- 出演者
- 南利幸 井上二郎 赤木野々花
(中継)
おしゃれでエコ!伝統の包装材”経木”
経木はアカマツの木を薄く削ったもので厚さ0.18mm。使い方はおむすびなどを包む。環境に優しい包装材として注目が集まっている。また、包むだけでなくライトや容器などにも使われる。作っているのは伊那市にある工房で隣にはアカマツの林がある。
(ニュース)
水戸 保和苑で「あじさいまつり」
この春 生産された繭 品質確かめる「荷受け」
富岡市では12軒の農家が蚕から繭を生産していて、きのう繭の品質を確かめる荷受けが行われた。今年は例年並みの1550キロを予定していて例年より品質がいい。
- キーワード
- 富岡(群馬)
土曜すてき旅
自転車好きが集う町 群馬 桐生
綱川アナが自転車に乗って桐生市を旅する。まずは渡良瀬川沿いを走る。続いてサイクリストが集まるカフェを訪れた。店主の川井さんは元競輪選手で40歳で引退しかつてトレーニングで使っていた自宅の小屋をリフォームしカフェをオープンした。続いてアウトドア用品店を訪れた。店主の貝之瀬さんは自転車を楽しんでもらうと去年からマウンテンバイクのコース作りを始めた。
くらしり
お悩み解決!梅雨の洗濯
お洗濯マイスターの大貫さんが梅雨の洗濯のお悩みを解決。麻は繊維がかたくシワになると戻りづらい。そのため洗濯ネットに入れて脱水時間を1分にする。また、斜めに伸ばしてから干す。室内の場合は厚みをつけて風通しをよくする。日焼け止めクリームのえり汚れの場合塩素系漂白剤は使ってはいけない。そのため洗濯用洗剤の原液をかけてスポンジで広げる。
交通情報
道路情報
道路情報を伝えた。
(気象情報)
関東甲信越の気象情報
関東甲信越の気象情報を伝えた。
(エンディング)
エンディング
黒羽城址公園の中継映像を背景にエンディングの挨拶。
- キーワード
- 黒羽城址公園
(番組宣伝)
こんなにあるよ!関東の番組
ブラタモリ・首都圏いちオシ!・ふるカフェ系 ハルさんの休日・ドキュメント72時間の番組宣伝。