2023年9月11日放送 7:45 - 8:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
(関東甲信越)

出演者
檜山靖洋 首藤奈知子 三條雅幸 伊藤海彦 森田茉里恵 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

(関東甲信越のニュース)
茨城 牛久市長選

任期満了に伴う、茨城・牛久市の市長選挙は10日、投票が行われ新人の沼田和利氏が初めての当選を果たした。沼田氏は46歳で牛久市議会議員や茨城県議会議員を経て今回の選挙に立候補した。投票率は40.99%だった。

キーワード
公明党坂野美紗子日本維新の会横田清泰沼田和利牛久市(茨城)自由民主党赤須理世自
関東大震災 100年
地震直後 中国人 殺害される事件

関東大震災から100年、震災直後には多くの朝鮮人がデマや流言によって日本人に殺傷されたが、その渦中、東京に出稼ぎに来ていた中国人も殺害された。当時、低賃金で働く中国人に仕事を奪われると風当たりが強まってる中で起きたとされる事件だった。記録は外務省の外交史料館にいまも残されている。

キーワード
外交史料館外務省関東大震災
“負の歴史”若い世代に引き継ぎたい

8月31日、関東大震災で日本人によって殺害された朝鮮人、中国人の追悼式が開かれ約1800人が参加した。林伯耀さんは事件を若い世代に引き継ぎたいと中国にいる若い遺族の参加を呼び掛けてきた。この日は中国から15人の遺族が参列。そのうち20代が3人参加した。林伯耀さん追悼式の2か月前、犠牲になった中国人の故郷を訪ねていた。事件のことは遺族であっても若い世代にはほとんど伝えられていないという。林伯耀さんは22歳の邸イク峰さんらを殺害が合った現場に案内した。邸イク峰さんは「この歴史をもっと理解する必要がある」などと話した。

キーワード
周江法外交史料館外務省文京区(東京)江東区(東京)温州(中国)関東大震災
NHK全国学校音楽コンクール 関東甲信越ブロック 小学校・高校の部

NHK全国学校音楽コンクール関東甲信越ブロックの小学校・高校の部が開催された。小学校の部には13校が出場。金賞には3校が選ばれた。高校の部にも13校が出場し、金賞3校が選ばれた。金賞に選ばれた学校はNHKホールで行われる全国コンクールに出場する。 

キーワード
NHKホールさいたま市(埼玉)佐久市立野沢小学校大宮区(埼玉)清泉女学院中学高等学校港区立白金小学校目黒区立東山小学校第90回NHK全国学校音楽コンクール豊島岡女子学園中学校・高等学校頌栄女子学院中学校・高等学校
外の様子
(気象情報)
関東の気象情報

関東の気象情報を伝えた。

(エンディング)
エンディングトーク

続いてらんまん。かつての渋谷が出てくるのがちょっとうれしいなどと話した。  

キーワード
連続テレビ小説 らんまん

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.