2025年7月3日放送 6:00 - 6:30 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
参院選きょう公示

出演者
渕岡友美 檜山靖洋 高井正智 中山果奈 ホルコムジャック和馬 是永千恵 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者のあいさつ。

参院選2025
参院選きょう公示

第27回参院選はきょう公示で午前8時半から立候補の受付を開始。選挙区75に対し347人、比例50に対し172人が立候補するとみられる。選挙区・比例を合わせると519人と前回より26人少ない。与党は過半数維持野党が阻止という構図となる。物価高対策が最大の争点となる見通し。

キーワード
参議院議員選挙
選挙区と定員

参議院選挙で有権者は選挙区と比例代表の投票を行う。選挙区は減速都道府県ごとだが、一票の格差を是正するため、合区が行われ全国で45選挙区となった。参院選では半数が改選されるが、東京で非改選の欠員分も行われるため、75議席が争われる。定員が多い選挙区は候補者数も多くなる傾向にあり、東京選挙区は候補者が30人を超えた。過去の選挙では、1人区選挙区で与党が野党を上回ったことが勝利につながったこともあり、行方に注目が集まる。詳しい情報は参議院選挙2025まで。

キーワード
参議院選挙
(ニュース)
台風3号発生 今後の情報に注目

きょう未明、小笠原近海で台風3号が発生した。今後、台風は本州の東の海上を北寄りに進むと予想されているが、進路の予想にはまだ幅があり、気象庁は今後の情報に注意するよう呼びかけている。

キーワード
台風3号気象庁
ダライ・ラマ “後継者 自分たちで”

チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世は今月90歳を迎える中、声明を発表し、後継者は自分たちで選ぶ考えを示した。コレに対し中国政府は、後継者選びへの関与を改めて強調し、双方の緊張が高まっている。

キーワード
ダライ・ラマ14世ダラムサラ(インド)中華人民共和国外交部
ニュースの“ハテナ” “輪廻転生制度” 継続表明の真意は?

ダライ・ラマの “輪廻転生制度” 継続表明の真意は、後継者選びに介入しようとする中国政府への牽制がある。もともとチベットには独自の言語、中共があり、民族性が色濃い地域だったが、中華人民共和国の建国後、人民解放軍が進駐し、抵抗するも武力で鎮圧される。ダライ・ラマはインドで亡命生活を続けながら、自分たちの宗教や文化を守ろうてしてきた。それが輪廻転生制度である。ダライ・ラマのときは2歳の時に捜索隊によって発見され、4歳で最奥指導者に即位した。かつてパンチェン・ラマ10世という高僧がなくなり、ダライ・ラマは当時6歳の少年を後継者として認定したが、直後に消息不明に。中国政府は別の少年を後継者として選び、チベットへの影響力を与える手段として利用している。

キーワード
ダライ・ラマ14世ダラムサラ(インド)チベット自治区(中国)パンチェン・ラマ中華人民共和国外交部
1分天気
気象情報

渋谷からの中継で気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
(ニュース)
日米交渉 政府 “粘り強く”

アメリカの関税措置をめぐり、トランプ大統領が日本への圧力を強めるような発言を繰り返す中、政府はあらゆるレベルで相手側との意思疎通を続け、「相互関税」の一時停止の期限延長を求めることも含め粘り強く交渉を続ける方針。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ赤澤亮正
トランプ大統領“ベトナムと合意”

アメリカのトランプ大統領は2日、関税措置をめぐる交渉でベトナムと合意したと発表した。トランプ政権はことし4月、相互関税などを発表した際、ベトナムへの関税率をあわせて46%に設定していたため、今回の措置が実現すれば、関税率は引き下げられる計算。相互関税の一時停止の期限が来週9日に迫る中、トランプ政権としては「合意」を演出することでほかの国への圧力を強めるねらいがあるものとみられる。

キーワード
トー・ラムドナルド・ジョン・トランプ
フジ親会社で事実上の筆頭株主に

旧村上ファンド系の投資会社がフジテレビの親会社のフジ・メディア・ホールディングスの株式を買い進め。村上世彰氏の長女らの持ち分とあわせ13.32%保有。株式の保有奥敵は経営陣への助は・重要な提案行為などとして新しい経営体制となったフジの親会社に対する動向が焦点に。

キーワード
フジテレビジョンフジ・メディア・ホールディングス村上ファンド村上世彰
イラスト解説 ここに注目!
SDGs10年 最新の達成状況は?

SDGsの達成状況が発表された。SDGsは2015年にできた国際目標だが、国連と連携する組織が毎年各国の達成度を評価している。最新のランキングでは1~3位は北欧。日本は19位で欧州以外では最上位だったが、ジェンダー平等などが課題。アメリカはSDGs拒否を表明し、全世界の達成度は低い。

キーワード
国際連合持続可能な開発目標
地域発ニュース
うなぎ 出荷最盛期

愛知県西尾市一色町でうなぎの出荷が最盛期を迎えている。

キーワード
うなぎ一色うなぎ漁業協同組合一色町(愛知)
地引き網漁の体験学習

胎内市で小学生が地引き網漁の体験学習を行った。

キーワード
胎内(新潟)
”海の七夕”特別展

和歌山県串本町の水族館で七夕にちなんだ生き物を集めた特別展を開催。

キーワード
アカササノハベラクロホシイシモチホシハゼ串本町(和歌山)
「浴衣の着付け」体験授業

鳥取市の高校で浴衣の着付け体験授業が行われた。

キーワード
鳥取(鳥取)
おはよう天気
全国の気象情報

東京・渋谷からの中継で全国の気象情報を報じた。

キーワード
渋谷(東京)

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.