2024年2月27日放送 7:00 - 7:45 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
能登半島地震8週間

出演者
檜山靖洋 首藤奈知子 三條雅幸 渡部圭司 伊藤海彦 副島萌生 近藤奈央 谷本道哉 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

(ニュース)
衆院政倫審 公開の是非 協議続く

自民党派閥の政治資金パーティーを巡る問題を受け、与野党はあす・あさってに衆院政倫審を開く方向で調整しているが、公開の是非を巡って折り合っていない。野党側が公開を求めるのに対し、自民党は議員に限って傍聴を認める案を提案していて詰めの協議が続く。一方、新年度予算案について与党側は今週中に衆院を通過させ、年度内の成立を確実にしたい考えた。

キーワード
塩谷立政治倫理審査会松野博一武田良太立憲民主党自由民主党西村康稔高木毅
スウェーデンNATO加盟決定 ハンガリーが承認で

ハンガリー議会が承認したことで全加盟国が承認したことになり、スウェーデンのNATO加盟が正式決定。同時期に申請したフィンランドは去年4月に承認されるも、スウェーデンについてはトルコやハンガリーが承認せず難航していた。ロシアによる侵攻後、NATOは32か国へと拡大し、ロシアと対峙する上で戦略的に重要なバルト海を加盟国で囲むなど安全保障が一段と強化されることになる。

キーワード
ウルフ・クリスターソンキーウ(ウクライナ)スウェーデン国防軍ストックホルム(スウェーデン)バルト海ヴォロディミル・ゼレンスキー北大西洋条約機構
復旧に向けて さまざまな支援続く

能登半島地震からまもなく2か月。被災した地域では復旧に向けた様々な支援が続いている。きのうは杉良太郎さんと伍代夏子さん夫婦が七尾市の漁港を訪れて炊き出しを行った。七尾市では被災した飲食店が軒を連ねる屋台村が来月から営業する。JR七尾駅前にある商業施設では今月2日から3日間、被災した飲食店などが屋台村として営業を行い、一定の収益が得られたことから再び営業を決定したという。また、富山・滑川市にある学用品などのリサイクル店では倒壊した家から学用品などを持ち出せていない子どもたちにランドセルを届ける取り組みを始めた。警察庁は石川県警の要請を受け、「惨事ストレスケアチーム」派遣した。

キーワード
ナナイベ七尾市(石川)七尾駅令和6年能登半島地震伍代夏子杉良太郎滑川市(富山)石川県警察警察庁
おはBiz
GPSやセンサー活用で交通事故防止へ

KDDIはトヨタ自動車と共同で交差点の出会い頭の事故を防ぐ技術を開発している。GPSの位置情報から車・自転車の動きを監視し、衝突のおそれがあると接触する5秒前に警告音と画面表示で知らせる仕組み。ソニーグループの小型の端末には、GPSや加速度センサーなどが備わっていて、スマートフォンの地図上にほぼリアルタイムで位置情報などが表示される。子どもの急な飛び出しなどの行動を保護者が把握し注意を促すことができる。

キーワード
GPSKDDIソニーグループトヨタ自動車門脇誠
ソフトバンクとエヌビディア 業界団体設立

ソフトバンクとエヌビディアは26日、新たな業界団体「AI-RANアライアンス」の設立を発表した。膨大なデータ処理を大規模データセンターを介さず、携帯電話基地局で分散化させる技術の実用化を目指す。エリクソン、ノキア、マイクロソフト、サムスン電子など世界11企業・団体が参加し、技術の世界標準化を目指す。

キーワード
AI-RANアライアンスNVIDIAアメリカエリクソンサムスン電子ソフトバンクノキアバルセロナ(スペイン)マイクロソフト韓国
おはよう天気
全国の気象情報

東京・渋谷から中継。全国の気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
おはSPO
ソフトボール 後藤希友 二刀流へ 体をねじる

昨シーズンから投打二刀流に挑戦しているソフトボール・後藤希友。去年6月には投手としてノーヒットノーラン、打者としてツーベースヒットを放ち勝利に貢献した。後藤は「ピッチングだと上半身をねじることがない。バッティングにはねじれが必要だと感じる」と話す。取り入れたのは腹斜筋を鍛えるトレーニング。歩くときにも体をひねっているといい、テキパキ歩くために上体をうまくひねるのは大事だという。

キーワード
トヨタ自動車レッドテリアーズノーヒットノーラン二刀流順天堂大学
体をねじる力を鍛えテキパキ歩こう

体をねじる力を鍛えるストレッチを紹介した。

キーワード
後藤希友
(経済情報)
経済情報

為替と株の値動きを伝えた。

キーワード
ダウ・ジョーンズ工業株価平均ニューヨーク株式市場

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.