2023年8月15日放送 14:30 - 14:57 NHK総合

NHK地域局発
コネクト「ひろしま登山歩スペシャル」

出演者
小野文惠 
(オープニング)
オープニング

今回は登山王国・広島を楽しむコツを紹介する。

オープニングトーク

出演者の挨拶。小野文惠アナは山が好きではないが、2人は山が好き。広島県の面積に占める産地の割合は75%。

キーワード
広島県
コネクト「ひろしま登山歩スペシャル」
魅惑の低山たち

広島・佐伯区の鈴ヶ峰は、街の景色を眺めながら頂上まで1時間。奥には宮島も見えて、初めて山登りする方にもオススメ。歴史を体験できる場所もあり、弓場跡では由美を飛ばせる。

キーワード
佐伯区(広島)広島県鈴ヶ峰

山岳カメラマンの山村武史さんがスタジオに登場し、山の魅力を解説。山村さんはエベレストに2回も登っている山のスペシャリスト。広島の山の魅力は、身近に気軽に楽しめる、低い山とは思えない絶景の2つ。続いて紹介するのは比婆山連峰。比婆山は山々に囲まれた秘境のような場所、古くから信仰を集める。

キーワード
比婆山
神眠る山へ

比婆山はいざなみのみことが葬られたとも伝わっていて、古事記にも名前が出てくる。熊野神社のすぎの樹齢は1000年以上とも言われ、枝はを持ち出してはいけないと伝わる。また、山にはヒバゴンがいると噂される。竜王山山頂は地域の人々が手行きてkいに草刈りして景観を維持している。千引岩はイザナギとイザナミの伝説が残っている。比婆山には聖なる山だからこそ守られた自然がある。

キーワード
ヒバゴン比婆山熊野神社竜王山那智ノ滝

今回VTRで紹介した参拝ルートは明治時代に1ヶ月で3万人もの人が訪れた記録がある。明治時代は日本の神様のブームが起きたという。

キーワード
吾妻山比婆山
吾妻山 キャンプを楽しもう!

吾妻山を紹介。登山するとき、重い荷物はひざに乗せてから背負うのがポイント。登山道を通って、キャンプ場の大膳原野営場へ行く途中では、タニウツギなどを見ることができる。キャンプ場でご飯を炊く際、鍋の蓋が開かないように石をのせるのがポイント。沸騰したら弱火にし、待つこと15分で炊ける。野菜はいらないところを切っておいて持ち込めば、ゴミと荷物を少なくすることができる。今回の撮影では、ご来光を見ることはできなかった。

キーワード
すき焼きアキグミタニウツギレンゲツツジ吾妻山
スタジオトーク

前川夏生アナは「朝日は見られなかったんですけれど、雲の隙間から見える光に感動したり、そういう時間がすごくステキで、またリベンジしたい」などと話した。吾妻山から見たご来光の映像を公開した。今回吾妻山に持っていった1泊2日の荷物を紹介した。

キーワード
吾妻山
(番組宣伝)
NHKスペシャル Z世代と”戦争”

NHKスペシャル Z世代と考える戦争(仮)の番組宣伝。

ドラマ10 しずかちゃんとパパ

ドラマ10 しずかちゃんとパパの番組宣伝。

ギョギョッとサカナ★スター 

ギョギョッとサカナ★スターの番組宣伝。

病院ラジオ 

病院ラジオの番組宣伝。 

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.