2024年5月1日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ

NNN ストレイトニュース

出演者
藤田大介 中島芽生 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
フランス・ブラジル・パラグアイへ

岸田総理大臣はフランス、ブラジル、パラグアイを訪問するため羽田空港を出発したフランスではOECDの会合で議長国として基調演説を行う。OECDの会合で岸田総理はその他に生成AIのルールづくりを議論する国際的な枠組みを立ち上げることを表明し、東南アジアとの連携強化を訴えることにしている。その後G20の今年の議長国をつとめるブラジルやパラグアイを訪れ首脳会談を行い連携強化を図りたい考えだ。

キーワード
Group of Twentyパラグアイフランスブラジル岸田文雄東京国際空港経済協力開発機構閣僚理事会
中国3隻目の空母「福建」試験航行

中国軍はきょう午前、中国で3隻目となる空母「福建」が初めての試験航海を行うと発表した。試験航海では福建の動力や電力と言ったシステムの安定性などを検証するという。福建は中国の空母で初めて艦載機を加速して飛ばすことができる電磁式のカタパルトが装備されている。また福建の配備により空母3隻でローテーションを組み、常時運用が可能な体制となり、周辺国の圧力が強まることになる。現場では警察が空母を撮影する取材班を制止しなかったほか、国営メディアも大々的に報じていて、中国としては海軍力増強を内外に誇示する狙いがありそうだ。

キーワード
上海(中国)中国人民解放軍福建
珠洲市“公費解体”の窓口倍増し対応

能登半島地震から4か月。甚大な被害を受けた石川県珠洲市では、きょうから公費解体の窓口を倍に増やして対応にあたっている。公費解体の手続きは難しく石川県珠洲市の窓口では最大で約3時間の待ち時間が発生していた。半数以上は相談専用の窓口。公費解体をめぐっては手続きが煩雑、住民立ち合いのもと現地調査が必要などから石川県内では8500棟余りの申請に対して解体の完了は88棟。

キーワード
令和6年能登半島地震珠洲市珠洲市(石川)
ビッグモーター新会社「WECARS」発足

ビッグモーターの中古車販売事業を引き継ぐ新会社の名前は「WECARS」となり、社長にはビッグモーターを買収する伊藤忠商事の元執行役員・田中慎二郎氏が就任した。新会社は過去との決別をかかげ、兼重宏行前社長など創業家は経営に関与しない。旧ビッグモーターの和泉社長らも新会社の役員からはずれた。全国約250店舗で働く旧ビッグモーターの従業員は新会社が引き継ぐほか、伊藤忠も50人を超える人材を投入するという。田中新社長は「お客様を何よりも優先し、信頼を得る」と強調したが、新会社のもと、保険金の不正請求など不祥事が相次いできた旧ビッグモーターの風土を変えることができるのかが問われる。

キーワード
WECARSビッグモーター伊藤忠商事兼重宏行和泉伸二田中慎二郎
環境省で「クールビズ」集中期間スタート

軽装で働くことで過度な冷房に頼らない「クールビズ」は今年から地球温暖化を防ぐため国民全体でCO2削減に取り組む「デコ活」の一環として実施される。けさTシャツやかりゆしを着た環境省の職員らの姿がみられた。日本の平均気温は去年統計開始以来最高となり、環境省は熱中症予防とともにクールビズやデコ活に取り組んでほしいとしている。

キーワード
クールビズデコ活熱中症環境省霞が関(東京)
気象情報

東京・渋谷の映像を背景に関東の天気予報を伝えた。

キーワード
GW渋谷(東京)
(番組宣伝)
ヒルナンデス!

「ヒルナンデス!」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.