるのが外国人の活躍。厚労省は今日介護分野で働く外国人の条件を緩和する案をまとめた。その1つが訪問介護。外国人の訪問介護は介護福祉士の資格を持っている人に限定されている。厚労省は資格のない特定技能や技能実習の外国人にも一定の条件のもとで訪問介護を解禁する方針を決定した。早ければ来年度からの実施を目指すとしている。

キーワード
ミャンマーヴィラ ドゥ のぞみ厚生労働省江戸川区(東京)
約15年で「65万人」確保できる? 外国人材 どうすれば日本へ?

厚労省によると2040年度約280万人が介護職員として必要となる。厚労省は今日介護分野で働く外国人の条件を緩和する案をまとめた。トラウデン氏は「トラブルだったりアクシデントがあったときにその場ではよくてもご家族に説明するときにやっぱり細かい日本語のニュアンスでちゃんと伝わっているか誤解が生まれないかっていうことに少しやっぱり不安があるハードルを感じるっていうことは仰っていました」などと話した。福井県では海外での人材育成に取り組み福井県から講師をタイに派遣し介護や日本語の講習を現地で行っている。ミャンマーでは福井クラスを開校し日本語・介護教育に加え福井の風土や方言も伝えているという。結城康博教授は日本人も外国人も待遇改善は必要などとしている。日本の介護職員の平均月収は29万3000円。ドイツの高齢者介護士は約65万円となっている。

キーワード
TBS NEWS DIG 防災・ニュース by JNNタイドイツミャンマー厚生労働省淑徳大学福井県結城康博
みんなの声

みんなの声「訪問介護」にも外国人材どう思う?」では賛成が14.9%でトラブル防止策をしてから実施すべきが56.1%などであった。回答は朝8時まで受付中。

キーワード
TBS NEWS DIG 防災・ニュース by JNN
(ニュース)
首脳会談後に共同声明 北・ロ「侵略受けた場合 相互支援」

北朝鮮・平壌で首脳会談が行われた。金正恩総書記はウクライナ侵攻を全面的に支持すると改めて表明した。また1対1の会談では約2時間にわたり行われた。両首脳は戦略的パートナーシップに関する条約に署名した。署名した条約は侵略を受けた場合もう片方の国が支援することが盛り込まれているという。

キーワード
ウクライナウラジーミル・プーチンキム・ジョンウンロシア平壌(北朝鮮)金日成広場首脳会談
newspot Today
自民 菅前総理と茂木幹事長が会食 党内情勢など意見交換か

菅前総理と茂木幹事長が都内のステーキ店で約2時間会食した。今後の党内情勢やライドシェアなどの政策について意見を交わしたものとみられる。

キーワード
自由民主党茂木敏充菅義偉銀座(東京)
sports23
ロッキーズvsドジャース 大谷 4年連続20号は特大弾! デコピンとも“共演”

デコピンとコラボする大谷ボブルヘッド第2弾の配布が発表。ロッキーズ戦に登場した大谷翔平は日本人初となる4年連続20号HRを放った。この日の球場のクアーズフィールドは標高約1600mの高地にあり、ボールが飛びやすい球場とされている。ドジャースは9回でJ.ヘイワードがホームランで1点差に。さらにT.ヘルナンデスのホームランで逆転勝利。

キーワード
クアーズ・フィールドコロラド・ロッキーズジェイソン・ヘイワードテオスカー・ヘルナンデスロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
大谷 特大弾球場で野茂がノーノー 28年前 球場唯一の快挙

1996年9月17日、クアーズフィールドで野茂英雄が球場初のノーヒットノーランを達成。この球場で達成したのは野茂英雄のみ。

キーワード
クアーズ・フィールド野茂英雄
ネーションズリーグ 日本代表男女 パリ前哨戦はクライマックスへ!

ネーションズリーグで日本男子は予選のフィリピンラウンドで残り3戦を戦う。女子は決勝ラウンドがスタート。舞台はタイ。眞鍋JAPANはあすの準々決勝に向け本番のコートで汗を流した。キャプテンの古賀紗理那は勝つことがチームの自信にもつながるので勝ちにこだわって最後まで試合をしたいとコメント。

キーワード
FIVBバレーボールネーションズリーグ2024バンコク(タイ)古賀紗理那小島満菜美眞鍋政義西田有志
バレーボール女子 パリ五輪 組み合わせ抽選

バレーボール女子はきょう、パリ五輪の組み合わせ抽選で1次リーグB組に決定。日本は世界ランク1位のブラジルをはじめ、強豪・ポーランドと同じ組。12年ロンドン五輪以来のメダル獲得を目指す。決勝トーナメントに進めるのは各組の上位2チーム。

キーワード
パリオリンピックロンドンオリンピック
競泳 日本代表合宿 キラキラ輝く17歳・成田実生の決意!

国内最後の合宿を行う競泳日本代表。チーム最年少で400m個人メドレーの成田実生が初出場のパリ五輪について、ワクワクもするし緊張でドキドキもするけどキラキラ頑張りたいと意気込み。ご褒美についてはディズニーの新エリアに行きたい。スポッチャとかも行ってみたいと語った。

キーワード
成田実生東御市(長野)
newspot Today
20年ぶりデザイン変更 新紙幣 来月3日に流通開始

来月3日から発行される新紙幣は偽造防止のため世界初となる角度によって肖像画が浮かび上がる3Dホログラム技術が用いられるほか数字の表示をこれまでより大きく印字され訪日外国人などにも使いやすい仕様となっている。日本銀行は来年3月末まで74億8000万枚の印刷を予定している。

キーワード
北区(東京)国立印刷局 東京工場日本銀行
「日本版DBS」性犯罪冷気を確認へ 法案成立 残された課題も

子どもと接する仕事に就く二との性犯罪歴の確認を義務づけする「日本版DBS」の創設などを盛り込んだ法律が成立。法律には過去の性犯罪歴を最長20年確認できることや、前科ある場合、直接子どもと関わる業務を担当させないことなどが盛り込まれている。ただ専門家からは小児性犯罪で有罪が確定するのはごく一部だとして対象となるのが前科だけでは不十分だとの指摘も出ている。

キーワード
参議院本会議日本版DBS
weather23
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.