2025年11月23日放送 7:00 - 7:40 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
11月23日(日)

出演者
南利幸 清水敬亮 井上二郎 赤木野々花 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

(ニュース)
G20 首脳宣言採択も実効性は

G20首脳会議が南アフリカ ヨハネスブルグで開かれ、高市首相が出席した。会場では中国・李強首相との接触はなかった。世界経済、国際情勢について話し合う最初のセッションでは「WTOを中核とする多角的貿易体制は世界経済の基盤であり、各国が受け入れられる形のWTO改革の議論に積極的に貢献していく」と述べた。次に防災・地球規模の課題には高市首相に代わり尾崎官房副長官が出席。“自然災害は低所得の国や島しょ国の財政にも悪影響を及ぼす”として、迅速な復旧を支援するため、災害発生前から計画的に資金調達を図る仕組みの整備を主導する考えを示した。またウクライナ情勢などをめぐり、紛争の平和的解決、他国への武力行使に反対などを盛り込む首脳宣言採択されたが、トランプ大統領やプーチン大統領が欠席する中で実効性が問われている。また高市首相は各国首脳との外交も展開。英・スターマー首相とは次期戦闘機の共同開発を含め今後も安全保障協力の継続で一致。東アジア情勢などの国際情勢について、国際社会の諸課題について緊密に連携していくことを確認した。

キーワード
イ・ジェミョンウラジーミル・プーチンキア・スターマードナルド・ジョン・トランプヨハネスブルグ(南アフリカ)世界貿易機関主要20か国・地域首脳会合尾崎正直李強首脳会談高市早苗
中継 高市首相 首脳外交 展開 中国との接触は?

南アフリカヨハネスブルから中継で瀬上祐介記者が伝える。高市首相に同行した尾崎官房副長官は、21時間のフライトに疲れがみられたが首脳外交に意気込んで臨んでいたと述べていた。20近い首脳、国際機関の代表と握手や立ち話をしたという。インドのモディ首相との会談も予定されている。中国の李強首相との接触はなかったという。

大分 鎮火見通し立たず

今月18日に発生した大分での火災。住宅や空き地など約170棟が焼けた。大分市は住宅街や山林がある半島部分で延焼のおそれのない鎮圧状態になった発表。鎮火に向け消火活動が続いている。きのう現場では立ち入り規制区域内の自宅の状況確認が行われた。規制区域にはきのう76人、きょう4人が入る予定。大分大学小西忠司客員教授。

(気象情報)
気象情報

全国の気象情報。

(ニュース)
米 ウクライナ 欧州 23日協議へ

ウクライナ情勢をめぐりアメリカが提示した和平案について、トランプ大統領は合意の期限を今月27日にしたい考えを示している。ウクライナ大統領府はアメリカ、ウクライナ、イギリス、フランス、ドイツの代表らと23日にスイスで協議を行うと発表。南アフリカではヨーロッパ各国の首脳や高市首相が参加。ウクライナの和平に関する会合を開催。ゼレンスキー大統領はウクライナの立場も考慮した代替案を示す考え。アメリカ、ウクライナ、ヨーロッパを交えた協議の行方が焦点。

逮捕の自衛官 事件前後に2度着替えか

東京都練馬区の自衛官の容疑者は今月、知り合いとみられる女性の腹部や手を刃物で刺し大けがをさせ逮捕された。事件現場の赤坂から、勤務地の朝霞駐屯地間約20キロを自転車で往復したとみられている。容疑者は被害女性とは9年ほど前にSNSで知り合い交際していたという。容疑者は容疑を否認している。

“AI時代”に読まれるワケ

東京都文京区の大学にある書店。「思考の整理学」著者は外山滋比古さん。“AI時代”に読まれるワケとは。大学1年生の水間さん。自ら考えられる人間になるにはどうしたら良いのか考えるきっかけになった。大学3年生の庄司さんは薬剤師を目指しているという。京都市立芸術大学の講師、谷川嘉浩さんはこの本が共感を呼んでいる理由を「発想を生み出す孤独な作業を新鮮に感じるのでは」などと分析している。

おはSPO
きょう千秋楽 3敗の3人が優勝目指す

大相撲九州場所。大の里●ー○琴櫻。安青錦○ー●豊昇龍。きょうの取り組み、琴櫻VS安青錦。大の里VS豊昇龍。

五輪シーズンの個人初戦 丸山希が初優勝

スキージャンプW杯。ノルウェーリレハンメル。丸山希(27)優勝。

男子個人戦第1戦 小林陵侑 5位

スキージャンプW杯男子個人。小林陵侑は5位。

グランプリシリーズ 第6戦

フィギュアスケートグランプリシリーズ。男子シングルの鍵山優真、女子シングルスの千葉百音が逆転優勝。

ことし最後のテストマッチ 日本 劇的逆転勝利

ラグビーのテストマッチ。日本25-23ジョージア。

伝えたい病気のこと
闘病経て 新たなステージへ

私立恵比寿中学の安本彩花さん(27)は2020年に悪性リンパ腫と診断。抗がん剤治療で副作用とも闘うことになった安本さん。病気と闘う人の姿を見て、復帰への思いが強くなったという。約5か月の抗がん剤治療。安本さんは「怖がらずに表現していけるようなアイドルでいたい」と話す。

私立恵比寿中学 安本彩花さん 悪性リンパ腫 乗り越えて

国立がん研究センター中央病院の伊豆津宏二血液腫瘍科長によると、日本では毎年3万5000人ほどが悪性リンパ腫と診断。主な症状のリンパ節の腫れは痛みを伴わないことも多い。長期間腫れるなど悪性リンパ腫が疑われる症状があれば血液内科の医師がいる病院へ受診してほしいとのこと。

(気象情報)
気象情報

全国の気象情報。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.