2025年10月23日放送 5:00 - 6:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
「退職代行」運営会社を捜索

出演者
渕岡友美 檜山靖洋 勝呂恭佑 豊島実季 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像とあいさつ。

(ニュース)
高市首相 来週 初の日米首脳会談

高市首相は、来週、日本を訪問するアメリカのトランプ大統領と初めての日米首脳会談に臨む。来年末までに「国家安全保障戦略」など安全保障関連の3文書の改定を目指すことを含め、日本として防衛力の抜本的な強化に取り組む考えを伝える方針。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプホワイトハウス国家安全保障戦略所信表明演説首脳会談高市早苗
おはSPO
八村塁 9得点 チーム黒星発進

レイカーズ対ウォーリアーズ。レイカーズは八村塁が先発出場し9得点をあげたものの、109対119で敗北。

キーワード
ゴールデンステート・ウォリアーズルカ・ドンチッチロサンゼルス・レイカーズロサンゼルス(アメリカ)八村塁
岡本和真選手 大リーグ挑戦へ

岡本和真選手が大リーグへ挑戦することを明らかにした。球団は岡本選手の意向を認め、今後申請の手続きを進めることにしている。

キーワード
吉村禎章岡本和真読売巨人軍
(ニュース)
高市内閣 政務官人事「不記載」議員3人起用

高市内閣の発足に伴って、政府は昨日の臨時閣議で政務官の人事を決定した。政治資金収支報告書に不記載のあった自民党議員を3人起用している。このうち、財務政務官の高橋氏と、経済産業政務官の小森氏、国土交通政務官の加藤氏の3人は旧安倍派に所属し、政治資金収支報告書に不記載があった議員。

キーワード
三反園訓上田英俊中野英幸加藤竜祥友納理緒古川直季吉田真次向山淳大西洋平小森卓郎山本啓介島田智明川崎秀人広瀬建栗原渉梶原大介森下千里永井学清水真人神谷政幸福山守福田かおる若山慎司若林洋平英利アルフィヤ越智俊之金子容三高橋はるみ
独自 ケアマネジャー 受験資格要件見直し検討

介護サービスの相談支援の中心となる「ケアマネジャー」の不足が深刻化しているとして、厚生労働省は、受験資格に必要な実務経験年数を通算5年以上から3年に短縮するなど、要件の見直しの検討を進めていることがわかった。今後、専門家会議などでの議論を踏まえて正式に決定することにしている。

キーワード
厚生労働省
“労働時間規制の緩和 丁寧に議論”

上野厚生労働相は就任後初めての会見で、働き方改革をめぐり高市首相から、労働時間規制の緩和を検討するよう指示があったことを明らかにした。厚生労働省が行っている働き方の実態調査も踏まえて丁寧に議論を重ねていく考えを示した。

キーワード
上野宏史厚生労働省高市早苗
(特集)
長期闘病児を笑顔に「メタバース美術館」

小児がんなど長期の闘病が必要な子どもたちは、辛い治療に加えて、家族や学校と離れ離れになることもあり、孤立とも戦っている。そんな子どもたちを笑顔にしようと、最新技術を使った「メタバース美術館」が開催された。

キーワード
世界小児がん啓発月間吉田ゆかり小児がん小西行彦未来ISSEY高松(香川)
おはよう天気
全国の気象情報

札幌などの現在の様子と、全国の気象情報を伝えた。

キーワード
大阪(大阪)札幌(北海道)東京都松山(愛媛)
(経済情報)
経済情報
(ニュース)
高騰の要因に ある実態が…

都心部のマンション高騰。東京23区平均価格は前年同月比3割近く上昇。東京カンテイによると、大阪市でもマンション価格はこの5年で5割程度上昇している。価格高騰の要因の1つは短期の転売だという指摘もある。行政も動き出した。千代田区は不動産の業界団体に対し、公共性の高い事業で建設されたマンションは引き渡しから原則5年間は転売できないよう求めた。また、高騰の要因はもう1つ。富裕層などが居住目的以外で購入していることだ。千代田区のマンション登記を分析してみると、6割の部屋で登記の住所がマンションと一致せず、所有者が住んでない可能性があることが分かった。住所一致しなかった部屋の所有者のうち8割は国内、2割は中国・台湾・アメリカを拠点としていた。専門家は、住宅をめぐる政策を見直す時期にきていると指摘。

キーワード
アメリカ中国千代田区千代田区役所千代田区(東京)台湾大阪市(大阪)大阪府明治大学東京カンテイ
大手通信各社 災害時に連携し復旧へ

大規模な災害が発生した時に避難所の通信環境をいち早く整えようと、大手通信各社は担当するエリアを事前に決めて無料のWi-Fiスポットを設置するなど連携して復旧作業に当たることになった。

キーワード
KDDINTTグループソフトバンク千代田区(東京)楽天モバイル
地域発ニュース
人工雪降らせ ゲレンデ整備

軽井沢町のスキー場では、来月の営業開始に向けてゲレンデに人工の雪を降らせる作業が進められている。

キーワード
軽井沢町(長野)
ボージョレ・ヌーボー 関空到着

フランス産ワイン、ボージョレ・ヌーボーを積んだ航空機が、きのう関西空港に到着した。

キーワード
ボージョレ・ヌーヴォー関西国際空港
高校生 しょうが収穫体験

津山市で調理師を目指して学んでいる高校生たちが、地元特産のしょうがの収穫を体験した。

キーワード
しょうが津山(岡山)
“蜜”採取する秋

鹿児島県出水の養蜂家が、子どもたちにとれたての蜂蜜をふるまった。子どもたちは、ニホンミツバチが果物が実をつけるための受粉には欠かせない存在であることなどを学んだ。

キーワード
ニホンミツバチ出水(鹿児島)
(特集)
100歳の社交ダンサー

北海道・音更町に現役の100歳の社交ダンサー 坂東義博さんがいる。戦時中に10代を過ごし、16歳で少年飛行兵学校に入学するも、同僚の多くを特攻で亡くした。戦争の辛い記憶を引きずりながら、就職した会社で社交ダンスと出会った。定年退職後に、本格的にダンスの道へ。65歳で指導者の資格も取得した。健康の秘訣は仲間とダンスを楽しむことだという。

キーワード
坂東義博直腸がん音更町(北海道)
世界のメディアザッピング
野生生物写真コンテスト ことしの受賞作品は

イギリスのロンドン自然史博物館が主催する野生生物の写真のコンテスト。今年、大賞に輝いたのはアフリカ南部ナミビアの廃虚に現れたハイエナの写真。10年かけて撮影に成功したということでタイトルは「ゴーストタウンの訪問者」。一方、10歳以下の部門の受賞作は巣の中で丸まっているクモ。世界中から寄せられた6万枚以上の写真から選ばれた100点が博物館で展示されたあと、世界各地で展示会が開催される。

キーワード
ナミビアハイエナロンドン自然史博物館英国放送協会
おはよう天気
全国の天気予報

仙台などの中継映像と、全国の気象情報を伝えた。

キーワード
仙台(宮城)名古屋(愛知)広島(広島)福岡(福岡)
関東甲信越の気象情報

関東甲信越の気象情報を伝えた。

キーワード
東京都
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.