- 出演者
- 中野謙吾 米澤かおり 佐藤真知子 大久保沙織 後藤楽々 林田美学
オープニング映像。
東京・渋谷の中継映像を背景に気象情報を伝えた。
- キーワード
- 渋谷(東京)
ティップネストレーナー・片野翠が寝ながらできる背中のストレッチ、腹筋のトレーニング法を紹介。サンシャイン水族館で特別展「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどく展きわみ)」が開催中。
クライミングW杯女子リード決勝でパリオリンピック日本代表・森秋彩が今季W杯初優勝しオリンピックへはずみをつけた。
海外女子ゴルフメジャー大会エビアン選手権最終日(フランス)。古江彩佳が日本勢史上4人目の海外メジャー優勝。
大相撲七月場所2日目(名古屋・ドルフィンズアリーナ)、2場所連続途中休場明けの横綱・照ノ富士は明生との一番。立会一気に前に出るとそのまま寄り切りで照ノ富士は連勝スタート。
スキマスイッチ(大橋卓弥、常田真太郎)が初めて主催フェスを開催。2日間で13組のアーティストが出演。さらに今回のフェスならではのコラボもあった。2日間で約4万5000人が集結。トリを飾ったスキマスイッチは代表曲「全力少年」でフェスを締めくくった。
EXILE TRIBEの7人組グループPSYCHIC FEVERがフランス・パリのステージに初めて立った。ライブが行われたのは日本文化を紹介する「Japan Expo Paris2024」。1月にリリースした新曲がTikTokのダンス動画を中心に話題となり出演が決定。
気象情報を伝えた。
きのうから始まった中国共産党の重要会議3中全会では中長期的な経済政策の方針などが話し合われ、急速に進む少子高齢化への対応も議論される見通し。その背景にあるのが中国社会で深刻化する高齢者の貧困の問題。集めた廃棄物を売って生計を立てている男性はことし70歳。夜明から日没まで働き1日の手取りはおよそ2000円。中国では男性の定年は60歳だが1か月の家賃8万円を払うために働き続けなければならない。地方出身の男性の年金は1か月で僅か6000円。中国では出身が都市か地方かで基礎年金の受給額に10倍以上の差がある。中国では2035年に60歳以上の高齢者が人口のおよそ3割4億人に達する見通しで、3中全会で公的年金の拡充などの道筋が示されるかが注目される。
スペイン・バルセロナでは兄弟がリビングで野球をしようとしている。ここで思い切り振ったバットがテレビ画面を直撃。異変に気付きやってきた父親は唖然とした表情。しかも兄はとっさに持っていたバットを弟に押し付けペンを手に知らんぷり。弟は無言のまま走り去った。カメラがとらえたこの悪事は父親にバレ、その後兄弟そろってこっぴどく叱られた。
- キーワード
- バルセロナ(スペイン)
米国・トランプ前大統領が銃撃された事件を受け警察庁は、全国の警察に対し、街頭演説での会場周辺の警戒や、防弾装備の活用などを徹底するよう改めて指示した。また適切な演説場所の選定や、手荷物検査の実施、警護対象者と聴衆の距離の確保といった安全対策について演説の主催者などに粘り強く協力を求めるよう指示している。
フランスで行われた「ジャパンエキスポパリ」のステージにお笑い芸人のとにかく明るい安村が登場した。代名詞は英国のオーディション番組で披露し、一躍、人気者となったパンツ芸。ここパリでもフランス語を駆使してパンツ芸を披露した。芸術の都パリだけに、ルーヴル美術館のモナリザや凱旋門など芸術的パンツ芸も披露。スベることも恐れずネタをやりきったとにかく明るい安村は「今後もいろんな国でやりたいと思う」と話していた。今月末には、タイでもショーを行う予定だ。
英国のウィリアム皇太子の妻、キャサリン妃はことし3月、がんの治療中であることを公表してから、治療を優先するために公務を制限し、先月の天皇皇后両陛下の英国訪問の際も、公の場には姿を見せなかった。こうした中、キャサリン妃は14日、ロンドンで行われたテニスのウィンブルドン選手権の男子シングルス決勝を、娘のシャーロット王女と共に観戦した。キャサリン妃が姿を見せると、観客は席を立って拍手を送った。
きのうは3連休最終日。東京・羽田空港に帰ってきた皆さんのスマートフォンの中には異国情緒あふれる思い出がいっぱい。ただ、どうにも避けられなかったというのが記録的な円安。JTBによるとハワイの人気は揺るがないが去年2位だったグアムはことし5位に転落。代わりにラングアップしたのが円安の影響を受けづらいとされる韓国などアジアの国や地域。夏休みに向けて気になる旅の予算。こうした中、売り上げを伸ばしているという夏休み後半からのツアープランが現地でのアクティビティーなどにかかる代金を出発前に支払うことでお得になるという海外ツアープラン。期間は夏休みの繁忙期が過ぎた8月後半から10月の末出発まで。お得感と旅全体にかかる費用が事前に把握できる安心感が円安と物価高の中でも海外旅行に行きたい客の心をつかんでいるという。日本生命のアンケートではおよそ半数が、ことしの夏休みは自宅、自宅周辺で過ごす予定だと回答。稲毛海浜公園プールでは来月17日からナイトプールをオープン。
オープニング映像。
クライミングW杯女子リード決勝(フランス・シャモニー)1位:森秋彩、2位:ジェシカピルツ、3位:小武芽生。パリオリンピック日本代表・森秋彩が今季W杯初優勝しオリンピックへはずみをつけた。
プロ野球セ・リーグ巨人vs阪神。ビーズリー投手の快投もあり2-0で阪神が勝利した。一方、オリックスと対戦した西武は先月支配下登録された菅井信也投手が先発。7回無失点の好投でプロ初勝利を飾った。