2025年8月5日放送 5:00 - 6:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
佐藤公俊 近藤奈央 竹野大輝 豊島実季 
地域発ニュース
京都 得度式 9歳から僧侶に

京都の東本願寺で行われたのは、僧侶になるための儀式。浄土真宗の真宗大谷派では親鸞が得度したとされる年齢に合わせて9歳から僧侶になることができ、この日は9歳の男女40人を含む96人が参加、国の重要文化財の御影堂に入っていった。

キーワード
下京区(京都)剃刀の儀墨袈裟得度式御影堂東本願寺真宗大谷派親鸞重要文化財
福島 “復興のホップ”収穫最盛期

福島県田村市ではビールの原料となるホップの収穫作業が最盛期を迎えている。田村市は14年前の原発事故で一時一部の地区に避難指示が出され、復興を後押ししようと8年前からホップの栽培が始まった。

キーワード
ホップ田村市(福島)避難指示
香川 年に一度限定の参拝

昨日と今日、夏の例大祭が行われている香川県三豊市の津嶋神社。250メートルほど沖合いにある津島に本殿があり、年に1度この時期だけ橋をわたって参拝できる。これに合わせ島の対岸には日本一営業日数が短い駅として知られるJR予讃線の臨時駅・津島ノ宮駅も開業した。

キーワード
三豊市(香川)予讃線津島ノ宮駅津嶋神社
(ニュース)
原爆の火 父の思いは 秘められた平和への願い

福岡県八女市星野村にある平和の塔では残り火が灯され続けている。今、山本拓道さんが父親の想いを語り継いでいる。山本さんは30年以上に渡り原爆の火の歴史を語り継いできた。山本さんの父親・山本達雄さんが原爆の火を持ち帰った。原爆が投下された時、山本達雄さんは広島で軍の仕事をしていた。市内にはおじが住んでいたが、遺骨さえも発見出来なかった。形見として火を持ち帰り、燃やし続けた。山本拓道さんは父に原爆の火を聞いたが教えてくれなかった。メモ等を手がかりにその想いに迫ろうとした。父が語る映像を発見した。山本達雄さんにとって原爆の火は恨みの火でもあった。6月、星野中学校で山本さんが原爆の火について生徒達に話した。父の願いを伝えた。

キーワード
八女市八女市立星野中学校原子爆弾山本拓道山本達雄平和の塔広島県星野村(福岡)
世界のメディアザッピング
祝 動物園でユキヒョウ誕生

イギリスのチェスター動物園でユキヒョウの赤ちゃんが誕生した。絶滅が心配されているネコ科の動物。盛大に祝いたいとしている。

キーワード
イギリスチェスター動物園ユキヒョウ英国放送協会
バチカン ローマ教皇 若者とふれあう

若者らがバチカンのサン・ピエトロ広場に集まった。今年は聖年で、ローマ教皇・レオ14世が世界中の若い信者を招いた。夜のミサに教皇がサプライズで登場した。

キーワード
サン・ピエトロ広場バチカンロバート・フランシス・プレヴォスト聖年
スペイン チーズの世界記録 認定

スペインでチーズのオークションが行われた。600万円を超える値段で落札された。ギネス世界記録に認定された。山の洞窟で熟成したチーズで豊かな香りで知られている。スペインのレストランオーナーが落札したという。

キーワード
ギネス世界記録スペイン
おはよう天気
全国の天気予報

仙台・名古屋・広島・福岡の中継映像を背景に全国の天気予報を伝えた。

キーワード
仙台(宮城)名古屋(愛知)広島県福岡県
関東甲信越の気象情報

関東甲信越の気象情報を伝えた。

(告知)
NHK ONE

NHK ONEの告知。

キーワード
NHK ONENHKプラス日本放送協会
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.