2023年9月11日放送 7:00 - 7:45 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
NHKニュース おはよう日本 ラグビーW杯 日本3大会連続白星発進[字]

出演者
檜山靖洋 首藤奈知子 三條雅幸 渡部圭司 西阪太志 伊藤海彦 森田茉里恵 田中美都 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

(ニュース)
岸田首相 調整本格化へ 森山氏 要職起用で検討

G20サミットなどへの出席のためインドを訪れていた岸田総理は、一連の日程を終え間もなく帰国する。岸田総理は昨日現地で行った記者会見で、明後日内閣改造・自民党役員人事を行う意向を表明した。明日にかけて与党幹部らと会談するなど、調整を本格化させる。岸田総理は自民党の麻生副総裁と茂木幹事長を留任させる方向で検討。森山選対委員長も政権の要職で起用する方向で検討。森山選対委員長は、農相や党の国対委員長などを務めた経験があり、与野党に幅広い人脈があることで知られる。今回の人事では、政権の骨格をどの程度維持するかや、全体の規模、女性閣僚が増えるかなどが焦点。

キーワード
ニューデリー(インド)主要20か国・地域首脳会合岸田文雄森山裕自由民主党茂木敏充麻生太郎

森山選対委員長を要職で起用する狙いなにか。岸田総理は森山氏の調整力を高く評価している。岸田総理は党内のパワーバランスに配慮してきた。森山氏を起用することで政権基盤を安定させる狙いもうかがえる。内閣の要の松野官房長官と、党の政策責任者の萩生田政調会長の処遇が注目される。2人はいずれも党内最大派閥の安倍派。2人を含む派の幹部の処遇を慎重に検討しているだろう。岸田総理は今日から明日にかけ会談をかさねる予定で、明後日の人事に向け丁寧に調整を進めるものとみられる。

キーワード
二階俊博岸田文雄松野博一森山裕自由民主党菅義偉萩生田光一
落雷・突風・急な雷雨 あすにかけて十分注意

気象庁によると、上空の寒気と低気圧のふちを回る温かく湿った空気の影響で、四国・近畿・東海などで大気の状態が不安定になり、局地的に雨雲が発生している。午前6時までの1時間には、兵庫県南あわじ市で51mm、高知県が室戸市に設置した雨量計で50mmの、いずれも非常に激しい雨を観測した。西日本では今日、東・北日本ではあすにかけて、大気の状態が不安定となるため、雷を伴い激しい雨が降り、局地的に非常に激しい雨が降る見込み。気象庁は、落雷や竜巻などの突風激しい突風、急な激しい雨、ひょうにも十分注意するよう呼びかけている。辺りが急に暗くなったり急に冷たい風が吹くなど、発達した積乱雲が近付く兆しがある場合は、頑丈な建物の中に移動など安全確保。

キーワード
南あわじ(兵庫)室戸(高知)東京スカイツリー気象庁
(スポーツニュース)
ラグビー日本代表 W杯初戦 快勝!

ラグビーワールドカップフランス大会。初戦のチリ戦はキャプテンの姫野和樹が急遽欠場となったが、ファカタヴァなどのトライで42-12で快勝した。

キーワード
アマト・ファカタヴァジェイミー・ジョセフジョネ・ナイカブララグビーワールドカップ2023リーチマイケル姫野和樹東大阪(大阪)松田力也袋井(静岡)
ラグビー日本代表 快勝 現地の盛り上がりは?

フランス・トゥールーズから中継。現地では夜になっても多くの人が並ぶ様子が見られる。テレビが設置された場所も見られ、多くのファンが見守る様子を見せていたという。

キーワード
チリトゥールーズ(フランス)ラグビーワールドカップ2023
ラグビー日本代表 W杯初戦 勝因は?/次は強豪イングランド戦

清宮さんは不安要素は多かったが、アマト選手が最初にトライしてくれたのが大きいと振り返った。10番を固定できずにいた中、松田選手は見事に役割を果たしてくれたと紹介。キックは敵陣に深く進めない可能性もあるが、キックを積極的に遠くまで蹴ることができた松田選手のチャレンジ精神も周りを良くするきっかけになったと紹介。日本の5つ目のトライはスクラムから中村選手がトライを決めたものの、その背景にはスクラムが優勢に進む中で相手がタックルできない環境ができるとともにスペースを開けることが出来たことが大きいと紹介。次戦は去年テストマッチで13-52と大差で敗れているイングランド戦だが、前回と同様の戦術を選んでくる可能性が高いのではないかという。イングランド戦は18日の午前3時から。

キーワード
アマト・ファカタヴァエディー・ジョーンズラグビーワールドカップ2023リーチマイケル中村亮土副島萌生松田力也長谷川慎
南アフリカ×スコットランド 強豪どうしの戦い

1次リーグ プールB 南アフリカvsスコットランドは、前半から南アフリカが有利に試合を進め、18-0で南アフリカの勝利。

(ニュース)
紀子さま 57歳の誕生日

秋篠宮妃の紀子さまはきょう57歳の誕生日を迎えられた。紀子さまの誕生日にあたり宮内庁が公開した目の見えない子どもも楽しめる点字付きの絵本をご覧になっている映像。絵本に触れながら秋篠宮さまと談笑されていた。記者の質問に文書で回答を寄せられ、ことし5月にチャールズ国王の戴冠式参列した時のことなどを振り返られた。

キーワード
ウエストミンスター寺院チャールズ3世佳子内親王北九州(福岡)宮内庁小室眞子悠仁親王文仁親王妃紀子札幌(北海道)秋篠宮文仁親王
1分天気
全国の気象情報

渋谷からの中継で全国の天気予報を伝えた。

(ニュース)
アメリカ バイデン大統領 中国 李強首相とことば交わす

アメリカのバイデン大統領は訪問先のベトナムで記者会見を行い、中国が市場経済のルールをゆがめていると批判する一方、G20サミットの場で中国の李強首相と途上国支援などで言葉を交わしたことを明らかにした。

キーワード
ジョー・バイデンベトナム主要20か国・地域首脳会合李強
コロナ禍 収入減 存続の危機に

コロナ禍や行政国からの補助金減少などで全国の博物館の運営が苦境に立たされている。福岡県・柳川市にある立花家資料館は江戸時代に柳川藩を統治していた立花家にまつわる品々が展示されている民営博物館で、コロナ禍で来館者が激減したことなどでスタッフの人件費を切り詰めるなど経営が切羽詰まってきている。また収蔵品の保管庫の老朽化に伴って建て替えが必要になったが費用が工面できず、別の市の博物館で収蔵品を保管せざるを得ない状況になっている。2020年にはクラウドファンディングを実施して閉館の危機を免れたが今も来場者はコロナ禍前の水準まで回復していない。収入を補うために新たにオンラインツアーを開始し、参加者からの要望に応えながら普段は見られない裏側まで丁寧に解説している。

キーワード
シロアリブラジル九州歴史資料館国立科学博物館変わり兜小郡(福岡)柳川市(福岡)立花家資料館
苦境の博物館 どうすれば?

行政からの博物館への交付金の減少には財政難や施設の赤字などを理由に打ち切られることなどが減少理由となっている・専門家は市民が学ぶ将来のための資料の保存など博物館の多様な役割に目を向けるべきと指摘している。

キーワード
北海道大学
主役は「友の会」博物館ファンを増やす

大阪市立自然史博物館では年会費3000円の友の会の活動を重視していて、入館料の無料化や年200回以上開催されるイベントに参加する事が出来る。友の会の会員はイベント立案・運営なども行っていて、こうした活動で博物館のファンを増やしている。現在会員数は約1700人となっている。

キーワード
住吉区(大阪)大阪市立自然史博物館鶴見区(大阪)
ロシア統一地方選 政権与党優勢

ロシアで統一地方選挙の開票が行われ、各地で政権与党の優勢が伝えられている。ロシアが去年、併合を一方的に宣言したウクライナ東部と南部の4つの州でも選挙だとする活動が強行され、プーチン政権は占領地域で支配の既成事実化をさらに進めるものとみられる。

キーワード
ウクライナロシア
おはBiz
倒産件数 大幅に増加

倒産する企業が大幅に増えているという。民間の信用調査会社帝国データバンクによると、先月全国で1000万以上の負債を抱え法的整理の手続きをとった企業などの事業者の数は742件で去年の同じ月と比べて50.5%増えた。増加率は今の形で統計をとりはじめた2000年以降で3番めに高くなった。倒産件数を業種別に見るとサービス業が187件、建設業・小売業が148件だった。調査した帝国データバンクは7月からゼロゼロ融資の返済が本格化したことに加え、物価の上昇や人手不足の影響もあって、事業継続を諦めるケースも多いとしている。ゼロゼロ融資のあとに倒産した企業の件数は今年の1月~8月ですでに419件、去年が1年間で386件。また、最近は社会保険料の支払い再開が経営の重荷になり倒産するケースも増加している。

キーワード
ゼロゼロ融資帝国データバンク
建設現場 待遇改善を

国土交通省は建設現場で働く人達の待遇を改善しようと賃金の目安を新設、公表することに。その上で工事の契約を結ぶ際、発注者や受注者が目安が大きく下回る賃金を設定した場合には行政指導を行う方針。下請け業者の待遇改善を図り、建設業界で懸念されている時間外労働の規制強化に伴う2024年問題の解消にも繋げたい狙い。今後国土交通省は賃金目安の算定方法などを検討することにしている。

キーワード
2024年問題国土交通省
おはよう天気
全国の気象情報

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
東京都熱中症

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.