- 出演者
- 檜山靖洋 三條雅幸 今井翔馬 赤木野々花 是永千恵 大谷舞風
生成AIを巡っては、生産性の向上などのメリットの一方、偽情報の拡散や犯罪への悪用といったさまざまなリスクも指摘されていて、政府は対応策を議論するため有識者会議を設置し、きょう初会合を開く。この中で岸田総理大臣は、国内でも生成AIの利活用などを広げていくにはリスクを防ぐための手だてが不可欠だとして、新たな法規制の導入も含め、必要な制度の検討を求めることにしている。制度の検討にあたっては、イノベーションの促進と両立させることや、技術やビジネスの変化の速さに対応できる柔軟な設計にすること、それに国際的な指針に準拠することや、政府が適正にAIの調達や利用をできるようにすることの4つを基本原則とする意向を示す見通し。有識者会議は、こうした基本原則を踏まえて今後、丁寧に議論を重ね、ことし秋にも論点整理をまとめることにしている。
きのうの東京株式市場は全面安の展開となり、日経平均株価は一時1300円以上値下がりした。取り引き時間中としてはことし最大の下げ幅。終値は前日より975円49銭安い、3万8126円33銭だった。背景には日米の金融政策を決める会合の結果を受けて、円高が大きく進んだことがある。金融アナリスト・大槻奈那さんは「(今は)円高に向かうスピードがあまりにも速すぎるので、その分株価もショック的な下落に表れているが、落ち着いてくれば緩やかな円高であるかぎり(企業は)対策をとれるので、企業収益に対するマイナス影響は一定程度回避できる。そこまで大きなデメリットが日本経済全体にあるとは思っていない」と述べた。
ホンダと日産自動車は、SDV(ソフトウエアデファインドビークル)と呼ばれる次世代の車に欠かせないソフトウエアの基礎技術の共同研究を進めると発表。成果が出れば量産開発の可能性を含めて検討するとしている。このほか両社は、EVについてもバッテリー仕様の共通化や相互供給などを検討するほか、「イーアクスル」と呼ばれる駆動を担うモーターなどの主要な部品で共通化を目指すことにしている。両社の枠組みには、日産自動車がおよそ34%の株式を保有する三菱自動車工業も参画することになり、次世代の技術開発を巡る連携が鍵となっている。ただ、この分野では米国のテスラや中国のBYDが技術面で先行しているうえ、開発には巨額の費用がかかる。それだけに今回の連携を生かして、開発費の負担を軽減しつつ両社の技術を持ち寄ることで、開発スピードを加速できるかが課題となる。
今年6月に成立した新たな法律では、スマートフォンの分野でアップルやグーグルといった巨大IT企業に対し「禁止行為」をあらかじめ示して規制することにしている。規制の本格運用に向けて公正取引委員会はアプリ事業者などに情報提供の呼びかけを始めた。合理的理由なしに巨大IT企業から不公正な取り扱いを受けたケースなどの情報をメールやホームページ上で受け付けている。
経済情報を伝えた。
広島に原爆が投下されてから今月6日で79年となる。広島市の原爆資料館では約300点の被爆資料が展示されているが、地下の収蔵庫には2万点の資料が保管されている。写真家・土田ヒロミ(84)は原爆資料館の協力を得て被爆資料の撮影を続けている。約50年前から被爆地を撮影してきた。1995年にも写真集を発表、持ち主が被爆したときの状況など短い文章も添えた。15年前に資料館に寄贈された「手製の人形とリボン」は当時13歳だった女の子が年の離れた妹に作ったもの。爆心地から800mで被爆し全身大やけどを負って翌日亡くなった。当時生後5か月だった妹は爆心地から離れた場所にいて無事だった。土田は「付随する物語をきっちりと付けた状態で残しておくことは意味があるだろうと思う。単なる被災物ではなく日常が壊れた、日常が破壊されたというイメージをもたらすような記録の仕方をしたい」と話す。
阪神9−2巨人。プロ野球・阪神の本拠地、甲子園球場について。開場から100周年を迎えた昨夜は、巨人との伝統の一戦が行われた。試合前に行われた記念式典には、早稲田実業で5季連続甲子園出場の荒木大輔さん、阪神OBのランディバースさんなどが出席した。始球式を務めたのは、阪神の元監督・吉田義男さんと巨人の元エース・堀内恒夫さん。100周年を祝った。
自治体の負担が課題となっている国民スポーツ大会について、全国知事会が考え方をまとめた。このなかで、毎年の開催は維持する一方、複数の都道府県で開催し期間を短縮するなど弾力化を図るべきとしている。開催費用については、大会の簡素化、効率化を図ったうえで国などが半分以上負担することを求めている。知事会はこの考え方を日本スポーツ協会の有識者会議で提案したいとしている。
気象情報を伝えた。
為替と株の値動きを伝えた。