2025年10月12日放送 7:00 - 7:40 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
10月12日(日)

出演者
南利幸 清水敬亮 井上二郎 赤木野々花 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者が挨拶した。

(ニュース)
台風23号 あす伊豆諸島接近か

台風23号は四国沖を北東に進んでいてあすには台風22号で被害が出た伊豆諸島にかなり近づく見込み。伊豆諸島ではすでに土砂災害の危険性が高くなっているところがあるほか猛烈な風も予想されていて土砂災害、暴風に厳重に警戒。台風23号の進路紹介。

“伊豆諸島 被害拡大も 早めの避難を”

伊豆諸島では台風22号の影響で建物が壊れたり地盤が緩んだりするなどしてすでに災害の危険度が高まっている地域がある。台風23号の影響で被害が拡大するおそれがあるとして専門家は早めの避難を呼びかけている。

高校にクマ 逃走し捕獲できず

きのう午前7時頃、秋田県の県立六郷高校のグラウンドに2頭のクマがいるのを目撃したと警察に通報があった。警察は確認したが捕獲はできず。近くに国道や、小学校、中学校があり警察が周辺の住民に注意を呼びかけている。 東北各地でクマの被害が出ており、秋田市で80代の男性が畑作業中にクマ1頭に襲われた。岩手県釜石市で、87歳の男性が自宅の畑でクマ1頭に襲われた。

ノーベル平和賞 情報漏れていたか

今年のノーベル平和賞に、ベネズエラ野党指導者のマリアコリナマチャド氏が選ばれたことについて、ノルウェーの地元メディアは10日、発表日の未明から賭けサイトでマチャド氏が受賞する確率が急上昇し、外部に情報が漏れていた疑いがあるとした。地元メディアはノーベル研究所が「何者かによる漏洩かシステム上の問題の可能性」との見方を示した。

(中継)
目の前の大ピンチ “楽しんで乗り越える”

「大ピンチずかん」の話題。上半期総合売上ランキングでシリーズ最新作「大ピンチずかん3」が1位となった(日販調べ)。絵本としては異例のミリオンセラーとなっている。作品では様々なピンチを乗り切る方法をユーモアたっぷりに紹介している。この絵本の面白さを体感できる展覧会から中継。作者の鈴木のりたけさんは会場でリアルな空間の中で大ピンチの世界に浸れる「大ピンチエンターテインメント」だと紹介。「大ピンチ展!プラス」はPLAY!MUSEUM(東京・立川)にて12月7日まで公開。

(気象情報)
気象情報

気象情報、台風23号の最新情報を伝えた。

(ニュース)
秋を告げるケイトウの花 見頃に

埼玉県滑川町の国営武蔵丘陵森林公園の「羽毛ゲイトウ」が見頃をむかえている。国営武蔵丘陵森林公園 内山瑚々乃さん。

(スポーツニュース)
レスリング 五輪2大会連続 金 金城梨紗子 引退の意向表明

レスリング女子・金城梨紗子選手は石川県出身の30歳。2016年のリオデジャネイロ大会63キロ級で金メダルを獲得。59キロ級に階級変更した東京オリンピックでも金メダルを獲得。妹の友香子選手とともに姉妹で金メダルに輝いた。きのう自身のインスタグラムで「引退する決意をした」と綴り現役引退の意向を示した。

海を自由に駆ける! パラアスリートの挑戦

先月下旬に行われたセーリングの西日本選手権「ひろしまピースカップ」は健常者と障害のある選手が一緒にレースに臨む大会。28歳のパラセーリング・佐々木亮選手は運動機能に重い障害があるが専用のコントローラーでヨットの舵を取る。結果はハンザ級リバティのクラスで2位。佐々木選手は「めっちゃうれしい」とコメントした。今後の目標は国際大会で優勝すること。

特集
吉永小百合さん(80)語る 理想の生き方・夫への思い

吉永小百合さんは80歳で124本目の出演作となる新作映画が今月末から公開される。吉永さんが演じる主人公のモデルは女性初のエベレスト登頂を果たした田部井淳子さん。吉永さんにインタビュー。吉永さんは田部井さんをベースに映画を作ろうと思った理由について「私のラジオ番組に出てくれて、本当にすてきな方で大ファンになった」、田部井さんの生き方について「お手本になると思う。田部井さんのお言葉で『人生は8合目からがおもしろい』って。そこから自分の力で歩いて行くんですよ」、いつまで俳優を続けるかについて「自分のできるかぎり歩いていくことが私には合うのかもしれないと思い返した」などと述べた。映画「てっぺんの向こうにあなたがいる」で主人公はがんと診断され余命を宣告される。その後も東日本大震災からの復興支援のために東北の若者と共に富士山をめざし、やりたいことを貫こうとする。吉永さんの夫・岡田さんもがんと闘っていたが去年9月、94歳で亡くなった。夫と田部井さんの思いを胸に吉永さんは撮影を続けた。富士山に登るためにトレーニングを重ねた。さらに人生で初めてピアスを通す穴を開け、田部井さんの形見を身に着けた。

吉永小百合さんは80歳。理想の生き方や夫への思いを語った。

(ニュース)
ガザ 被害の大きさ明らかに

アメリカ・トランプ大統領の和平計画に基づくイスラエルとハマスの停戦は2日目に入り、新たな戦闘は伝えられていない。現地メディアは南部の主要都市ハンユニスとその周辺では“85%が破壊された”とする行政トップの見解を伝えている。ガザ地区当局は11日、必要な物資の提供など国際社会の支援を求め、“検問所をイスラエルが開放することが欠かせない”と訴えた。一方、停戦開始から72時間以内にハマス側が行う人質解放についてはこれまでのところ新たな動きは伝えられていない。イスラエル・テルアビブでは大規模な集会が開かれ、人質の家族などが一刻も早い解放を求めた。

(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。台風23号はあす朝に伊豆諸島に接近する見込み。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.