2025年8月5日放送 5:00 - 6:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
佐藤公俊 近藤奈央 竹野大輝 豊島実季 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

(ニュース)
物価高対策など 与野党協議の環境整うか

物価高対策をめぐり、石破首相は野党側との協議に前向きな姿勢を示した。衆参両党で少数与党になったことを受けて、野党の主張にも丁寧に耳を傾けながら政策を前に進めたい考えで、野党や自民党内から辞任を求める声もあり、与野党で協議を行う環境が整うかが焦点となる。

キーワード
石破茂自由民主党衆議院予算委員会野田佳彦
戦後80年メッセージ発表時期 来月以降を視野に検討へ

石破首相は戦後80年にあたりメッセージを出したいとしていて、歴代内閣の歴史認識を引き継いだ上で戦争がおきた背景を分析し、平和への道筋を示すことに力点が置かれる見通し。発表時期については来月以降を視野に検討を進めるとのこと。

キーワード
全国戦没者追悼式原爆の日広島県石破茂終戦の日長崎県
コメ価格高騰 政府の検証 “政策転換 増産にかじ切る”

コメの価格高騰を巡る政府の検証の概要が明らかになり、農林水産省がインバウンドによるの需要などの増加を見通せず、生産量が足りていると認識していたと指摘している。その上で、今後の方向性として、政策を転換し、増産にかじを切ることを打ち出している。

キーワード
石破茂農林水産省
泊原発3号機の再稼働 北海道知事に理解求める

北海道電力の泊原発3号機が、原子力規制委員会の審査に合格したことを受けて、きのう自然エネルギー庁の村瀬佳史長官が鈴木知事と面会し、再稼働への理解を求めた。再稼働の是非を巡り、今後は地元の同意に焦点が移る。

キーワード
北海道電力村瀬佳史泊発電所3号機鈴木直道
被爆体験つづった原民喜 佐藤春夫宛の遺書見つかる

広島での被爆体験をつづった小説で知られる原民喜が交流のあった佐藤春夫に宛てた遺書が見つかった。専門家は、原が自身を見出してくれた佐藤を深く信頼していたことがうかがえる貴重な発見だとしている。東京大学・河野龍也准教授は「遺書が戦後80年のこの時期に出てきたこと、世界に平和を訴えかけていると思いたくなる」などと話す。

キーワード
佐藤春夫原民喜夏の花実践女子大学
おはSPO
再来年から 指名打者制 導入へ

セ・リーグはきのう理事会で、2027年のシーズンから指名打者制を導入することを決定した。WBCをめぐっては、来年から日本高校野球連盟などが導入を決定している。広島・鈴木清明球団本部長は「セ・リーグ6球団でさらに一致団結協力しリーグの発展に邁進していく所存」などと話す。

キーワード
ワールド・ベースボール・クラシック指名打者制度日本高等学校野球連盟鈴木清明
暑さ対策の一環 史上初 夕方に開会式

夏の全国高校野球がきょう開幕。暑さ対策の一環として史上初めて夕方に開会式が行われる。6日目まで2部制で実施され、試合は午前と夕方に分けて行われる。3日間の休養日を含め、去年より1日長い18日間の日程で実施される。

キーワード
京都国際中学校・高等学校横浜中学校・高等学校第107回全国高等学校野球選手権大会
WEリーグ 開幕へ意気込み語る

今月9日に開幕するWEリーグ、開幕を前に都内でイベントが開催され12チームの選手達が参加した。WEリーグはサポーターのすそ野拡大が課題となっている。日テレ・東京ヴェルディベレーザ・菅野選手は連覇へ向けて意気込みを語った。

キーワード
日テレ・東京ヴェルディベレーザ東京都菅野奏音
(ニュース)
米駐日大使「原爆の日」式典出席へ

アメリカ大使館は、グラス駐日大使が原爆の日に広島・長崎の式典に出席すると発表した。ことし長崎市は日本に在外公館を置くすべての国・地域に招待状を送っている。

キーワード
アメリカ大使館ジョージ・エドワード・グラスラーム・エマニュエル原爆の日広島(広島)長崎市長崎(長崎)
(特集)
中学生の新聞配達 復活“地域の文化”

南アルプスの麓の集落山梨県南アルプス市芦安地区ではおよそ70年前から地域の中学生が新聞配達を行ってきたが、少子化の影響で3年前に途絶えた。一度は途絶えた地域の文化を受け継ぎ、父に見守られながら新聞配達を始めた中学生・内藤こころさんを取材。早起きが苦手なこころさんだが、父に起こしてもらいながら新聞を配達。地域の先輩に憧れて新聞配達を始めたこころさんは弟たちにも繋いでいきたいと考えている。

キーワード
南アルプス市(山梨)芦安地区(山梨)芦安村合併記念写真集
おはよう天気
全国の気象情報

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
大阪府札幌(北海道)東京都松山(愛媛)
(経済情報)
経済情報
(ニュース)
コメ平均価格 10週ぶり↑ 備蓄米の影響 薄れたか

昨日発表された全国のスーパーのコメの平均価格は、5kgあたり税込みで3625円と10週ぶりに値上がりした。新米の販売価格について流通の専門家は、5kgあたり平均で3500円から4000円の間くらいとみているものの価格も上振れする可能性はまだまだ捨てきれないと話している。

キーワード
備蓄米南魚沼(新潟)広川町(福岡)日南(宮崎)早場米流通経済研究所西区(福岡)
“核兵器禁止条約 締約国会議 日本は参加すべき”

原爆投下から80年となる今月、広島市と長崎市で行われる式典に出席するICAN=核兵器廃絶国際キャンペーンの事務局長が広島市で記者会見を開き、「日本は唯一の戦争被爆国として核兵器禁止条約の締約国会議に参加すべきだ」と指摘した。

キーワード
メリッサ・パーク原子爆弾広島市(広島)核兵器廃絶国際キャンペーン核兵器禁止条約石破茂長崎市(長崎)
“統合運用体制の最適化 目標に”

新しく自衛隊制服組トップに就任した内倉浩昭統合幕僚長が会見を行った。冒頭、ロシアによるウクライナへの侵攻の長期化や中国軍の活動の活発化などに触れ、「安全保障環境はかつてないほどの厳しさと不確実を呈している」と述べた。

キーワード
中国人民解放軍内倉浩昭自衛隊防衛省
教材製作に向け 水俣で研修

水俣病について事実と異なる記述を教材に載せていた、家庭教師のトライなどを運営するトライグループ。昨日役員など20人余りが新たな教材の製作に向けて、熊本県水俣市で研修を受けた。

キーワード
トライグループ家庭教師のトライ楠瀬大吾水俣市(熊本)水俣病水俣病歴史考証館
韓国 宣伝放送陽スピーカー撤去開始

韓国のイ・ジェミョン政権は北朝鮮向けの宣伝放送のために軍事境界線の近くに設置しているスピーカーの撤去を始めたと明らかにした。撤去の理由について「南北間の緊張緩和に向けた措置」だと強調している。

キーワード
イ・ジェミョン
初の8000億円超 上半期過去最高

今年1月から6月までの農林水産物と食品の輸出額は初めて8000億円を超え、上半期としては過去最高となった。

キーワード
農林水産省
地域発ニュース
福井 おもちゃのダックレース

福井県大野市で大勢の人が見守る中行われたのはおもちゃのダックレース。あひるのおもちゃには参加者ごとに割り当てられた番号が貼られていて、1キロほど下流のゴール地点にたどり着く順位を競った。

キーワード
ダックレース大野市(福井)
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.