2025年7月12日放送 7:30 - 8:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
(関東甲信越)

出演者
南利幸 井上二郎 赤木野々花 
(中継)
猛暑の町に涼を かき氷”雪くま”

熊谷市では29のお店で雪くまを提供している。雪くまと認定される3つの条件は熊谷のおいしい水からできた氷・雪のようにふんわりした食感・オリジナルのシロップや食材。

キーワード
熊谷(埼玉)雪くま
(ニュース)
雷伴い 激しい雨のおそれ 土砂災害に警戒

小笠原諸島はあすにかけ雷伴い激しい雨のおそれがあり、今夜遅くからあす昼にかけて風が強まり波が高い状態も続く見込み。土砂災害に警戒が必要。

キーワード
父島
天然岩がき 素もぐり漁 最盛期

村上市山北地区でとれる岩がきは大粒で濃厚な味わいが特徴。きのう素潜り漁が最盛期を迎えた。素潜り漁は来月いっぱい行われる。

キーワード
山北(新潟)岩がき
土曜すてき旅SP
もうすぐ夏休み 夏の神津島へ!

神津島観光協会の前田さんが東京都神津島村を案内。訪れたのは前田さんのお友達の家で庭先から島全体を見渡すことができる。神津島は周囲約22kmで島全体が国立公園。自慢はキンメダイと湧き水。神津島には水配り伝説というものがあり島の名前の由来にもなっている。島には民宿が約40軒あり地元産にこだわった料理を出すところが多い。島の焼酎製造会社は8年前伊豆諸島で最初のビール醸造所を作った。地元の人から海外の観光客まで人気である。

キーワード
キンメダイパッションフルーツ神津島村(東京)

神津島にある天上山は平安時代の噴火で形作られた。低山ながら変化に富んだ景色が楽しめる。天上山にはモウセンゴケやハコネコメツツジなどが咲いている。かつては窪地に池があり神様が集まった伝わっている。山頂付近は草木がほとんど生えず砂漠のようになっている。

キーワード
こうづしま観光公社ハコネコメツツジモウセンゴケ三宅島佐々木仁天上山御蔵島神津島
交通情報
道路情報

道路情報を伝えた。

(気象情報)
関東甲信越の気象情報

関東甲信越の気象情報と熱帯低気圧の進路情報を伝えた。

(エンディング)
エンディング

神津島の中継映像を背景にエンディングの挨拶。

キーワード
神津島
(番組宣伝)
こんなにあるよ!関東の番組

「究極ガイド 2時間でまわる」「首都圏いちオシ!」「ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪」「ドキュメント72時間」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.