2023年12月4日放送 19:00 - 19:30 NHK総合

NHKニュース7

出演者
瀧川剛史 和久田麻由子 今井翔馬 晴山紋音 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
”刑事手続きに情報通信技術 活用”

現在犯人逮捕には逮捕状が必要となっており手続きなどが必要となっている。迅速化、効率化が課題となっている。法制審議会部会が刑事手続きに情報通信技術の活用を試案した。試案では電子データで逮捕状など作成などが可能となるされ、懸念点として偽造などがあるため新たに罰則規定も提案。法務省では来年3月までに必要な法案の国会提出も視野に検討続ける方針。

キーワード
法務省
噴火による”新たな島”拡大

小笠原諸島硫黄島沖には噴火で新たな島が誕生している。噴火当初は円形だったが現在は長さ500m余りあり、先端は硫黄島から約200mまで近づいていた。東京大学の前野准教授は島の形が短時間に変わる面白い現象が起きているなど話した。一方で大規模噴火につながる兆候はみられないという。

キーワード
硫黄島
東京大学とNHKが包括連携協定

東京大学とNHKは包括連携協定を結んだ。式ではNHKの稲葉延雄会長と東京大学の藤井輝夫総長が協定書に署名した。協定では双方の人的・物的資源ネットワークを有効活用して社会的課題の解決などを進めるとしている。

キーワード
日本放送協会東京大学稲葉延雄藤井輝夫
”ロシア兵 投降ウクライナ兵射殺か”

ウクライナメディアは2日塹壕から投降しようとウクライナ兵をロシア軍が射殺したと映像とともに報じた。ウクライナの検察当局はロシアが捕虜殺害と重大な国際犯罪の疑いがあるとし捜査を始めたことを明らかにした。この件についてロシアはコメントしていない。

キーワード
ウクライナウクライナ軍ロシアロシア連邦軍
来年の「非正規春闘」要求方針

非正規雇用の人たちが集まりそれぞれの勤務先に賃上げを求めるいわゆる「非正規春闘」について実行委員会が会見を開き、物価高騰が長引くなか生活の維持が難しいとし来年の春闘で10%以上賃上げを求めていく方針を明らかにした。

キーワード
青木耕太郎
柏崎刈羽原発 ”是正措置が確認”

テロ対策帖の重大な問題が相次いで見つかり事実上運転禁止命令が出ている「柏崎刈羽原発」について原子力規制庁は是正措置が確認されたと検査報告書案をまとめた。規制委員化は適格性があるか確認し命令解除するか判断する見通し。

キーワード
原子力規制庁東京電力柏崎刈羽原子力発電所
岡山 倉敷 住宅で夫婦死傷

2日岡山・倉敷市で夫婦が死傷する事件が発生。妻は警察官に対し男が家に入ってきて夫と自分を刺したなどと話していたいう。警察は夫婦が何者かに襲われた可能性があるとし捜査本部を設置し詳しい状況を調べている。

キーワード
倉敷市(岡山)問田正
「今年の一皿」に”ご馳走おにぎり”

今年の世相などを反映し食に関する調査などが行う企業がグルメサイト検索数などから毎年発表する「今年の一皿」に「ご馳走おにぎり」が選ばれた。ご馳走おにぎりは見た目の華やかさから専門店の出店が相次いだ他、海外でも「ONIGIRI」の名で販売され日本の食文化が浸透しつつあることも理由としている。

キーワード
今年の一皿
SPORTS
ウィンターミーティング 始まる

大谷翔平選手の移籍か残留が注目される中移籍の山場とされるウィンターミーティングが始まった。大谷選手は沈黙を貫いているが決断は間近と報じるメディアもいる。

キーワード
ナッシュビル(アメリカ)大谷翔平
(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

(エンディング)
エンディングトーク

気温が高い日が多く寒くなる前に大掃除するのも良いかもしれないなど話した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.