2023年10月23日放送 5:00 - 6:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
檜山靖洋 首藤奈知子 牛田茉友 小野文明 米田亘 森田茉里恵 近藤奈央 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
衆参2補選 与野党1勝1敗

衆議院補選・長崎4区の結果。自民党新人・金子容三氏が53915票で当選した。一方、参院補選・徳島高知の結果。野党支援の無所属・広田一氏が233250票で当選した。今回の2補選は与野党対決の構図となり自民・立民などの幹部が相次いで応援に入るなど激しい選挙戦が展開された。結果、衆院長崎4区では自民が議席を維持し、参院徳島高知選挙区では野党側が議席を獲得し与野党1勝1敗となった。

キーワード
参議院議員補欠選挙大串博志岸田文雄広田一末次精一立憲民主党自由民主党茂木敏充衆議院議員補欠選挙西内健金子原二郎金子容三
岸田首相 きょう所信表明演説

臨時国会は衆参両院の本会議で岸田首相の所信表明演説が行われる。経済対策をめぐり所得税の減税を検討するよう与党に指示したことを踏まえ税収増を国民に還元する具体策の検討を進める考えを示すことしている。物価高への対応が主要なテーマになる見通し。政府・与党側は所得税の減税に加え経済対策を策定し対応に万全を期す方針を説明することにしている。野党側は現金給付や社会保険料の軽減・減税など各党まとめた経済対策の実現を求める考え。旧統一教会をめぐる問題では立民・維新が被害者の救済にあてるため球団の財産を保全する法案を提出したことを踏まえ、自民も与党として独自の法案を国会に提出する方向で調節している。

キーワード
世界平和統一家庭連合岸田文雄日本維新の会立憲民主党自由民主党
「介護報酬」改定へ 本格的な議論開始

介護報酬の改定は3年に1度行われ、来年度は医療機関に支払われる診療報酬との同時改定となる。厚生労働省は審議会で介護報酬の見直しについて本格的な議論を開始することにしている。サービスごとに検討を進め年内に方針をとりまとめる。

キーワード
厚生労働省
台湾 ホンハイ精密工業 中国当局が調査

環球時報は台湾・ホンハイ精密工業子会社の中国各地の拠点に中国当局が税務や土地の使用状況に関する調査を受けたと報じた。調査の理由や結果は明らかにされていないが、ホンハイ創業者・郭台銘氏が掃討選挙に立候補する意向を示し必要な有権者の署名集めを続ける中で中国当局の意図に関心が集まっている。民主進歩党から立候補する予定の頼清徳副総統は中国による選挙介入の可能性を指摘している。

キーワード
台北(台湾)民主進歩党環球時報郭台銘頼清徳鴻海精密工業
(スポーツニュース)
4番人気 ドゥレッツァが優勝

京都競馬場で菊花賞が行われ、4番人気のドゥレッツァが優勝した。クリストフ・ルメール騎手は「馬がとても元気だったので勝つことができた」とコメント。

キーワード
クリストフ・ルメールセンテニアル・パーク京都競馬場ドゥレッツァ第84回菊花賞
佐藤駿選手 GPシリーズ初戦3位

フィギュアGPシリーズ初戦が行われ、男子シングルで佐藤駿が3位となった。優勝はイリア・マリニン。

キーワード
ISUグランプリシリーズイリア・マリニン佐藤駿
大橋悠依選手が競り合い制す

競泳 短水路日本選手権の女子200メートル個人メドレー決勝で、大橋悠依が優勝した。

キーワード
大橋悠依成田実生日本選手権水泳競技大会江東区(東京)
石川遼選手が日本勢最高の4位

男子ゴルフ米ツアー最終ラウンドで、石川遼が4位に入った。

キーワード
印西(千葉)石川遼
ナゼ?ナニ?天気
”天気を味方に”勝利をつかもう

気泡予報士・斉田さんが天気を味方に勝利をつかもうと呼びかけた。

(ニュース)
全国唯一 少年院の中の高校

全国唯一通信制高校が設置されている喜連川少年院。少年20人余りを収容している。本人の希望などもとに学習・就職の支援を受けていて通信制高校の選択も可能。設置されたのは昭和49年、高校進学・復学を希望する少年も多く県立宇都宮高校の協力で設置された。今年で50年目を迎え延べ800人以上が学んできた。5月に今年度、唯一の生徒として17歳の少年が入学した。授業は週1回、宇都宮高校の教諭が少年院を訪れ対面で教える。授業以外でもレポート課題や定期試験もあり単位取得を目指す。さらにホームルームの時間もある。高校で過ごす時間を通して自身の成長を実感できているという。また担任の教諭も意欲・今季強さを感じられるようになったという。先月、自宅に帰る日を迎えた。今後は地元高校で卒業を目指す。

キーワード
さくら市(栃木)喜連川少年院栃木県立宇都宮高等学校
おはよう天気
各地から中継

札幌などの外の様子を背景に各地の気象情報を伝えた。

キーワード
大阪府札幌(北海道)東京都松山(愛媛)
全国の気象情報

全国の気象情報を伝えた。

1 min.Story
葉っぱのアートが自分の居場所

葉っぱ切り絵アーティスト・リトさん。30代でADHDと診断されたことをきっかけに会社を退職。1つのことにのめり込むチカラをアートの世界で生かそうと制作を始めた。SNSへの投稿で大きな反響を呼び古典の開催や出版もされた。

NEWS WEB チェック
NEWS WEB ランキング

NEWS WEBのランキング一覧を紹介。

キーワード
NHK NEWS WEB
コメで世界に挑む

亀田製菓・ジュネジャ・レカ・ラジュ会長は日本の伝統的な米菓を80億人に届けたいと意気込んでいる。海外展開に力をいれている。背景には国内市場への危機感。年間、2人以上の世帯のせんべい購入金額は20年ほどでほぼ横ばいとなっている。今年7月に海外向けの商品開発を行う専門部署を開設し、海外出身の社員も1年で2倍以上およそ30人に増やした。会長は「コメの力をみんな、まだ分かっていない」と語っている。会長が海外戦略の要と考えているのは米菓だけでなく米そのもの。アイルランドの食品メーカーと契約を結び新たな事業の柱に育てようとしている。取り組みを通じ昨年度の海外の売上は前年度比1.5倍に増加した。

キーワード
ジュネジャ・レカ・ラジュ亀田製菓
地域発ニュース
大阪 骨格標本の魅力 伝えます

大阪で開催された「ホネホネサミット」。標本を持ち寄り骨の魅力を紹介する催し。中には触って楽しめるものも登場した。

キーワード
ホネホネサミット大阪市立自然史博物館
北海道 新種の鉱物 地元で公開

今年1月、新種の鉱物として国際機関に登録された「北海道石」。3年前、北海道・愛別町で発見され今回、地元の人に公開された。

キーワード
愛別町(北海道)
宮崎 次郎柿の収穫 始まる

延岡で次郎柿の収穫が始まった。今年は雨が多く天候に恵まれなかったが大きく甘みが強い柿が育った。

キーワード
延岡(宮崎)
静岡 アサギマダラの飛来

下田市で藤袴が満開となり、蜜を求めてアサギマダラが飛来した。この日は移動距離やルートを調べるための調査が行われた。

キーワード
下田市(静岡)
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.