- 出演者
- 矢島学 杉野真実
オープニング映像。
東日本大震災から13年。岩手県陸前高田市では2017年からマツの苗の植樹活動が行われ2021年までに約4万本が植樹された。岩手県では死者4975人、関連死471人、行方不明者1107人となっている。岩手県宮古市では毎年3月11日の早朝に津波避難訓練を行っていて、けさも多くの市民が高台に避難した。陸前高田市では今夜、犠牲者の追悼と震災の記憶をつなぐイルミネーションが実施される。
東日本大震災から13年、宮城県各地の海岸では日の出とともに祈りを捧げる人の姿があった。南三陸町の海岸線では県警による捜索が行われ、行方不明者の手がかりを探した。宮城県では関連死も含め1万476人が死亡、1213人が行方不明となっているきょうは石巻市、仙台市、東松島市で追悼行事が行われる。石巻復興祈念公園では4000個の灯籠が並べられ夜まで祈りが捧げられる。
福島第一原発では現在、1日あたり約4500人が廃炉作業にあたっている。福島第一原発の事故では最大約16万4000人が強制避難し、現在も2万6277人が避難している。県面積の8.3%に出された避難指示は2.2%に減少したが、災害関連死津波などの直接死を上回る2343人となった。原発の処理水、デブリの取り出しが重要な課題となっている。
米アカデミー賞で山崎貴監督の「ゴジラ-1.0」が視覚効果賞を受賞した。視覚効果賞受賞は日本作品で初の快挙。宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」はアカデミー長編アニメ映画賞を受賞した。宮崎駿監督は2003年の「千と千尋の神隠し」でも長編アニメ映画賞を受賞していて、10年ぶりに手がけた作品で21年ぶり2度目の快挙達成となった。役所広司さん主演の「PERFECT DAYS」は国際長編映画賞の受賞を逃した。
ドジャースの大谷翔平はダイヤモンドバックスに出場し、タイムリー2ベースヒットを打ち、OP戦の打率は5割超えとなった。来週水曜日のパドレスとの開幕戦に向け好調を維持している。
「日テレNEWS NNN」の告知。
- キーワード
- 日テレNEWS NNN
東京・浅草のライブ映像を背景に、関東の天気予報を伝えた。
- キーワード
- 浅草(東京)
「ヒルナンデス!」の番組宣伝。