2024年5月7日放送 19:00 - 19:30 NHK総合

NHKニュース7

出演者
糸井羊司 副島萌生 晴山紋音 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像とオープニングの挨拶。

(ニュース)
法改正へ 制作活動費の扱いは

自民党の派閥の政治資金パーティーを巡る問題を受けて、自民党、公明党両党は、政治資金規正法の改正に向けた実務者による協議を再開した。自民党内では、政党から議員に支給される政策活動費について、使用目的ごとに分けて開示することで透明性を高める案が出ていて、検討が行われる見通し。大型連休明けの国会。きょう初登院したのは、先の衆議院の補欠選挙で当選した立憲民主党の議員。後半国会で最大の焦点となる政治資金規正法の改正。きょう、立憲民主党など野党4党は、自民党、公明党両党に対し、速やかに与党案をまとめ、具体的な協議に入るよう求めていくことで一致した。また、法改正にあたり、いわゆる連座制の導入や、企業団体献金の禁止、政党から議員に支給される政策活動費の見直しを求めていくことを確認した。岸田総理大臣は、自民党・浜田国会対策委員長らに対し、政治資金規正法の改正に向けて、今週中に与党案をまとめたいという意向を示したうえで、国会に議員立法で改正案を提出する環境を整えるよう指示した。

キーワード
亀井亜紀子公明党山田勝彦岸田文雄浜田靖一立憲民主党自由民主党

自民党、公明党両党は、法改正に向けた実務者による協議を再開した。協議の焦点となるのが、政党から議員に支給される、政策活動費の扱いなどで合意できるかどうか。政策活動費について、公明党は、議員が使いみちの明細書を政党に提出したあと、政党が収支報告書とともに総務省に提出することで、公開を義務づけることを求めている。政策活動費について自民党内では、使用目的ごとに分け、外部の監査を経て開示することで透明性を高める案が出ていて、実務者間で検討が行われる見通し。また、自民党、公明党両党の協議では、収支報告書に名前などを記載しなければならないパーティー券の購入金額についても、公明党が現在の「20万円を超える」から「5万円を超える」に引き下げるよう主張していることから、調整が行われるものと見られる。両党は今週中にも与党案をまとめたいとしていて、早期の合意に向けて協議を加速させることにしている。公明党・山口代表は「使途を明確化すべき」、立憲民主党・岡田幹事長は「ざくっとしたくくりで公表だというのはまさしくなんちゃって改革だ」、岸田総理大臣は「中身についてはまさに協議を行っている。今国会中に政治資金規正法の改正実現に向け全力で取り組んでいきたい」とコメント。

キーワード
公明党山口那津男岡田克也岸田文雄立憲民主党総務省自由民主党
“円安 十分注視を確認”

外国為替市場では、先月29日に円相場が1ドル160円台まで値下がりしたあと、一転して154円台まで値上がりしたほか、今月2日にも急激に円高方向に動き、市場では政府日銀が介入を繰り返したという見方が強まっている。こうした中、日銀の植田総裁はきょう夕方、総理大臣官邸を訪れ、岸田総理大臣と会談した。会談後、植田総裁は、岸田総理大臣と為替の動向について意見交換したことを明らかにした。植田総裁は先月、記者会見で基調的な物価上昇の影響は無視できる範囲か聞かれ「はい」と答えた。市場では円安をけん制するメッセージとは受け止められず、その後、円安が急速に進んだ。きょう、植田総裁は「今後、基調的な物価上昇率にどういう影響が出てくるか注意深く見ていく」と述べた。

キーワード
岸田文雄日本銀行東京外国為替市場植田和男総理大臣官邸
“核のごみ” 玄海町長と経産相面会

核のごみの処分を巡って、玄海町の町長と、斎藤経済産業大臣が面会し会合が行われた。この後に会見に臨んだ脇山町長は「5月中には伝えたい」などとし、今後調査が行われれば、原発立地自治体として初になる。

キーワード
九州電力核のゴミ玄海原子力発電所玄海町玄海町議会脇山伸太郎齋藤健
能登半島地震 4か月ぶり自宅に戻る人も

地震の影響で2カ月ほど遅れて行われた卒業式。県立の施設で輪島塗の技術などを学んできた卒業生たち。会場には卒業生たちが避難を続けながら制作した作品が展示されている。卒業生代表・日野勇輝さんは「全員で卒業できたのは本当によかった。若い世代がどうにかこの業界を盛り上げていけるように頑張っていきたい」と話した。一方できょう4カ月ぶりに自宅に戻った人も。北河内地区の西谷進さん。金沢市に避難も自宅に大きな被害なく、地元の病院で持病の治療も再開できるようになり、戻ることを決断。「落ち着くというか自分の家に来たなという感じがする」と話した。戻る人がいる一方、地区は65歳以上の住民が8割超となっており、地震をきっかけに過疎化が進むことを懸念する声も聞かれている。北河内地区・池田光正区長は「いる人だけでも頑張ってこの地区を存続していきたい」と話した。

キーワード
令和6年能登半島地震北河内地区(石川)石川県立輪島漆芸技術研修所輪島塗金沢市(石川)
任天堂 スイッチ後継機 来年3月末までに発表へ

任天堂は発売から7年が経過したゲーム機「ニンテンドースイッチ」の後継機となる新型の家庭用ゲーム機について来年3月末までに発表することを明らかにした。古川俊太郎社長は今日の決算会見で”これまでのハード・ソフト一体型のゲーム専用機ビジネスを継続していくことが最も任天堂らしいユニークな娯楽の提案に適していると考えていて準備を進めている”と述べた。

キーワード
Nintendo Switch任天堂南区(京都)古川俊太郎
半導体「後工程」自動化 共同開発へ

米インテル、オムロン、レゾナック・ホールディングス、信越ポリマーなど日本企業14社が半導体チップを基盤の上に組み込む「後工程」と呼ばれる生産工程の自動化を目指して共同開発に乗り出すことになった。「後工程」は半導体製品の性能を高める技術競争の舞台となっていて自動化によって国際競争力の強化を目指す狙い。

キーワード
アメリカインテルオムロンレゾナック・ホールディングス信越ポリマー
ダイハツ工業 本社工場の生産再開

ダイハツ工業は、国の認証の不正取得を巡って停止していた大阪・池田市の本社工場での生産をきょう、約4か月半ぶりに再開した。これによって、国内に4つあるすべての自動車工場が稼働したことになる。ダイハツでは、国内向けのほぼ全車種で新車の受注も再開しているが、不正が発覚する前の水準には達していないということで、信頼回復に向けた取り組みを進めていくとしている。

キーワード
ダイハツ工業池田市(大阪)
SPORTS
大リーグ 大谷翔平 3試合連続11号2ラン

ドジャース6−3マーリンズ。ドジャース・大谷翔平は今シーズン11本目のホームランで、両リーグを通じ、単独トップに立った。大谷の活躍もありチームは5連勝。

キーワード
マイアミ・マーリンズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
井上尚弥選手 防衛戦から一夜明け会見

プロボクシング4団体統一王者として防衛に成功した井上尚弥が会見に臨んだ。「満足」と振り返った昨日の試合。開始早々に初めてダウンを奪われたが、ピンチを冷静に凌いだことで劇的な逆転勝利を掴んだ。今後に向けては「これが集大成ではなくてキャリアを加速させる一戦だと思っているので今後に期待していただけたら嬉しい」と話した。

キーワード
井上尚弥東京ドーム
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

(エンディング)
エンディングトーク

北海道は今夜から雪だと伝え、注意するよう呼びかけた。

キーワード
北海道

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.