TVでた蔵トップ>> キーワード

「小泉進次郎氏」 のテレビ露出情報

10日特別委員会が再開され議論となったのは企業、団体献金の扱い。立憲民主党が企業献金によって政治が歪められると禁止を主張。自民党・小泉進次郎氏は「企業、団体献金を禁止すればいわば税金丸抱え政党になってしまう」。自民党は禁止ではなく公開を主張。両党はそれぞれ改正案を提出。現状でどちらも過半数に届かない。カギとなるのが他の野党の動き。日本維新の会・青柳政調会長は「自民党が今国会に提出した法案は禁止より公開としながら、抜け穴を温存するための法案といわれても仕方ありません」。日本維新の会は立憲民主党と同様に企業、団体献金禁止の立場。国民民主党は「企業、団体による献金額に上限を設けて巨額の献金ができないようにするべき」と主張した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月24日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.FOCUS
高市内閣が始動。支持率71%のスタート。若い世代と男性支持が上昇している。政策はどう変わるか。コメについては、鈴木憲和農水相は需要に応じた生産が基本で備蓄米は放出しない方針。消費税減税については、片山さつき財務相はあらゆる可能性は否定しないと述べている。防衛費については2027年度までにGDP比2%引き上げ方針だが今年度中に前倒しで実施する方針。最大の山場は[…続きを読む]

2025年10月21日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界JNNフラッシュニュース
21日、第104代内閣総理大臣に選出された高市総理大臣が新内閣を発足。官房長官に木原稔氏起用、総裁選で争った茂木外務大臣・林総務大臣・小泉防衛大臣入閣、外国人政策の担当大臣に小野田紀美氏起用、など。初入閣は10人。総理はこのあと、就任会見を開き、政権運営の方針などを説明する。

2025年10月21日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
自民党の高市早苗総裁が第104代内閣総理大臣に選出された。今夜にも高市内閣が発足する。公明党、斉藤鉄夫、国民の玉木雄一郎らの首相指名選挙での様子を伝えた。自民党の小泉進次郎氏は防衛大臣、茂木敏充元幹事長は外務大臣への起用が決まっている。

2025年10月21日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
参議院での総理指名選挙で高市氏は123票で過半数には届かなかった。次点が立憲民主党の野田佳彦氏で44票。参議院でも決選投票があるので現在は決選投票を行っている。伊藤惇夫は参議院で決選投票になっても高市氏が選出されることは確実なのでもう決まりだと話した。菊地幸夫は、「女性の社会進出がどれくらいなのかを国別でランキングしているが日本は100位にも入れない、適材適[…続きを読む]

2025年9月4日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
自民党の総裁選挙の前倒しをめぐり、麻生太郎最高顧問は麻生派の会合で前倒しを支持すると表明した。自民党に現存する唯一の派閥“志公会”に所属するのは43人。麻生氏は「次の衆議院の総選挙で勝利できる体制を整えることこそが、今から我々が行っていかなければならないこと」と述べた。両院議員総会から一夜明け、旧岸田派の中堅若手らが会合を開いた。辞意を表明した木原誠二選対委[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.