2025年10月16日放送 7:00 - 7:45 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
総理大臣指名選挙めぐる動き

出演者
渕岡友美 檜山靖洋 高井正智 永野博孝 中山果奈 石井智也 ホルコムジャック和馬 是永千恵 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、出演者が挨拶した。

(ニュース)
自民 維新と連立視野に 協議へ

臨時国会の召集を前に、自民党は、連立政権の発足も視野に今日から、日本維新の会と政策協議を始めることになった。ただ、維新の会には、こうした方針に反発する声もあり、執行部は今日、両院議員総会を開くなどして丁寧に説明し、理解を求めることにしている。一方、立憲民主党は維新の会、国民民主党との連携を目指して、幹事長や国会対策委員長間で引き続き協力を求めていく方針。

キーワード
YouTube公明党吉村洋文国民民主党日本維新の会玉木雄一郎立憲民主党自由民主党藤田文武野田佳彦高市早苗
大気の状態 非常に不安定 雷など注意

前線の影響で太平洋側を中心に雨が降り、四国では非常に激しい雨が降っている。西日本と東日本では今夜にかけて大気の状態が非常に不安定になる見込みで、気象庁は急な雷雨や竜巻などの激しい突風に注意するよう呼びかけている。

キーワード
水戸(茨城)氷見(富山)海陽町(徳島)
1分天気
全国の気象情報

渋谷からの中継で気象情報。

キーワード
渋谷(東京)
おはBiz
最速で 3,000万人突破

今年1月から9月の外国人旅行者数は約3165万人で、去年同期比17.7%増加。過去最も早く3000万人を超えた。消費の傾向もモノ消費からコト消費へのシフトがうかがえる。銀座の美容室には月に100人の訪日外国人が訪れる。

キーワード
銀座(東京)
Eyes on アメリカ農家 期待は日本?

アメリカではトランプ政府による各国との貿易交渉などを背景に、農家を取り巻く環境が大きく変化している。こうした中、農産物の輸出先として期待される国のひとつが日本となっている。カリフォルニア州のコメ農家、ジョージ・ティビッツさんはカリフォルニア米の輸出拡大に活路を見出している。サンフランシスコにあるおにぎりのチェーン店では、は2008年の創業以来カリフォルニア米を使い続けてきた。米中の対立で中国向けの輸出が減少したのが大豆。中国はブラジルからの輸入を急拡大し、アメリカの大豆の価格が急落した。業界団体トップは懸念を抱いており、日本を訪問し、輸入拡大を働きかけた。

キーワード
カリフォルニア州(アメリカ)サンフランシスコ(アメリカ)ミニマム・アクセス大豆
(特集)
“伝説”の演劇 復活!

先週から新国立劇場で上演されている演劇「焼肉ドラゴン」。在日コリアンの一家が、困難な時代を必死に生き抜く物語で初演は17年前。日韓の数々の演劇賞を受賞したが、このたび9年ぶりに復活した。国籍やルーツが異なる人たちと、どう共存するか。作品が問いかけるメッセージを取材した。今後ソウルなどでも上演予定。

キーワード
ソウル(韓国)北九州(福岡)富山(富山)新国立劇場 中劇場日本万国博覧会渋谷区(東京)焼肉ドラゴン
(ニュース)
米中の貿易摩擦 けん制できるか

G20の財務相・中央銀行総裁会議が日本時間の16日からアメリカのワシントンで開かれる。会議を通じて米中の貿易摩擦をけん制できるかが焦点。

キーワード
Group of Twentyドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)日本銀行植田和男財務大臣・中央銀行総裁会議
G7の会議でロシアへの経済制裁の強化議論か

G7の会議も開催。日本からは加藤財務相らが出席していて、ロシアへの経済制裁強化などを議論すると思われる。

キーワード
ワシントン(アメリカ)加藤勝信日本銀行植田和男
「線状降水帯」予測 “見逃し”約3割

大雨をもたらす「線状降水帯」の予測について、今年、気象庁が発生を事前に予測できずいわゆる見逃しとなったケースはおよそ3割となり、2024年と比べると改善したことが気象庁のまとめで分かった。気象庁は、今後も予測精度の向上のため改善を重ねるとしている。

キーワード
島原(長崎)横浜(神奈川)気象庁線状降水帯野村竜一釧路(北海道)鎌倉(神奈川)青森(青森)
国立競技場「MUFGスタジアム」に

東京オリンピック・パラリンピックの会場となった国立競技場の命名権を三菱UFJフィナンシャル・グループが取得し、新たな呼び名をMUFGスタジアムにすると発表した。契約金額は100億円規模とみられている。

キーワード
MUFGスタジアム三菱UFJフィナンシャル・グループ亀澤宏規国立競技場東京オリンピック東京パラリンピック
おはよう天気
全国の気象情報

渋谷からの中継で気象情報。

キーワード
渋谷(東京)
(ニュース)
大相撲ロンドン公演始まる

イギリス・ロンドンでは、15日に大相撲の海外公演が始まり、公演を見ようとヨーロッパを中心に大勢の相撲ファンなどが訪れている。大相撲の海外公演は20年ぶりで、ロンドンで開催されるのは34年ぶり。 来年にはパリで公演予定。

キーワード
パリ(フランス)ロイヤル・アルバート・ホールロンドン(イギリス)八角信芳豊昇龍
おはSPO
デフアスリートが小学生に特別授業

日本で初めて開かれる聴覚障害者の国際大会、東京デフリンピックの開幕まで1か月。大会への関心を高めてもらおうと、小学生への特別授業が行われた。湯上剛輝選手らが参加。

キーワード
品川区(東京)岡田海緒東京2025デフリンピック湯上剛輝
五輪シーズン本格化 女子シングルの注目は

フィギュアスケートグランプリシリーズが開幕する。熾烈な争いとなるのが女子シングル。五輪出場枠は3人だが、9人が出場する。全日本選手権4連覇の宮原知子さんは注目選手として坂本花織選手、千葉百音選手、樋口新葉選手をあげた。

キーワード
ISUグランプリファイナル世界フィギュアスケート選手権全日本フィギュアスケート選手権北京オリンピック千葉百音国際オリンピック委員会坂本花織平昌オリンピック樋口新葉
(経済情報)
経済情報

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.