- 出演者
- 渕岡友美 檜山靖洋 首藤奈知子 三條雅幸 今井翔馬 是永千恵 打越裕樹
オープニング映像と出演者のあいさつ。
中東情勢の緊迫化を受けてG7主要7か国の首脳による電話会議が、昨夜開かれた。G7の首脳による電話会議で石破総理大臣は、“中東とヨーロッパ、それに日本が位置するインド太平洋の安全保障は密接に関連しており、G7の緊密な連携や協力がますます重要になる”と指摘した。その上で、イランによる攻撃を含めた今の中東情勢に深刻な懸念を表明し“こうしたエスカレーションは全く認められない”と、強く非難した。そして、“G7を含む国際社会が全面戦争に拡大しないよう、すべての関係者に最大限の自制を求め、事態の沈静化に向けて努力することが重要だ”と指摘し、日本としても外交努力を行うとともにイランにも働きかけを続ける考えを強調した。
- キーワード
- Group of Sevenイラン石破茂
石破総理大臣はあす、衆参両院の本会議で所信表明演説を行う。この中では、経済政策について“日本の経済を守り、国民生活を守り抜く”として物価上昇を上回る賃上げの実現に決意を示すことにしている。その上で、最低賃金を2020年代に全国平均で1500円まで引き上げることを目指す考えを改めて明らかにする。そして、賃上げと投資がけん引する成長型の経済の実現を図るため、早急に経済対策を策定し、当面の対応として物価高の影響を特に受ける低所得世帯への支援などを進めるとしている。一方、急速に進む人口減少については、“国の根幹に関わる課題で「静かな有事」だ”と指摘し、子育て支援のため、短時間勤務の活用や勤務間インターバル制度の導入促進など、働き方改革を推進する考えも表明することにしている。また、エネルギー政策を巡っては、脱炭素化を進めながらエネルギー自給率も高めるため、安全を大前提として原発を利活用するとしている。このほか、総合的な「幸福度満足度」の指標を策定し、一人一人が豊かで幸せな社会の構築を目指すことを打ち出す見通し。
- キーワード
- 石破茂
不正を内部通報した人への不当な扱いを禁じた公益通報者保護法の見直しについて。公益通報者保護法は、不正を内部通報した人に対して解雇など不当な扱いを禁じるというものだが、罰則がなく、不当な対応が疑われるケースというのが相次いでいる。今、消費者庁の有識者検討会では法律の改正を視野に議論を進めていて、焦点は通報者を捜したり、不当な扱いをしたりすることに、新たに罰則を導入するかどうかなど。きのうは経済団体など関係者へのヒアリングが行われた。日本経済団体連合会の会員企業の担当者は“罰則が導入された場合、会社に対して不当な扱いだと訴えるケースが増加することが懸念される。本来、声を上げてほしいと思っているが、本意ではない対応も考えざるを得ない”罰則の導入に慎重な姿勢を示したのに対し、日本弁護士連合会の担当者は、“弁護士会に寄せられた相談内容として、嫌がらせ、配置転換、中には通報者探しが行われたのではないかと疑われるものもある”などと話して、通報者を守るためにも、罰則を導入すべきだという考えを示した。検討会では年内に報告書をまとめることにしている。
来月の米国大統領選挙に向けて、民主党と共和党の副大統領候補によるテレビ討論会が行われた。米国メディアは、討論会は全体的に個人攻撃ではなく政策に焦点をあてたものになったなどと伝えている。
防衛省は9月から太平洋で航行を続けてきた中国海軍の空母・遼寧で戦闘機やヘリコプターの発着を合わせて630回確認したと発表した。空母は2日にかけてフィリピン沖を南下し南シナ海に向かったとみられている。防衛省は中国が遠方海域で空母などの運用能力を高めようとしているとして警戒監視を続けている。
将棋の西山朋佳女流三冠が女性初のプロ棋士を目指して挑む編入試験五番勝負の第2局が東京で行われ、試験管の山川泰熙四段に敗れ1勝1敗となった。西山女流三冠は今年7月の時点でプロ棋士との対局で好成績を上げて編入試験の受験資格を得た。今回合格すれば女性初のプロ棋士となる。次の第3局は11月に行われる予定。
「NHK+」の告知。
- キーワード
- NHKプラス
気象情報を伝えた。
- キーワード
- 渋谷(東京)
県内のホテルや旅館の跡取りなど6人で結成した昭和歌謡をうたう音楽ユニット「いばらき若旦那」を紹介。大井川知事から任命状が手渡された。「いばらき女将カード」が全国で話題を集めた。いばらき若旦那・石川博一のコメント。安達勇人がプロデュース。ダンスレッスンも行う。8月、笠間市の夏祭りでデビュー。
能登半島地震からおとといで9ヶ月。記録的な大雨で甚大な被害に見舞われ被災者の方の不安や辛労はとても大きいと思う。こうした中で災害などの非常時にこそ子どもの声を聞く環境整備の必要性が高まっている。木村祥子解説委員が「地震発生直後から被災地に入って子どもたちの支援を行っている団体が、震災から半年がたった7月に石川県の輪島市や能登町などの9歳から19歳までのおよそ2000人を対象に、能登半島地震やその後の生活について大人や社会に伝えたいことはありますかという質問を行った。“いいえ”と答えた割合が最も多く、“わからない”を合わせると6割を超えていた。子どもたちに理由を聞くと“何を話したらいいかわからない、話しても何も変わらない”という意見の一方で“話す機会がない、どこで話したらいいかわからない”といった声もあった。国は災害時に子どもの意見を聞く環境整備が必要だとして、どのような方法が良いのか検討を始めることにしている。子どもの声に耳を傾けることによって地域の一員としての自覚が強まり、主体的に復興に関わる子どもを増やすことにもつながる」とスタジオで述べた。
球史に残る安打製造機・ヤクルトの青木宣親選手が引退試合に臨んだ。セリーグ:ヤクルト5−3広島。青木選手は「何事にもかえがたい大切な宝物」と語った。
気象情報を伝えた。
- キーワード
- 渋谷(東京)
関東甲信越の気象情報を伝えた。