2024年2月27日放送 6:30 - 7:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
注目の経済&世界の話題をまとめて!

出演者
檜山靖洋 首藤奈知子 三條雅幸 渡部圭司 伊藤海彦 副島萌生 近藤奈央 森田茉里恵 
(ニュース)
政倫審 協議続く 公開の是非は

自民党派閥の政治資金パーティーを巡る問題を受け、与野党はあす・あさってに衆院政倫審を開く方向で調整しているが、公開の是非を巡って折り合っていない。

キーワード
政治倫理審査会自由民主党
スウェーデン NATO加盟決定

ハンガリー議会が承認したことで全加盟国が承認したことになり、スウェーデンのNATO加盟が正式決定。ロシアによる侵攻後、NATOは32か国へと拡大し安全保障が一段と強化されることになる。

キーワード
スウェーデン国防軍
おはBiz
米著名投資家書簡が後押し

米著名投資家ウォーレン・バフェット氏が株主に宛てた書簡「日本の総合商社5社の株式保有比率をそれぞれ9%程度に引き上げた」が後押しとなり日経平均が最高値更新。氏は「マーケットはカジノ的になっている」「そのカジノは多くの家庭に浸透している」とも言っている。

キーワード
ウォーレン・バフェット日経平均株価
米“小さなビジネス” 国が支援

中小企業庁が統轄しているSBIR(Small Business Innovation Research)は、アメリカのスタートアップを支援する制度で、さまざまな省庁が段階的支援するのが特徴。プログラムディレクターという立場の人が将来ビジネス化できる種をみつけると、半年から1年で最大27万5000ドル(約4000万円)まで支援。それ以降は、成果を確認したうえで、さらに資金を支援。最終段階では、ビジネス化にむけてマン・ツー・マンでサポートもする。この制度を利用して、事業を軌道にのせたスタートアップは、光ファイバー敷設装置を開発。溝を掘ると同時に、表面を特殊な樹脂で固めながら作業を進めることができ、コストも10分の1におさえた。民間ロケット・掃除ロボットなどもSBIRを通じて生まれたイノベーションだ。

キーワード
SBIR中小企業庁
マーケット情報
地域発ニュース
京都 三室戸寺のしだれ梅 見頃

花の名所として知られる京都・宇治市の三室戸寺で約250本あるしだれ梅が見頃を迎えている。訪れた人が春の訪れを楽しんでいる。今年は暖冬の影響で開花が10日から2週間ほど早い。

キーワード
しだれ梅三室戸寺宇治市(京都)
青森 “光り輝く頭”で競いあう催し

髪の毛が少ない人たちが光り輝く自慢の頭を使ったゲームで競い合う催しが青森・鶴田町で開かれた。この催しは「ツル多はげます会」が開き、県内外から45人が参加した。吸盤綱引きで優勝した佐々木雅友さんは「吸盤に愛されようと思って努力したら優勝出来たと思う」と話す。

キーワード
ツル多はげます会鶴田町(青森)
岡山 江戸時代の町並みでひな人形

江戸時代の町並みが残る岡山・足守地区では、約30か所で受け継がれてきたひな人形が軒下などに飾られている。このうち商家を復元した観光案内所では、京都御所を模して昭和13年頃に作られた御殿雛が飾られている。この催しは3月23日まで開かれる。

キーワード
足守地区(岡山)
(経済情報)
経済情報

為替と株の値動きを伝えた。

キーワード
ダウ・ジョーンズ工業株価平均ニューヨーク株式市場
おはよう天気
全国の気象情報

東京・渋谷から全国の気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
(気象情報)
関東の気象情報

関東の気象情報を伝えた。現在、波浪警報が出ている地域がある。

キーワード
千葉県波浪警報茨城県

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.