2025年10月15日放送 7:00 - 7:45 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
渕岡友美 檜山靖洋 高井正智 渡部圭司 中山果奈 ホルコムジャック和馬 是永千恵 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、出演者が挨拶した。

(ニュース)
首相指名選挙 駆け引き激しく

総理大臣指名選挙をめぐって、立憲民主党は、野党候補を一本化すれば政権交代も可能だとして、日本維新の会、国民民主党ときょうにも党首会談を行って、協力を求めることにしている。一方、自民党も維新、国民と個別に党首会談を行うことで調整している。政府はきょうの衆院両院の議院運営医理事会で、臨時国会を来週21日に召集する方針を伝達する見通し。

キーワード
公明党国民民主党安住淳日本維新の会梶山弘志榛葉賀津也深層NEWS玉木雄一郎立憲民主党自由民主党遠藤敬鈴木俊一高市早苗
FRB議長“道筋に従うのではない”

アメリカのFRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長は、雇用の伸びが急激に鈍化しているとの考えを示した上で、今後の金融政策について「あらかじめ決められた道筋に従うのではない」と述べ、リスクのバランスなどを見極めて決定していくとの考えを強調した。

キーワード
NABEジェローム・パウエルペンシルベニア州(アメリカ)連邦準備制度理事会
平均賃金 改定額が過去最高

民間の企業で働く人1人当たりの平均賃金について、今年は月額でおよそ1万3600円の引き上げとなり、過去最高となったことが厚生労働省の調査で分かった。

キーワード
厚生労働省
1分天気
1分天気

渋谷からの中継で気象情報。

キーワード
渋谷(東京)
おはBiz
NY市場 荒い値動き

先ほど取引が終わったニューヨーク市場。ダウ平均株価は202ドル値上がりした。ただ取引中は600円ほど下落。1日の値動きが1000円を超える荒い値動きとなった。

キーワード
ダウ・ジョーンズ工業株価平均
最先端技術の展示会 半数がAI関連

千葉県美浜区で最先端技術の展示会 CEATEC2025が開幕。今年は約半数がAI関連。富士通のAIはゴルフのスイングを解析する。

キーワード
CEATEC 2025富士通美浜区(千葉)
Eyes on 飲食店“間借り”に勝機あり?

長引く物価高で地域で飲食店をひらくことが難しくなっているといわれる。そんな中、店舗が営業していない時間帯に、別の店主が店を出す間借りの方法で心機一転を後押しするビジネスが注目されている。

キーワード
中央区(東京)杉並区(東京)
(ニュース)
日本ブラジルから歴史的初勝利

サッカー日本代表、ブラジルとの強化試合に逆転勝ちし歴史的な勝利を上げた。日本は14回目の対戦で、3-2とブラジルから歴史的な初勝利。阻まれ続けてきた壁をついに乗り越えた。来年6~7月にW杯が開催される。

キーワード
2026 FIFAワールドカップ上田綺世中村敬斗南野拓実堂安律調布(東京)
ニュースの“ハテナ” クマ被害いつまで?

全国的にクマによる被害が相次いでいるが、専門家は今年は冬になっても注意が必要と話す。クマは12月殻付きが島民の時期だが、主食のどんぐりなどが凶作で、冬眠せずに冬も食べ物をもとめて彷徨う可能性がある。さらに行動範囲を広げたクマが通常現れない場所に出没するおそれもある。

キーワード
クマブナ兵庫県立大学望月翔太横山真弓福島大学
百貨店大手 営業利益が減少

J.フロント リテイリングと高島屋は8月までの決算を発表。営業利益はJフロントが23.9%、高島屋は17.8%減少。高級ブランドのバッグや宝飾品などの値上げ、ことしに入って為替がいくぶん円高傾向になっていて、外国人観光客向けの免税品販売が落ち込んだことが要因。

キーワード
J.フロント リテイリングNHK ONE高島屋
被爆者救護・調査資料集めた企画展

広島大学などが保管している被爆者救護・調査資料を集めた企画展が開催された。約40点の資料を展示していて、京都大学医学部の調査隊が広島の被爆者9000人に実施した健康調査資料の一部の複製を手にとって読むことも可能。広島大学の准教授は「戦争被害を受けた人の健康調査・医学的記録としても貴重」などと話す。

キーワード
京都大学南区(広島)広島大学広島大学原爆放射線医科学研究所広島県
両陛下 スウェーデン皇太子夫妻招き夕食会

天皇皇后両陛下は、大阪・関西万博にあわせて来日したスウェーデンの皇太子夫妻を皇居にあるお住まいに招き、夕食会を開いてもてなされた。天皇陛下は、大阪・関西万博にあわせて相次いで来日したあわせて28か国の大統領や王族などと会見したり、皇后さまとともに夕食会に招いたりして友好親善を深められた。

キーワード
2025年日本国際博覧会ダニエル王子ビクトリア天皇徳仁敬宮愛子内親王皇后雅子
(特集)
中継 実りの秋!ゆずの収穫 助けてくれるのは…

高知県安芸のゆず農園からの中継。収穫の時期を迎えているが、地元の大学が開発し、去年から実証事件を行っているお助けロボットが活躍している。ロボは赤いビブスを着ている人を自動的に追跡するようになっており、ゆずを運んでくれる

キーワード
ゆず安芸(高知)
広がるロボット開発 農家の負担軽減へ

今月幕張メッセで開かれた日本最大級の農業製品の展示会。重さを瞬時に判断して振り分けるロボなど、来場者の目を引いたのは人手不足の農家を助ける自動で動く機械の数々。農業ロボットが広がる背景について、専門家は農家が置かれる状況があると指摘する。岩手では人が担ってきた収穫作業をロボットに任せる動きも出ている。

キーワード
ピーマン全国農業協同組合連合会 岩手県本部北海道大学千葉県千葉県日本コンベンションセンター国際展示場紫波町(岩手)
中継 農業で広がるロボットの可能性

農業ロボの開発に携わる高知大学の浜田和俊准教授らがロボットの可能性、今後の課題について語った。

キーワード
ゆず安芸(高知)高知工科大学
(ニュース)
速報 老人ホームで女性2人 血を流し倒れる 意識なし

今朝、埼玉県鶴ヶ島市の老人ホームで、入所者の高齢の女性2人が血を流して倒れているのが見つかり、いずれも意識がない状態で病院に運ばれた。

キーワード
鶴ヶ島市(埼玉)
おはよう天気
全国の気象情報

渋谷からの中継で気象情報。アサガオの写真を紹介。

キーワード
アサガオ渋谷(東京)
おはSPO
東京デフリンピック 開幕まで1か月!

東京デフリンピックの開幕まで1か月。今朝は空手の小倉涼に注目。前回大会では形と組手で金メダルを獲得した。小倉選手は生まれたときから聴覚に障害があり、現在は別支援学校 坂戸ろう学園で教師を務めている。平日は学校が終わってからの練習。持ち味は力強い動き。開会式では日本選手団の旗手を務める。

キーワード
埼玉県立特別支援学校坂戸ろう学園小倉涼東京2025デフリンピック
(経済情報)
経済情報

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.