2025年2月25日放送 3:45 - 4:30 TBS

TBS NEWS

出演者
及川藍 三上萌々 
(ニュース)
ゼレンスキー氏「平和になるなら辞任の用意」

ウクライナ各地で、ロシア軍による大規模なドローン攻撃があった。ウクライナでは、民間人の死者は1万2000人以上に達している。ゼレンスキー大統領は「平和になるなら辞任の用意がある」とコメントしている。プーチン大統領は、ウクライナへの侵攻継続の姿勢を改めて強調した。リャプコフ外務次官は米ロ高官協議につづく協議について、今週後半に行われる予定と述べた。

キーワード
ウクライナ軍ウラジーミル・プーチンキーウ(ウクライナ)クルスク州(ロシア)セルゲイ・リャブコフドナルド・ジョン・トランプモスクワ(ロシア)リビウ(ウクライナ)ロシア連邦軍ワシントン(アメリカ)ヴォロディミル・ゼレンスキー北大西洋条約機構
中ロ首脳が電話会談 結束アピール

中国・習近平国家主席が、ロシアのプーチン大統領と電話会談を行ない「国際情勢がどのように変化しようとも両国の関係は引き続き前進して国際関係に安定をもたらしている」という認識を示した。プーチン大統領は「ロシアと中国が緊密な意思疎通を維持することは両国が国際情勢において安定的な役割を果たすというシグナルを発信することになる」と応じ、中国とロシアの結束を改めてアピールした。

キーワード
ウラジーミル・プーチン習近平
EU盟主 ドイツで極右政党躍進

ドイツ総選挙で、最大野党のキリスト教民主社会同盟が第一党になり、第二党に極右政党AfDが躍進した。イーロン・マスク氏が、AfDに投票するよう呼びかけていた。ロシアのウクライナ侵攻後、エネルギー価格の高騰などで景気低迷が続くドイツでは、移民難民政策に多額の税金が投じられていることに不満が高まり、AfDの躍進につながったとみられている。

キーワード
アリス・ワイデルイーロン・マスクオラフ・ショルツキリスト教民主社会同盟ドイツのための選択肢ドイツ連邦議会選挙ドナルド・ジョン・トランプベルリン(ドイツ)欧州連合
経済情報

NYダウ工業株平均と円相場を伝えた。

キーワード
ダウ・ジョーンズ工業株価平均
野田代表「戦闘モード」対決姿勢強調

立憲民主党・野田代表が、党大会で与党との対決姿勢を強める方針を示した。予算案の審議で日程闘争は行わないとしていた野田代表が、方針を転換した。

キーワード
千代田区(東京)立憲民主党野田佳彦
子ども4人に1人 ネット依存傾向か

兵庫県立大学・竹内和雄教授の調査によると、関東圏内の中高生およそ4人に1人はネット依存の傾向がある。オーストラリアで、16歳未満の子に対し一部のSNSを禁止する法案が可決された。関東スマホサミットで、法によるネット規制について中学・高校の生徒らが議論した。兵庫県立大学・竹内和雄教授が「子どもたちと議論しながらやればよい」と話した。

キーワード
LINETikTok兵庫県立大学関東スマホサミット
イトーヨーカ堂 閉店計画完了

イトーヨーカ堂姉崎店など3店舗が閉店し、33店舗を削減する計画が完了した。イトーヨーカ堂は、ピーク時の半分の店舗数になった。

キーワード
イトーヨーカドー 姉崎店イトーヨーカドー 竜ヶ崎店イトーヨーカドー 西川口店イトーヨーカ堂
WEATHER

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
赤坂(東京)

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.