2024年1月14日放送 0:35 - 1:15 フジテレビ

S-PARK

出演者
黒瀬翔生 佐久間みなみ 東中健 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

井上尚弥という名の生き方

プロボクサー・井上尚弥。史上2人目の2階級での4団体統一王者となった。直後の会見で「通過点」と述べる。

キーワード
WBA・WBC・IBF・WBO世界スーパー・バンタム級王座統一戦WBC世界ライトフライ級タイトルマッチ井上尚弥
土曜のキャンバス

去年12月、史上2人目となる2階級での4団体統一王者となった。井上尚弥選手がボクシングを始めたのは小学1年、練習する父をみて憧れた。試合に出始めたのは小学6年のころ。史上初、高校生でアマチュア7冠を達成するも満足してなかった。父は独創的なメニューを次々と編み出し、強さのパラメーターをあげていく日々。自分の能力を客観視する井上選手の目はそうして培われた。一番基本的な練習のミット打ちにも秘密がある。父が予告なしに構える位置を変える。そこがポイントで全く違う動きが求められる。反応速度がモンスターの秘密の1つだ。実践で見せた驚異的なパンチがある。プロ3戦目の試合、相手はベテラン選手だった。パンチを放つ寸前まで狙いはボディだが、ガードに気づき狙いを切り替えた。顔を撃ち抜くまで0.3秒だった。10年後、歴史的な世界チャンピオンになる。振り返れば楽な道ではなかった。世界初挑戦は2014年。減量苦から動きが鈍り、最終ラウンドまでもたないと判断し打ち合いとなる。結果、TKO勝ちで王座獲得。目標を決めないということは限界を決めないということ。それが井上選手の歩み方。通過点は歴史の一歩。去年12月の4団体統一戦も同じ。強いモンスターを一番見たいのは井上尚弥なのかもしれない。井上尚弥はどこまでいくのかを質問した。

キーワード
WBA・WBC・IBF・WBO世界スーパー・バンタム級王座統一戦WBC・WBO世界スーパーバンタム級タイトルマッチWBC世界ライトフライ級タイトルマッチ久野将太郎大橋ボクシングジム

井上尚弥はどこまでいくのかを質問し「引退したときに満足できる引退ができれば。例え1敗としていようとも自分が全て納得できた引退ならば、納得して満足した部分とまだやれるという反省点を自分の中で整理して次にそれ以上のものを作っていく」などと答えた。

キーワード
WBA・WBC・IBF・WBO世界スーパー・バンタム級王座統一戦
スタジオトーク

佐久間アナは「目標がないからこそ迷うことがあると思う。それでもまっすぐ歩めるのが強さの1つと感じた」などと語った。

(スポーツニュース)
Hey Chicago!入団会見でつかみはバッチリ

カブスの入団会見に臨んだ今永昇太。新背番号18を披露しメジャーリーガーとしてのスタートラインに立った。会見後、ファンフェスティバルに参加すると大歓声で迎えられた。

キーワード
シカゴ・カブス今永昇太
雪の国立対決 王者帝京が3連覇達成

雷で約1時間、試合が中断する異例の事態となったラグビー大学選手権の決勝。3連覇を狙う帝京がリードし前半を終える。34-15で帝京が大会3連覇を達成した。

キーワード
帝京大学明治大学江良颯第60回 全国大学ラグビーフットボール選手権大会
具志堅用高氏に並ぶ大記録へ

2団体統一王者の寺地拳四朗が防衛戦に向け公開練習を行った。勝てば具志堅用高さんに並び日本人歴代3位となる世界戦14勝に到達する。

キーワード
具志堅用高寺地拳四朗
満点!元NBA選手の規格外ダンク

Bリーグ オールスターゲームのダンクコンテスト。ディー・ジェイ・ステフェンズが回転しながらリングに叩き込む。点数は50点満点。決勝でも圧倒的跳躍力を見せ初優勝になった。

キーワード
B.LEAGUE オールスターゲームディー・ジェイ・ステフェンズ
(ニュース)
台湾総統選挙 与党・民進党 頼清氏が勝利

台湾総統選挙で与党・民進党の頼清徳氏が勝利した。蔡英文総統が築いてきたアメリカとの連携強化路線を継承するなどを訴え支持を広げ550万票以上を獲得し初当選した。5月20日に総統に就任し、民進党は初めて3期連続で政権運営することになる。最大野党の国民党・侯友宜氏は当初の予想ほど支持を伸ばせず90万票の差をつけられての敗北となった。中国は頼清徳氏について戦争リスクをもたらすトラブルメーカーと厳しく批判していた中国が台湾に対して軍事・経済面で揺さぶりをかけるか動向に注目が集まる。

キーワード
中国国民党中華民国総統選挙侯友宜台湾民衆党柯文哲民主進歩党蔡英文頼清徳
試験時間にミスも 大学入学共通テスト1日目

大学入学共通テストは約49万1900人が出願し全国668会場で実施された。大阪の会場でタイムキーパーと監督者が事前に時計を合わせておらず約15秒遅れて試験を開始するミスがあり47人が再試験の対象となった。また英語のリスニングで機器の不具合などで再開テストを計52人が受けた。

キーワード
大学入学共通テスト東京大学
東京消防庁 外国人を対象に防災訓練

荒川区は住民の1割が外国人をしめ9カ国の40人が防災訓練に参加した。荒川消防署は改めて防災意識をもってほしいとしている。

キーワード
東京消防庁荒川消防署
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

(エンディング)
次回予告

次週のS-PARKの予告。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.