2025年8月4日放送 6:00 - 6:30 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
佐藤公俊 中山果奈 近藤奈央 ホルコムジャック和馬 竹野大輝 是永千恵 矢崎智之 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、スタジオメンバーが挨拶した。

(ニュース)
衆院予算委 きょう集中審議

国会はきょう、アメリカの関税措置をめぐる日米合意を受けて衆議院予算委員会で集中審議が行われる。各党が合意内容の詳細をただすほか、消費税率の引き下げなど物価高対策についても論戦が交わされる見通し。

キーワード
X国民民主党玉木雄一郎石破茂立憲民主党野田佳彦
随意契約の備蓄米 売り切り対応へ

今月末の期限までに売り切れるか不透明だという見方が出ている随意契約の備蓄米について、小泉農林水産大臣は買い取った事業者などに聞き取りをして、期限までに販売できるよう対応策を検討する考えを示した。

キーワード
備蓄米小泉進次郎津南町(新潟)農林水産省
1分天気
気象情報

東京・渋谷の中継映像を背景に全国の気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
(ニュース)
横浜・仙台 市長選 現職が勝利

横浜市長選は無所属の現職で自民党などの地方組織から指示を受けた山中竹春氏が新人5人を大きく引き離して2回目の当選。

キーワード
国立がん研究センター山中竹春横浜市立大学

仙台市長選は現職の郡和子氏が3回目の当選。

キーワード
仙台市長選挙民主党郡和子
NHK防災
高齢者の熱中症 これだけは

今回は高齢者の熱中症 これだけ。ポイントは「家族が電話してエアコン使用を呼び掛けて」「暑いと感じる前からエアコンを使ってもらう」「水分補修数時間を一緒に決める」など。

キーワード
NHK防災これだけは熱中症
イラスト解説 ここに注目!
最低賃金大幅引き上げへ 今後の焦点は

最低賃金を巡って、きょう今年度の引き上げの目安のとりまとめを目指す審議会が開かれる。今後の焦点について解説。2020年代に全国平均で1500円とする目標を政府が掲げた後、初めて示される引き上げの目安がどの程度になるのか、などが焦点。

キーワード
最低賃金
1min. Story
被災地を支え続けるボランティア

ボランティア団体の代表・石田拓人さんは、東日本大震災から全国で支援活動を行っている。能登半島地震から1年半。地区の一部にはゴミなどが残るが、石田さんは地元住民の依頼を受けて掃除を続ける。

キーワード
タビイク令和6年 能登半島地震東日本大震災白丸(石川)石田拓人
地域発ニュース
武将・足軽“水鉄砲合戦”

滋賀・東近江で戦国武将や足軽になりきって、水鉄砲合戦で暑さを吹き飛ばそうというイベントが行われた。

キーワード
東近江(滋賀)
全島ハーリー大会

沖縄・名護で手漕ぎの船で速さを競い合う全島ハーリー大会が行われた。今年は180チーム約2500人が参加。

キーワード
名護市長杯争奪全島ハーリー大会名護(沖縄)
幻想的な「須成祭」

愛知・蟹江町で須成祭の宵祭が行われた。200個の提灯をつけた巻藁船が進む幻想的な祭り。今年は初めて女性も参加した。

キーワード
蟹江町(愛知)須成文化財保護委員会
恒例の「いか踊り」

北海道・函館の函館港まつりで恒例のいか踊りが行われた。

キーワード
いか踊り函館(北海道)
おはよう天気
全国の気象情報

気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
関東甲信越の気象情報

関東甲信越の気象情報。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.