2023年8月23日放送 19:00 - 19:30 NHK総合

NHKニュース7

出演者
瀧川剛史 森下絵理香 晴山紋音 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
北朝鮮 「人工衛星」打ち上げ あすから期間に

明日からに迫った北朝鮮の人工衛星打ち上げに当たり、韓国では全市民対象の避難訓練が行われた。米韓合同軍事演習似合わせてのもので朝鮮半島での有事の際に備えてとのこと。日本では防衛省が万が一に備えて先島諸島付近に「PAC3」などを導入し、有事の際に対応するように備えている。また「Jアラート」の発出についても通常より体制を強化し万全を期すなどとしている。

キーワード
PAC3イージス艦ソウル(韓国)与那国島全国瞬時警報システム宮古島宮古島市(沖縄)朝鮮中央テレビ松野博一石垣島米韓軍事演習防衛省
政府 燃料油の高騰対策“今月中に”

ガソリン価格の高騰が止まらない中、今日の全国平均は183.7円で最高値に近づく勢いとなっている。要因として補助金の段階的縮小や、円安などが挙げられ、山形県のとある企業では越境給油をすることで、経費を抑えようとする企業が出てくるほどだ。政府は燃料価格の高騰を抑えるために補助金を支給しているが10月からの対応は未定となっている。政府としては今月中に燃料油の高騰対策をまとめたいとしており、電気・ガス料金の対応も含め追加の経済対策を策定するとしている。

キーワード
大阪府宮崎県岐阜県米沢(山形)
セブン&アイ・ホールディングス 独自 「そごう・西武」米投資ファンドへの売却決議へ

そごう・西武の売却交渉でセブン&アイ・ホールディングスは明後日の25日に臨時の取り締まり役会を開き、アメリカの投資ファンドへの売却について最終的に決議する方針を固めた。方針案では売却の完了は来月1日で売却額は2200億円を想定している。売却の完了後はヨドバシホールディングスがそごう・西武の全国10店舗の内、気官邸の西武池袋本店を含む3つの店舗に出店する計画で店舗の取り扱いが今後の焦点となる。セブン&アイは労働組合が反発する中で取り締まり役会の決議に望む形になる事から今後も説明を継続する方針。方針の決定から異例の長さで続いた売却交渉が決着する見通しとなり、セブン&アイのグールプ経営は新たな段階を迎えるという。

キーワード
そごう・西武セブン&アイ・ホールディングスヨドバシホールディングス西武池袋本店
板挟みの南アフリカ 背景に何が

ウクライナ情勢を巡りロシアと欧米の対立が深まるなか開かれているのはBRICSの首脳会議で中国・ロシア・インド・ブラジル・南アフリカの侵攻5か国が作っている。南アフリカのヨハネスブルクで先ほど始まったBRICSの首脳らによる全体会議でラマポーザ大統領は「より包括的な国際秩序を作ることを目指し全ての国と連携したい」と話している。今回の首脳会議の大きな焦点が「加盟国の拡大」でイラン・サウジアラビア・アルゼンチンなど20か国余りが参加を希望している。中国やロシアは欧米への対抗軸としてBRICSの強化を目指している。欧米との関係で板挟みとなっているのが南アフリカで人種隔離政策の撤廃に向けた闘争を支援したのは当時のソビエトだった。南アフリカの政権与党は今もロシアとの関係を巡視する傾向がある。国際関係者は「我々とロシアには歴史的な繋がりがあり、ロシアがウクライナと粉争を抱えていてもその事実は変わらない」と話している。国連総会ではロシアによるウクライナへの軍事侵攻を非難する国連総会の決議を棄権したという。今年の6月にはアフリカ諸国からの輸入品への関税を免除する優遇措置から南アフリカが排除される可能性があるとアメリカ上院議員らが警告する事態になった。圧力に不安を募らせるのは南アフリカの農家で柑橘類を生産する農場では優遇措置の恩恵を受けアメリカ向けの輸出が売り上げの45%を占めていた。農場経営者は「アメリカの優遇措置は貿易する上で必要で、もし大国間の対立に巻き込まれこれを失えば大きな打撃を受ける」と話している。ダニエル・シルク氏は「南アフリカには発展途上国の声を西側諸国が抑え込んできた不信感があり、欧米という主要な貿易相手を遠ざける余裕はない」と話している。欧米との距離感が異なるBRICS、揺れ動く南アフリカは議長国としてどう議論をまとめていくのかが注目される。

キーワード
BRICS首脳会議アパルトヘイトマタメーラ・シリル・ラマポーザヨハネスブルク(南アフリカ)国際連合総会
防衛装備品の輸出ルール見直し

防衛装備品の輸出ルールの見直しをめぐり、自民党と公明党の実務者協議が開かれ、政府から、安全保障面で協力関係のある国への輸出は、5類型にあてはまれば、殺傷能力のある武器を搭載しても可能だとの見解が示された。5類型そのものをどこまで見直すかについては、政府から見解は示されなかった。両党は、期限を設けずに、協議を続けていくことを確認した。

キーワード
公明党自由民主党
(スポーツニュース)
慶応(神奈川)107年ぶりの優勝

夏の全国高校野球決勝、慶応高校と仙台育英高校の試合。慶応は1回、1番丸田がホームランを放ち、先制し、2回までに3点を奪った。2回、仙台育英の尾形が2ベースヒットを放つなどして、3回には1点差まで迫った。慶応は5回、一挙に5点を奪った。その裏、エースの小宅が登板し、仙台育英打線を抑え、慶応は、107年ぶりの優勝を果たした。

キーワード
丸田湊斗仙台育英学園高等学校住石孝雄小宅雅己尾形樹人慶應義塾高等学校港北区(神奈川)第105回全国高等学校野球選手権記念大会青葉区(宮城)
(気象情報)
気象情報

全国の天気予報を伝えた。

キーワード
熱中症
(エンディング)
エンディングトーク

エンディングトーク。北海道が記録的な暑さになっていることに触れ、森下は、普段の夏はエアコンを使わないという人も、気をつけてもらいたいなどとし、晴山は、冷たい水を飲むなどして工夫してほしいなどと話した。

キーワード
北海道

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.