2025年3月11日放送 4:00 - 4:30 TBS

TBS NEWS

出演者
柴田文子 及川藍 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

(ニュース)
高額療養費 ”二転三転” 石破総理に批判

9日行われた「自民党大会」。自民党の議員を前に、石破総理が訴えたのは「高額療養費の問題も含め、弱い立場の人たちの声を聞き国民に最も近い自民党になる」と強調した。高額療養費制度の見直しを巡り、石破総理は方針転換を繰り返した。去年12月、自己負担額の上限を「今年8月から段階的に引き上げる」方針を決めていたが、先月中旬に長期療養者などは見合わせ、先月末に来年・再来年の引き上げを見合わせ。先週金曜日に全体を見合わせた。改めて、秋までに方針決定するとのこと。これに対し、がん患者団体からは不安の声が上がっている。

キーワード
全国がん患者団体連合会小林鷹之徳永エリ東京都石破茂立憲民主党自由民主党自由民主党大会轟浩美
企業・団体献金の扱い 与党と組むのは維新?国民?

10日特別委員会が再開され議論となったのは企業、団体献金の扱い。立憲民主党が企業献金によって政治が歪められると禁止を主張。自民党・小泉進次郎氏は「企業、団体献金を禁止すればいわば税金丸抱え政党になってしまう」。自民党は禁止ではなく公開を主張。両党はそれぞれ改正案を提出。現状でどちらも過半数に届かない。カギとなるのが他の野党の動き。日本維新の会・青柳政調会長は「自民党が今国会に提出した法案は禁止より公開としながら、抜け穴を温存するための法案といわれても仕方ありません」。日本維新の会は立憲民主党と同様に企業、団体献金禁止の立場。国民民主党は「企業、団体による献金額に上限を設けて巨額の献金ができないようにするべき」と主張した。

キーワード
国民民主党小泉進次郎日本維新の会立憲民主党自由民主党青柳仁士
”通年化”や”聖地化”も 「国スポ」抜本的な見直し提言

国民スポーツ大会はほぼ毎年、都道府県の持ち回りで開催してきたが自治体の負担の大きさなどが課題となっていた。日本スポーツ協会の有識者会議は時期などを柔軟に設定するよう求め複数の都道府県で開催するなどし負担を軽減する必要があると示した。

キーワード
日本スポーツ協会第79回国民スポーツ大会
去年の1.9倍に コメ価格 9週連続の値上がり

コメ5キロの平均価格は先月末から今月初旬にかけて前の週より13円上がり、9週連続の値上がりとなった。去年の同時期から1.9倍にまで値上がりしている。業者間での集荷競争の激化が要因で、きのうから備蓄米の入札が開始されたが店頭でのコメの値上がりは続いている。

一部店舗で10~30円↑ マクドナルド 今月12日から値上げ

日本マクドナルドは、12日から定番商品の4割を値上げすると発表した。マクドナルドは、去年1月にもメニューの約3割を値上げ。約1年2か月ぶりの値上げとなる。

キーワード
ダブルチーズバーガーチキンマックナゲット 5ピースマックフライポテトS日本マクドナルド
経済情報

為替と株の値動きを伝えた。

キーワード
ダウ・ジョーンズ工業株価平均
武藤経産大臣が日本除外を直談判へ ”トランプ関税”日本車への影響は?

トランプ関税による日本の自動車産業への打撃が懸念される中、武藤容治経産大臣は今夜、アメリカの閣僚らに日本企業によるアメリカでの投資・雇用実績のアピールをし、日本を関税対象から除外するよう求める方針。日本の自動車産業は現在550万人の雇用を抱えており、関税発動で日本のGDPを0.2%押し下げるとの試算も出ている。

キーワード
アメリカサンデンジェミソン・グリアドナルド・ジョン・トランプハワード・ラトニックメキシコ伊勢崎市(群馬)木内登英東京国際空港武藤容治米国通商代表部経済産業省野村総合研究所
カナダ トルドー氏の後継決まる 次期首相にカーニー元中央銀行総裁

カナダのトルドー首相の辞意表明に伴い行われた与党・自由党の党首選挙・アメリカのトランプ大統領への批判を強める元中央銀行総裁のカーニー氏が選ばれた。今回、最大の争点となったのは関税の強化などカナダに強硬姿勢を取るアメリカのトランプ大統領への対処策だった。カーニー新党首はトランプ氏の「カナダはアメリカの51番目の州になるべきだ」との発言を念頭に「決してアメリカの一部にはならない」と強調。「脅威に対抗するためには大きな変化が必要だ」と述べた。

キーワード
オタワ(カナダ)ジャスティン・トルドードナルド・ジョン・トランプマーク・カーニー
戦後80年 つなぐ、つながる 空襲始まったのに…空襲から”逃げず”その理由は?

東京大空襲で空襲が始まっても家に残った人がいた。去年東京・墨田区にある病院の一室が初めて撮影された。80年前の東京大空襲で焼かれ黒焦げのまま残されていた。1945年3月10日東京大空襲。1600トン超の焼夷弾で東京は炎に包まれた。焼夷弾の火を消すことは防空法という法律で決められていた。逃げることを禁じる消火活動は義務。火を消そうとした背景に「隣組」。助け合いを超え同調圧力になっていた。

キーワード
墨田区(東京)早稲田大学東京大空襲
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
赤坂(東京)
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.