2024年5月30日放送 3:45 - 4:30 TBS

TBS NEWS

出演者
内藤俊太郎 近藤志生里 
(ニュース)
自民が修正案提示 批判は公明にも

政治資金規正法の改正に向けた修正協議で、野党5会派は「企業・団体献金の禁止」「政策活動費の廃止または全面公開」「連座制の強化」を求めたが、自民党が提示した修正案は事実上のゼロ回答だった。自民党の修正案は「所属議員に規正法違反などがあった場合、政党交付金の交付停止の制度を創設する」など、野党側にも一定の配慮は見せているが、企業団体献金の禁止には触れず、政策活動費についても廃止や全面公開は行わず使用した年月を追加で開示するとの案にとどめた。自民党と連立与党を組む公明党は、自民党案に賛成する方向で調整している。

キーワード
公明党公明党 TikTok国民民主党山口那津男政治資金規正法泉健太立憲民主党笠浩史自由民主党
規正法改正めぐり意見交換

岸田総理は、自民党の麻生副総裁や茂木幹事長と会談し、政治資金規正法改正をめぐって意見を交わした。修正案の審議スケジュールや公明党との協議状況などについて話し合ったものとみられる。

キーワード
公明党千代田区(東京)岸田文雄政治資金規正法自由民主党茂木敏充麻生太郎
ライドシェア「全面解禁」へ年内にも結論を

ライドシェア推進派の議員らが河野大臣に、タクシー事業者以外の参入などを提言し、ライドシェアの全面解禁に向けた法整備の検討を訴えた。

キーワード
デジタル庁ライドシェア小泉進次郎河野太郎
邦人拘束「事実と法律に基づく」

中国共産党中央対外連絡部・劉建超部長が来日し、アステラス製薬の日本人男性社員が拘束されるなど中国で日本人が相次いで拘束されていることについて、法律を乱用した案件ではなく事実と法律を根拠に対処していると正当性を強調した。福島第一原発の処理水放出を受けた日本産水産物の輸入停止については科学的根拠に基づく安全性が確認できていないとして、日本政府が求める即時撤廃に否定的な反応を示した。二階俊博元幹事長が、中国共産党の劉建超部長と会談した。

キーワード
アステラス製薬中国共産党中国共産党中央対外連絡部二階俊博劉建超福島第一原子力発電所
キリン 10月から6%~25%値上げ

キリンが、10月から136品目を6%~25%値上げすると発表した。原材料価格や物流費の高騰などが値上げの要因。

キーワード
キリンビバレッジキリン生茶午後の紅茶
TBS NEWS DIG

TBS NEWS DIGの告知。

キーワード
TBS NEWS DIG 防災・ニュース by JNN
自民が修正案提示 批判は公明にも

政治資金規正法の改正に向けた修正協議で、野党5会派は「企業・団体献金の禁止」「政策活動費の廃止または全面公開」「連座制の強化」を求めたが、自民党が提示した修正案は事実上のゼロ回答だった。自民党の修正案は「所属議員に規正法違反などがあった場合、政党交付金の交付停止の制度を創設する」など、野党側にも一定の配慮は見せているが、企業団体献金の禁止には触れず、政策活動費についても廃止や全面公開は行わず使用した年月を追加で開示するとの案にとどめた。自民党と連立与党を組む公明党は、自民党案に賛成する方向で調整している。

キーワード
公明党公明党 TikTok国民民主党山口那津男政治資金規正法泉健太立憲民主党笠浩史自由民主党
規正法改正めぐり意見交換

岸田総理は、自民党の麻生副総裁や茂木幹事長と会談し、政治資金規正法改正をめぐって意見を交わした。修正案の審議スケジュールや公明党との協議状況などについて話し合ったものとみられる。

キーワード
公明党千代田区(東京)岸田文雄政治資金規正法自由民主党茂木敏充麻生太郎
蓮舫氏都庁へ 小池氏“出馬表明”いつ?

東京都知事選挙への出馬を表明した蓮舫参院議員が、東京都議会の会派に出馬の挨拶を行ったが、自民・公明・都民ファーストの会には挨拶をしなかった。現職の小池百合子知事は、選挙への出馬を表明していない。今回の都知事選で、自民党は小池氏との連携を視野に入れている。都知事選はこの他に、20人以上が立候補を表明している。

キーワード
SARSコロナウイルス2公明党小池百合子日本共産党東京都庁舎東京都知事選挙東京都議会森村隆行石丸伸二立憲民主党自由民主党自由民主党東京都支部連合会蓮舫蓮舫 公式ツイッター都民ファーストの会
キリン 10月から6%~25%値上げ

キリンが、10月から136品目を6%~25%値上げすると発表した。原材料価格や物流費の高騰などが値上げの要因。

キーワード
キリンビバレッジキリン生茶午後の紅茶
TBS NEWS DIG

TBS NEWS DIGの告知。

キーワード
TBS NEWS DIG 防災・ニュース by JNN
世界の死刑執行 去年は1153件

アムネスティ・インターナショナルによると、去年世界16の国で1153件の死刑執行が行われた。2016年以降では最多水準で、イランが853件と7割を占める。中国は死刑執行件数が最多と見られているが、情報公開をしていない。

キーワード
アムネスティ・インターナショナルロンドン(イギリス)
中国軍 射撃する犬型ロボットを公開

中国軍がカンボジア軍との合同演習で、射撃する犬型ロボットを公開し、人工知能を搭載したドローンが空中から射撃する様子も公開された。

キーワード
カンボジア軍ドローン中国中央電視台中国人民解放軍
「次世代エンジン」開発へ

富士スピードウェイで24時間耐久レースが行われ、トヨタ自動車は水素エンジン車で参加した。トヨタ自動車、マツダ、SUBARUの3社が、共同で次世代エンジンの開発を進めていくと発表した。世界のEV販売台数は大幅に鈍化していて、テスラの最終利益は55%減少した。

キーワード
SUBARUテスラトヨタ自動車マツダマークラインズ三部敏宏佐藤恒治富士スピードウェイ小山町(静岡)本田技研工業渋谷区(東京)
気象情報

全国の天気予報を伝えた。

キーワード
台風1号皇居

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.