2025年7月12日放送 6:30 - 7:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
南利幸 井上二郎 赤木野々花 
(ニュース)
旧村上ファンド系 投資会社 フジに検討状況公表 求める

フジテレビの事実上筆頭株主となっている旧村上ファンド系の投資会社が会社に対して、不動産事業の分離などに対して、今の検討状況を公表するよう求めていることがわかった。フジは不動産事業は当面必要だとしていて、株主側の求めに対してどのように対応するかが焦点となっている。

キーワード
フジテレビジョンフジ・メディア・ホールディングス村上ファンド野村絢
防衛省職員”同僚からセクハラ”国に賠償命じる

防衛省の女性職員が同僚の男性からセクハラを受け適応障害を発症したと訴えた裁判で、東京地方裁判所は男性のセクハラ行為を認め、国に250万円の賠償を命じた。判決に対し防衛省は慎重に検討し、適切に対応するとしている。

キーワード
セクシャルハラスメント一場康宏東京地方裁判所適応障害防衛省
地元小学校に通う”医療的ケア児”

西川小学校の全校児童は約140人。鈴木りんさんは生まれつき難病で脳や呼吸器などに障害がある。りんさんは週3日ほど登校している。りんさんは医療的ケアが必要で学校には看護師が常駐している。りんさんが学校行事に参加できるよう支援の体制を作ってきた。文部科学省によると地元の小学校に通う医療的ケア児は年々増えているとのこと。

キーワード
文部科学省西川町西川町立西川小学校西川町(山形)
中国に返還パンダの映像公開

白浜町のテーマパークから中国に返還された4頭のジャイアントパンダの映像が、10日、公開された。四川省成都にあるパンダの研究施設が撮影した。検疫のため施設に隔離されており、隔離がいつ終わるかは未発表。

キーワード
ジャイアントパンダ彩浜成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地成都(中国)楓浜白浜町(和歌山)結浜良浜
おはWORLD
6日 BRICS首脳会議 首脳宣言採択も 結束に課題

BRICS首脳会議が開かれ、首脳宣言が採択された。BRICSは従来のメンバーに加盟国・パートナー国が増加したことにより、合意形成が難しくなっている。中国・ロシアは”「欧米への対抗軸」として結束したい”考えだが、インド・ブラジルなどは”アメリカとの対立は避けたい”と考えている。首脳宣言では「一方的な関税措置」に懸念を表明するも、アメリカの名指しは避けた。

キーワード
BRICS首脳会議アメリカアラブ首長国連邦インドウラジーミル・プーチンエジプトブラジルロシア中国習近平
8日 仏マクロン大統領 国賓でイギリス訪問

フランス・マクロン大統領が国賓で、イギリスのEU離脱以降初のイギリス訪問。イギリス・フランスの関係改善の理由はウクライナ情勢・トランプ大統領の存在。

キーワード
イギリスウクライナエマニュエル・マクロンキア・スターマードナルド・ジョン・トランプフランス欧州連合
(経済情報)
経済情報
(気象情報)
全国の気象情報

全国の気象情報を伝えた。

交通情報
道路情報
(気象情報)
関東甲信越の気象情報

関東甲信越の気象情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.