- 出演者
- 渕岡友美 檜山靖洋 廣瀬雄大 豊島実季
オープニング映像とあいさつ。
連立政権の発足も視野に自民党と日本維新の会は、今日も政策協議を行い、消費税の扱いなど残る論点の調整を図る。臨時国会の召集が4日後に迫る中、自民党は合意にこぎ着け、高市総裁の総理大臣指名を確実にしたい考え。一方、立憲民主党は、総理大臣指名選挙での対応をめぐって、維新の会、国民民主党との3党の協議の枠組みを維持したい考えですが、維新の会と自民党の協議を注視しながら、公明党への働きかけも強めていく方針。
柏崎刈羽原発について東電は1・2号機の廃炉に向けた検討を県側に正式に伝えた。廃炉の理由について小早川智明社長は「事故が起きた場合のリスクについて不安の声が上がっていることなど総合的に検討した」などと説明。最終的判断は6号機の再稼働後、1年半をめどに行うとしている。また新潟県へ資金拠出の方針を明らかにした。
ドジャースの大谷翔平選手が、本拠地で行われるリーグ優勝決定シリーズの第3戦を前に会見し、意気込みを語った。
日本オープンに石川遼が出場し+2で初日を終えた。暫定首位には長野泰雅が立つ。
経済情報を伝えた。
ニューヨークで福島県産の日本酒、商談会。県によるとアメリカは最大の輸出先で、競争が激化しているという。
奈良市の寺で幼稚園や保育園の子どもたちが僧侶が着る法衣に身を包み、お坊さんならぬ「小坊さん」として修行を体験した。
- キーワード
- 奈良(奈良)
大分県の専門学校で調理を学ぶ学生たちが、留学生たちから母国の料理を教わる特別授業が行われた。
- キーワード
- 大分県
タコについて。近年の海水温の上昇などを背景に、国内での漁獲量が減少する中、広島県尾道市の水産研究・教育機構が、極めて難しいというタコの養殖研究を進めている。その最前線を取材した。
アインシュタインのバイオリンがイギリスでオークションにかけられた。1億7000万円余で落札された。
地球温暖化の原因となる温室効果ガスの平均濃度が過去最高を更新。特に二酸化炭素は前の年からの増加量が統計を取り始めてから最も大きくなっていて、WMOは地球温暖化が際限なく進行し続けるとして危機感を示している。
「トランプ大統領 訪韓か」などこの時間のニュースラインナップを一覧で紹介。
関東甲信越の気象情報が伝えられた。
- キーワード
- 東京都
「NHK ONE」の告知。
- キーワード
- NHK ONE