- 出演者
- 高塚哲広 梅澤廉 安田真弓
(オープニング)
オープニング
オープニング映像。
(ニュース)
関税協議 石破氏「国益犠牲にしてまで急がない」
トランプ大統領が打ち出した関税措置をめぐる赤沢大臣とアメリカ側の閣僚による協議について、石破総理は、G7サミットまでに前進があればいい、国益を犠牲にしてまで急ぐつもりはないと強調した。
トランプ氏 マスク氏企業との契約見直し検討
トランプ大統領は、イーロン・マスク氏が率いる企業と政府の契約を見直しを検討する考えを明らかにした。アメリカメディアは、トランプ氏が3月に購入したテスラ車を売却する意向だと報じた。マスク氏はアメリカには新党が必要だとして、新党設立の賛否を問うアンケートで80&の賛成票が集まったと明らかにした。
佳子さま 日系老人ホームを訪問
ブラジルを公式訪問中の秋篠宮家の佳子さまはサンパウロ州の日系ブラジル人のために最初に造られた最初の老人ホームを訪問された。1958年開設のこの施設には上皇ご夫妻や秋篠宮ご夫妻も訪問されている。
福岡県・宗像市沖 掃海艇「うくしま」船体を引き揚げ
去年11月、福岡県の宗像市沖で海上自衛隊の掃海艇「うくしま」が炎上し沈没した事故で、船体の引き揚げ作業が行われた。防衛省によると、引き揚げられたうくしまは、別の台船に移されたのち、長崎県・佐世保港まで運ばれるという。海上自衛隊は今後、火元とみられるエンジンルームなどを調査し、出火原因の特定を進める方針。
名古屋の鉄道館 ドクターイエロー搬入イベント
今年1月に引退したドクターイエローを名古屋のリニア・鉄道館に搬入するイベントが開かれた。
中国 大学入試スタート 受験者減
中国できのうから全国統一の大学入学試験がはじまった。今年は中国全土で1335万人が受験したが、受験者数は8年ぶりに減少に転じていて中国メディアは少子化に加え受験競争を避け留学する学生が増加しているためと指摘している。
- キーワード
- 北京(中国)
(気象情報)
手話通訳放送
手話通訳放送の協力は小鳩文化事業団。
- キーワード
- 日本テレビ小鳩文化事業団
全国の天気
全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 浅草(東京)
関東の天気
関東の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 渋谷(東京)
(エンディング)
エンディング
エンディング映像。