2025年10月14日放送 5:00 - 6:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
渕岡友美 檜山靖洋 廣瀬雄大 大谷舞風 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

(ニュース)
立民・維新・国民 幹事長会談へ調整

臨時国会での総理大臣指名選挙をめぐり、立憲民主党は国民民主党の玉木代表も視野に野党候補を一本化したいとして、各党に連携を呼びかけていて、今日にも、日本維新の会、国民民主党と3党の幹事長会談を行う方向で調整を進めている。一方、自民党は、高市総裁が指名されるよう努力を続けていく方針。

キーワード
中司宏公明党国民民主党安住淳広島(広島)日本維新の会榛葉賀津也横浜(神奈川)玉木雄一郎盛岡(岩手)立憲民主党自由民主党鈴木俊一高市早苗
大阪・関西万博 昨夜閉幕

「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、半年間にわたって開かれてきた大阪・関西万博は、昨夜閉幕し、会場は、万博を最後まで楽しもうとする多くの人で混雑した。半年間の来場者数は2500万人以上。閉会式では石破首相らが挨拶し、ミャクミャクに内閣総理大臣感謝状を授与した。

キーワード
2025年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会協会ミャクミャク十倉雅和博覧会国際事務局夢洲(大阪)石破茂
スミソニアン博物館 休館

アメリカで与野党の対立により新たな予算案が成立せず、政府機関の一部閉鎖が続いている。スミソニアン博物館は12日から休館した。トランプ政権は政府職員の解雇を始めていて、少なくとも4000人以上が対象とみられる。

キーワード
アメリカ合衆国保健福祉省アメリカ合衆国司法省アメリカ合衆国財務省スミソニアン協会スミソニアン博物館ワシントン(アメリカ)
おはSPO
来シーズン“産休”制度導入へ

プロ野球の選手が妻の出産に立ち会う時などでチームを離れる場合に、短期間での復帰を可能とする「産休」にあたる制度が来シーズンから導入される見通しとなった。

キーワード
大谷翔平日本プロ野球選手会日本野球機構
きょう ブラジルと強化試合

サッカー日本代表はきょうかブラジルと強化試合を行う。森保一監督は初勝利したいと意気込みを述べた。選手たちは味の素スタジアムで最終調整を行った。

キーワード
2026 FIFAワールドカップ堂安律東京スタジアム森保一調布(東京)鎌田大地
体操 世界選手権へ 男子日本代表が出発

体操世界選手権に向けて男子日本代表がインドネシアへ出発。橋本大輝は個人総合3連覇を目指す。パリ五輪3冠の岡慎之助は連覇を阻止したいと話した。

キーワード
パリオリンピック世界体操競技選手権岡慎之助成田国際空港橋本大輝
サニブラウン選手企画の大会が開催

陸上男子100メートルのサニブラウン アブデル・ハキーム選手が企画した陸上の大会が東京・世田谷区で開かれた。大会はサニブラウン選手が日本の陸上界を盛り上げたいなどの思いから企画し、100メートルを中心に去年から開催されている。

キーワード
サニブラウン・アブデル・ハキーム世田谷区(東京)
(特集)
“人生に花を” 89歳で挑むペンチプレス

89歳でベンチプレスに挑む飯田徳子さん。自分の体を向き合いながら、成長を目指す姿を取材した。飯田さんは70歳以上52kg級で世界大会2年連続優勝しており、かつては7日250kmを完走するサハラマラソンにも挑戦したことがある。マラソンの代償は大きく、股関節を痛め、走れなくなったが、そんな時にベンチプレスに出会った。

キーワード
サハラマラソン新座(埼玉)桜区(埼玉)飯田徳子
おはよう天気
全国の気象情報

札幌などの映像が流れ、全国の気象情報を伝えた。

キーワード
札幌(北海道)東京都
(経済情報)
経済情報
(ニュース)
ノーベル賞 坂口さん 北川さんを祝福

ことしのノーベル賞の受賞者に選ばれた坂口志文さんと北川進さんが、都内で開かれたスウェーデン皇太子の来日を記念するレセプションに招待され、皇太子から祝福の言葉を贈られた。

キーワード
ストックホルム(スウェーデン)ノーベル化学賞ノーベル生理学・医学賞ノーベル賞ビクトリア北川進坂口志文大阪大学東京都
ノーベル賞関連本に注目集まる

今年のノーベル賞の受賞者に日本人2人が選ばれたことを受け、全国の書店では関連する本を並べたコーナーを設けたり、著書を急遽、取り寄せたりするなど注目されている。ノーベル生理学・医学賞の受賞者に選ばれた坂口志文さんが5年前に刊行した「制御性T細胞」の発見の経緯などを綴った著書は全国の書店から注文が相次ぎ、出版社によると、2万部の重版が決定したという。また、擬人化された細胞たちとウイルスとの戦いなどを描いた人気漫画「はたらく細胞」は制御性T細胞のキャラクターが登場し、作者の清水茜さんがSNSにお祝いのメッセージをイラストと共に投稿して話題になった。コーナーには今年のノーベル化学賞の受賞者に選ばれた北川進さんが監修した専門書なども並べられている。

キーワード
Xはたらく細胞ノーベル化学賞ノーベル生理学・医学賞ノーベル賞制御性T細胞北川進坂口志文新宿(東京)清水茜紀伊國屋書店 新宿本店
中学校の部 名古屋市立滝ノ水中が金賞

「NHK全国学校音楽コンクール」の中学校の部がきのう行われ、愛知県の名古屋市立滝ノ水中学校が初めての金賞に選ばれた。全国の各ブロックを勝ち抜いた11組17校が出場し、アーティストで音楽プロデューサーのSKY-HIさんがコンクール用に制作した課題曲「空」と自由曲を合唱した銀賞には東京の府中市立府中第四中学校、銅賞には東京の豊島岡女子学園中学校となどが選ばれた。

キーワード
NHKホールNHK全国学校音楽コンクール2025SKY-HI北上市立上野中学校北上市立北上中学校北上市立北上北中学校名古屋市立滝ノ水中学校府中市立府中第四中学校渋谷(東京)豊島岡女子学園中学校・高等学校
地域初ニュース
北口榛花選手が指導

陸上女子やり投げのパリオリンピック金メダリストで、旭川市出身の北口榛花選手が地元で開かれた陸上教室に参加し、子どもたちに、やりを遠くに投げる方法などを指導した。

キーワード
北口榛花旭川(北海道)
スポーツ皿回し全国大会

北九州市小倉北区でスポーツ皿回し全国大会が開かれた。スポーツ皿回しは、プラスチックなど落としても割れにくい材質の皿をスティックを使って回す。

キーワード
小倉北区(福岡)
ニラ飛ばし大会

全国有数のニラの産地、高知県香南市で、特産のニラを投げて飛距離を競う大会が開かれた。

キーワード
ニラ香南(高知)
剣術伝える外国人が合宿

日本の剣術や武士道などを、海外に伝える活動に取り組む人が、福島県会津若松市に集まり、合宿を行った。

キーワード
会津若松(福島)
(特集)
二十歳の記念写真を我が子に家族の奮闘

岩手県宮古市に住む攝待皓士さんは重度の障害があり、思うように体を動かせないため、家族のサポートを受け生活している。男性はこの夏20歳の誕生日を迎えた。人生最高の1枚を取りたいと、奮闘する家族の姿を追った。

キーワード
レット症候群小頭症攝待皓士
世界のメディアザッピング
イギリスの動物園でボノボの赤ちゃん

イギリスの動物園でボノボの赤ちゃんが誕生した。

キーワード
イギリスボノボ英国放送協会
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.