- 出演者
- -
今回は矢沢永吉とイチローが出演。2人が出会ったのは2006年の頃で、番組での対談だったという。2人の対談は20年ぶりだと伝えた。
- キーワード
- 英雄の哲学
矢沢永吉とイチローが20年ぶりに対談。そこで2人が20年ぶりに向き合う状況について話題になった。
矢沢永吉とイチローが出会ってから20年。イチローは2007年の登場曲を「止まらないHa~Ha」にして戦ってきたという。そして数々の記録を打ち立ててきた。日米通算4257本という世界記録も打ち立てた。そして引退してから6年の2025年に日本人初のアメリカ野球殿堂入りをしたという。
イチローは50歳まで現役で頑張ると約束していたが、その前の45歳で引退して約束を果たすことができなかったと語った。矢沢永吉は「十分じゃないですか」と語った。
次は矢沢永吉の20年の軌跡を特集。2007年に矢沢永吉は武道館公演100回を達成したという。その後、矢沢永吉のステージはさらにスケールアップし、伝説を塗り替えていったという。そして2023年に武道館公演150回を突破したという。
イチローは矢沢永吉に「お元気ですね。声めっちゃ出ますね」と語った。
2人が今回は話し合うテーマは「俺たちの失敗」。失敗の裏に何を見てきて、どうやって乗り越えてきたのか話を聞いた。そこで「2人にとって失敗とは」「若き日々と失敗」「成功と落とし穴」「矢沢35億円の借金」「消したい過去との向き合い方」「イチロー 若き日の失敗」「イチロー 戦いの哲学」という内容でトークした。
さらに「矢沢の感情と理性」「矢沢はズルい?」「ひとり歩きするYAZAWA伝説」「YAZAWAはドルでラーメン代を払う?」「イチロー YAZAWAに切り込む」という内容でトークした。
矢沢永吉のある一日を特集。そこで矢沢永吉は撮影後に店でランチを堪能している様子が伝えられた。
矢沢永吉とイチローの生い立ちについて伝えられた。そしてスタジオでは「もう一度同じ人生歩めますか?」「イチロー51歳の今」「イチロー指導者として」「背中で語るメッセージ」「元野球選手が若者たちにできること」という話題でトークした。
「影響を受けたイチローの言葉」について話題になり、矢沢永吉は「英雄の哲学」に一緒に出演した際の言葉について語った。他にも「ふらっと店に入れない矢沢」という内容でトークした。
- キーワード
- 英雄の哲学
「矢沢が乗り越えた失敗」について話題になり、矢沢永吉は自分の失敗から、相手が喋り終わるのを待つことができるようになったと語った。
- キーワード
- 英雄の哲学
イチローは自身の悩みについて語った。そこで「家族に素直に謝ることができるのか」と矢沢永吉に聞いた。イチローはなかなか謝ることができないという悩みを語った。また「そばにいない謝りたい人」などについて話題になった。
8月11日に矢沢永吉は新しい音楽フェスに招かれて歌を披露した。そこで矢沢永吉のロックが今の若者に届くことを証明した。そしてロサンゼルスで6年ぶりにアルバムレコーディングを行ったという。
矢沢永吉はデビューしてからトータルで50年以上になるが「現在でも気づくことだらけ」だと語った。また「76歳止まれない理由」「イチローも止まれない」「再会の約束」などの話題でトークした。
イチローに「20年ぶりにお話してどうでしたか?」と聞いた。イチローは「自分もずっと動きたいと思った。苦しい時は矢沢さんのことを思い出したい」と語った。矢沢永吉は「人生迷うよね。80になっても歌っているのかな」と語った。