2024年1月11日放送 19:00 - 19:33 NHK総合

NHKニュース7

出演者
瀧川剛史 今井翔馬 山内泉 晴山紋音 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
自動車輸出 中国が日本抜き1位に

きょうの中国自動車工業協会の発表によると、中国が去年1年間に輸出した自動車の台数は、過去最多の491万台となった。日本は、去年11月までで、399万台となっている。中国が年間の自動車輸出台数で、初めて世界1位となる見通しとなった。主な要因は、EVの輸出が大幅に増えたことだ。中国の自動車メーカーは海外展開を加速させていて、大手の吉利自動車は去年11月、傘下のEVブランドの販売店をスウェーデンにオープンし、ヨーロッパへの輸出に本格的に乗り出した。EUは去年10月、中国製EVが国の補助金で価格が抑えられているとして、調査を開始したことを発表し、結果次第で関税を上乗せする措置をとることができる。中国メーカーは、東南アジアでも攻勢を強めていて、EVの輸出を増やしているうえ、現地生産の計画なども明らかにしていて、日本メーカーは対応を迫られることになりそうだ。

キーワード
Zeekrストックホルム(スウェーデン)バンコク(タイ)中国自動車工業協会吉利汽車日本自動車工業会欧州連合
日経平均株価 終値 3万5,000円台

日経平均株価のきょうの終値は、バブル期の1990年2月以来約33年11ヶ月ぶりに3万5000円台を回復した。市場関係者は、堅調な企業業績などを背景に、投資家の間で、景気の先行きへの期待感が高まっているが、この4営業日で、急速な上昇となっていて、一部の投資家からは警戒感も出ているなどと話している。

キーワード
日経平均株価東京株式市場
海保 羽田基地で航空機への乗務停止

羽田空港で起きた日本航空の旅客機との衝突事故を受け、海上保安庁は安全再確認と精神面ケアのため海上保安官の航空機への乗務を当面停止とした。羽田航空基地は茨城県から静岡県までの沿岸や沖合を管轄していて周辺基地の航空機などで管轄エリアをカバーする。

キーワード
日本航空東京国際空港海上保安庁羽田航空基地茨城県静岡県
韓国 “北朝鮮がロシアにミサイル供与の可能性”

韓国のシン・ウォンシク国防相は北朝鮮が新型の短距離弾道ミサイルをロシアに供与する可能性があるとの見方を明らかにした。北朝鮮がこれまでにコンテナ約5000個分の兵器をロシアに供与し152ミリ口径の砲弾なら約230万発、122ミリ口径のロケット弾なら約40万発積める量だと説明した。

キーワード
シン・ウォンシク朝鮮中央テレビ聯合ニュース
官房長官 “拉致被害者の早期帰国に全力”

北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの母親の横田早紀江さんらは首相官邸を訪れ、拉致問題を担当する林官房長官と面会した。林官房長官は早期帰国に全力で取り組む考えを強調した。

キーワード
林芳正横田めぐみ横田早紀江総理大臣官邸
山口市 “行くべき52か所”に

アメリカのニューヨーク・タイムズが世界の旅行先で2024年に行くべき52か所を発表した。日本からは山口市が選ばれた。西の京都とも呼ばれ過度な観光客に悩まされることが少ないコンパクトな都市としていて、瑠璃光寺五重塔や湯田温泉、山口祇園祭などが紹介された。

キーワード
山口市(山口)山口祇園祭湯田温泉瑠璃光寺五重塔
能登半島地震 石川県で2,562人孤立

BSの3チャンネルを使っておとといから随時、石川県で放送中の総合テレビの番組を放送している。

(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

(エンディング)
エンディングトーク

北陸は週末冷え込みそう。大変な状況が続くが気をつけて過ごしてくださいと話した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.