- 出演者
- 米澤かおり 伊藤大海 河出奈都美 田崎さくら 井澤咲乃
オープニング映像と出演者の挨拶。
河出さんは「今日から私、河出奈都美が、木曜・金曜のメインキャスターを担当します。スタジオもより一層明るくなったので、ソワソワしています。今日からOha4に、気象予報士の井澤咲乃さんが加わります」、井澤さんは「気象予報士の井澤咲乃です。皆さんに暖かく愛情のある天気予報をお伝えします」などと話した。井澤さんが、スタジオでヨガのポーズを紹介した。
東京・渋谷の映像を背景に、気象情報を伝えた。
- キーワード
- 渋谷(東京)
2日、電気自動車大手のテスラは、1~3月期の世界販売台数を発表し、前年比約13%減の33万6681台であることがわかった。アメリカメディアによると、2022年以来の低水準記録だという。テスラは「生産ラインの切り替えが数の減少に影響した」としているが、CEOのイーロン・マスク氏が、トランプ政権で大幅人員削減を強める中、世界各地に広がるテスラへの不買運動や暴力行為も、販売台数の減少に影響していると見られている。
きのう行われたのはラグジュアリーブランドの新店舗オープン記念イベント。俳優の吉岡里帆さんはオードリー・ヘプバーンさんのために作られたというハンドバッグの新作を手に登場した。このバッグで出かけたい場所を聞かれると「シンプルに銀座をお散歩したい、お買い物したい。1人でゆっくり銀座の桜を見ながらお買い物できたら一番ホッとできる時間になる。」などと話した。また今年チャレンジしたいことを聞かれると「いくつになっても変われると信じて英語の勉強をしたいし、海外でのお仕事とかにも興味がある。と同時により日本のことを勉強したいという気持ちもある。」などと話した。
俳優の芳根京子さんが即席ラーメンの新CMに出演し芳根流のアレンジレシピを披露した。芳根さんのこだわりはスープよりさきにゴマを入れること。その理由について芳根さんは「先に入れておくとスープ入れた時にスープとゴマがふわっと混ざる。より一層ゴマの香ばしさが際立つ感じがする。」などと話した。さらに至福の時間について聞くと「明るい時間にお風呂に入って、明るい時間に青空を見ながらビールを飲む。」などと話した。
ドジャースの6連勝すべてで得点に絡んで勝利に貢献している打者・大谷翔平選手だが、投手・大谷選手としては7年前のきのう、初めてメジャーのマウンドにあがり初勝利を手にした。大谷選手はきょう開幕後2回目のブルペン入りが予定されている。
- キーワード
- ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
開幕から無傷の6連勝と絶好調のドジャース。1点を追う6回、大谷翔平選手の第三打席、セール投手の決め球に食らいつきチャンスメイク。開幕から6試合すべてでホームを踏んでいる大谷選手がこの試合初めて塁に出る。するとここでバッティング好調のベッツ選手が続く。ベッツ選手もスライダーを狙い撃ち。大谷選手の一打をきっかけにセール投手を攻略したドジャースは逆転勝利。大谷選手は開幕からすべての試合でホームを踏み得点を記録。球団史上初の開幕7連勝に貢献した。ドジャース3-1ブレーブス。
アブス・鈴木誠也選手は第1打席、バックスクリーン直撃の第2号3ランHR。飛距離約136mの一打で先制する。鈴木選手は第2打席もヒットを放ち3試合連続の複数安打。チームの勝利に貢献している。カブス7-4アスレチックス。
スペイン国王杯準決勝第2試合、レアル・ソシエダの久保建英選手が敵地でレアル・マドリード戦で躍動した。久保選手は2戦合計2-2で迎えた後半35分、ドリブルでゴール前に迫るとフリーの味方にパス。久保選手のアシストで勝ち越しゴールが決まりリードを奪った。ソシエダはその後ヨーロッパ王者を相手に延長線にもつれる接戦をみせるが2戦合計5-4で敗れ惜しくも決勝進出はなかった。それでも現地メディアは久保選手に対し「攻撃陣の中心としてチームに求められる存在」だったとチーム最高評価で活躍をたたえている。
関東地方・全国の天気予報が伝えられた。
中国軍はおとといに続き、きのうも台湾周辺の海域で軍事演習を行った。この演習に当たって公開された動画で、孫悟空とみられるキャラクターが登場し魔物を取り除くと表示される。分身の術の文字に合わせてヘリの大軍が現れ、隠れ身の術では孫悟空が透明になりレーダーに探知されにくいステルス機が登場。更に、台湾の地図に照準を合わせてミサイルを発射し攻撃するようなCGまで。中国軍は今回の軍事演習について「国家の主権と統一を守るためだ」と主張。台湾独立勢力として敵視する頼清徳政権に対する警告だと位置づけている。頼総統を寄生虫に見立てたアニメも公開し、台湾を毒しているとして火であぶる様子も。中国軍は、2日に渡る台湾周辺での軍事演習の終了を発表。ただ、今後も同様の軍事演習を繰り返す可能性も示唆している。一方、台湾総統府は中国が国際秩序に公然と対抗し、国際社会における最大のトラブルメーカーとなっていると非難している。
国立競技場で行われたデフサッカーの試合で、耳のきこえないアスリートたちへの“目でみる応援”が登場した。昨夜、国立競技場では、聴覚障害のあるデフサッカー男子日本代表と、サッカークラブ「クリアソン新宿」の親善試合が行われた。日本代表は0対2で敗れたが、サッカーの聖地・国立競技場でデフサッカーの試合が行われるのは史上初。多くの観客が応援に駆けつけた。この試合で、観客は「サインエール」という新しい応援方法にチャレンジ。デフアスリートに伝わるようにと、日本の手話をベースにつくられたもので、日本代表・松元選手は「聞こえない分、見えてわかるのはすごく大きなパワーになった」と話していた。今年11月、東京で行われるデフリンピックの担当者は、多くの人に「サインエール」でデフアスリートを応援してほしいとしている。
アメリカの議会で民主党のコリー・ブッカー氏が、トランプ政権に対し抗議した。演説がはじまったのは、月曜日午後7時、ひたすら喋り続けた。最長記録を塗り替える25時間4分の演説を行った(これまでの最長記録24時間18分)。
この春、新たに警視庁の機動隊に配属された隊員らの訓練が公開された。きのう、東京・江東区で行われた訓練には、この春に機動隊に配属された新隊員およそ400人が参加し、3週間近い訓練の成果を確認した。新隊員らは暴徒化した集団が火炎瓶などで、機動隊に対して攻撃してきた想定で制圧する訓練などを行った。また、今回の訓練では、重要防護施設が襲撃されたとの想定で男を制圧する手順を確認していた。警視庁・聖成竜太警備部長は「警察官として、機動隊員として、警備現場において毅然とした態度で職務にあたることを強く期待します」などと新隊員たちに話した。
食品などの値上げが相次ぐ中、大手スーパー各社はプライベートブランド(PB)商品の値下げや拡充を発表。イオントップバリュはPB食品や日用品のうち75品目を9日から値下げ。値下げ率は約4%〜21%。ご飯やおかずを1枚のトレーにつめこんだワントレーの冷凍弁当を税別298円で発売すると発表。イオントップバリュ・森常之取締役副社長は「物価高騰の中、今こそお買い得価格を提供するということを実現したい」と述べた。イトーヨーカ堂はPBブランド「セブンザプライス」の「餃子」「割れせんべい」など食料品を中心に20品目増やすことを発表。
岩手・盛岡市の住宅街できのう、クマが相次いで目撃された。市内中心部の寺で、盛岡市動物公園の園長が麻酔を打ち、捕獲された。
2018年に韓国でデビューしたATEEZの最新アルバム「GOLDEN HOUR:Part.2」が、アメリカのビルボード200で1位を獲得した。さらに、イギリスやフランス、ドイツの音楽チャートにランクインするなど、世界で活躍をしている。先月。ATEEZは兵庫・神戸でファンミーティングを開催した。ファンミーティングの感想について、メンバーのSANさんは「僕達がコンサートでお見せしたステージとはまた別に、特別なかわいいステージもたくさんあったのですが、ファンの方々がとても喜んでくださって本当に嬉しかったです」などと話した。
ラグジュアリーブランドの新店舗オープン記念イベントに、吉岡里帆さんが登場した。吉岡さんは、オードリー・ヘプバーンさんのために作られたというハンドバッグの新作を手に、「シンプルに銀座をお散歩したい、お買い物したいです」などと話した。また、吉岡さんは海外での仕事に興味を持っており、英語を勉強したいと考えているという。